地域創生科学研究科 博士前期課程 社会デザイン科学専攻 コミュニティデザイン学プログラム 教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 グローバル地域デザインプログラム 教授
2024/05/18 更新
博士(政治学) ( 2003年2月 早稲田大学 )
人文・社会 / 政治学
早稲田大学 大学院政治学研究科博士後期課程 博士課程
- 1991年3月
早稲田大学 大学院政治学研究科博士前期(修士)課程 修士課程
- 1987年3月
早稲田大学 社会科学部 社会科学科
- 1985年3月
日本政治学会
1996年11月 - 現在
日本地方自治学会
1994年11月 - 現在
日本スポーツ法学会
1992年4月 - 現在
日本行政学会
1989年4月 - 現在
地域におけるセクター間コラボとスポーツ
中村祐司
2023年3月
2020年東京オリンピックの国家事業への変質
2021年
2020年東京オリンピックの政府中枢による管理の特質
2021年
2020年東京オリンピック開催をめぐる瀬戸際状況の発出
2021年
2020年東京オリンピックの組織・運営をめぐる二つの危機
2021年
東京五輪における「負の政策レガシー」とは何か
2021年
基本計画と総合戦略から見る”地方スポーツ版アベノミクス”
2021年
スポーツ統括・競技団体の自治の終焉―ガバナンスコードの策定過程に注目して― 査読
2020年
2020年東京五輪大会経費をめぐる政府の説明責任 査読
2020年
2020年東京五輪の新規競技施設の後利用をめぐる課題―市場性と社会性― 査読
2020年
2020年東京五輪統治の実相 ―マラソン会場変更と大会経費に注目して― 査読
2020年
栃木県と茨城県の総合戦略を比較する
2016年
地域密着型プロスポーツの新展開 査読
2018年
2020年東京五輪をめぐるネットワークガバナンスの欠陥 査読
2018年
2020年東京五輪をめぐるアカデミックレガシーの視点 査読
2017年
新国立競技場建設をめぐる意思決定の歪み 査読
2016年
指定廃棄物の最終処分場問題は解決可能か 査読
2016年
スポーツガバナンスの新展開 査読
中村祐司
2015年9月
団体自治とスポーツ庁の役割に関する政策的観点からの検討 査読
2015年
2020年東京五輪の政策をめぐる政治・行政の相克と融合 査読
2015年
始まった地方議会変化の試み 査読
2015年
地方創生をめぐる総合戦略と地方自治体 査読
2015年
2020年東京五輪とアジアスポーツガバナンスの新展開
2015年
The 2020 Tokyo Olympic Games and Asian Sports Governance 査読
2015年
2020年東京五輪の政策をめぐる政治・行政の相克と融合
2015年
スポーツ事業を通じた震災復興と復興五輪 査読
2015年
指定廃棄物の最終処分場問題をめぐる文理融合アプローチ 査読
2015年
始まった地方議会変化の試み 査読
2015年
地域密着型スポーツの意義と可能性
2014年9月
東日本大震災後の復興スポーツ事業の展開―東北地方における現場の取り組みを素材にして― 査読
中村祐司
2014年9月
政策における意思決定過程と文理融合研究―栃木県における指定廃棄物の最終処分場問題に注目して― 査読
2014年
2020年東京五輪がもたらす「スポーツグローバル公共圏」の課題 査読
多文化公共圏センター年報 ( 6 ) 13 - 21 2014年3月
2020年東京五輪とスポーツ・ガバナンスの変容―スポーツ行政をめぐる外在的力学に注目して― 査読
中村祐司
体育・スポーツ・経営学研究 27 ( 1 ) 55 - 61 2014年2月
震災復興をめぐる自治体対応の機能的課題 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 37 ) 65 - 72 2014年2月
地域スポーツ活動による震災復興への貢献は可能か 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 37 ) 73 - 80 2014年2月
スポーツ庁の設置をめぐる制度的・機能的課題―スポーツ省創設の私案と三つの理由―
中村祐司
日本スポーツ法学会第21回大会発表原稿(2013年12月21日) 2013年12月
震災復旧復興事業の実施状況をめぐる住民認識 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 36 ) 27 - 31 2013年9月
震災復興事業におけるスポーツ事業の貢献 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 36 ) 33 - 41 2013年9月
地方分権改革と自治基本条例 査読
中村祐司
計画行政 36 ( 2 ) 11 - 16 2013年
自治体行財政改革の射程
市政研究うつのみや ( 9 ) 18 - 23 2013年3月
東日本大震災後のスポーツ支援活動をめぐる新聞報道と公共圏の萌芽
多文化公共圏センター年報 第5号 ( 5 ) 66 - 79 2013年3月
政策ガバナンス研究の分析モデル 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 35 ) 89 - 96 2013年2月
太陽光発電の普及・促進事業をめぐる政府・地方自治体の政策課題 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 34 ) 35 - 42 2012年9月
スポーツガバナンスにおける好循環・連携・協働の分析枠組み 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 34 ) 25 - 34 2012年9月
東日本大震災後の避難対応をめぐる住民・行政・企業・NPOの協働 査読
多文化公共圏センター年報 ( 4 ) 23 - 32 2012年3月
東日本大震災による地域スポーツガバナンス拠点の損失 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 33 ) 81 - 88 2012年2月
東日本大震災後のローカルガバナンスの変容 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 33 ) 73 - 80 2012年2月
東日本大震災後の政官民関係における「政」の機能不全 査読
国際学部研究論集 ( 32号 ) 11 - 16 2011年9月
スポーツ行政・ガバナンス研究の分析枠組み―2009年9月の政権交代後の変容に注目して― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 31号 ) 129 - 136 2011年3月
ネットワーク・ガバナンス研究の基礎類型―行政理論からのアプローチ― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 30号 ) 25 - 32 2010年9月
2008年北京オリンピック大会の関連事業とガバナンスプロセス―執行現場における観察から― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 29 ) 73 - 82 2010年2月
多文化公共圏形成と地域社会の役割―市民・行政関係に注目して―
「多文化公共圏」を考える―国際学の構築に向けて― 1 - 3 2009年11月
北京オリンピック大会をめぐる評価の類型とその特性 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 28号 ) 27 - 34 2009年9月
スポーツ振興法の改正論議におけるプロセスと内容についての考察 査読
スポーツと人権、日本スポーツ法学会年報第16号 ( 16 ) 166 - 175 2009年7月
「平成の大合併」がもたらした地域課題の特質 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 第27号 ) 155 - 162 2009年3月
「平成の大合併」がもたらした地域課題の特質―栃木県南地域「1市5町」をめぐる合併論議を中心にして― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 27号 ) 155 - 162 2009年3月
自治体・住民・地域・企業・大学の「多文化共生」試論―「多文化共生」を外国人との共生に限定していいのか― 査読
「国際学」としての「多文化公共圏」研究 21 - 26 2009年3月
2008年北京オリンピック大会をめぐるガバナンス政策の特質―新聞報道を素材にして― 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 第26号 ) 57 - 62 2008年10月
北京オリンピック競技施設の建設・運営をめぐる法学研究への期待―ネットワーク・ガバナンスの社会的構築に向けて― 査読
2007年アジアスポーツ法学会報告集 554 - 567 2007年11月
ホームレスをめぐる法と政策の課題―ネットワーク・ガバナンスの変容に注目して― 査読
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 24 ) 1 - 10 2007年10月
スポーツ産業政策におけるネットワーク・ガバナンスの諸相と動態―オーストラリア連邦と首都特別地域における諸政策― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 23号 ) 9 - 24 2007年3月
知事制度の行方―地方議会、住民による監視機能の強化方策を探る― 査読
中村祐司
改革者 26 - 29 2007年2月
政府文書管理をめぐるシステム運用の新展開―カナダ政府およびアメリカ政府の先進事例を対象に― 査読
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 22号 ) 21 - 34 2006年10月
田中長野県政の成果とは何だったのか―データからみる行政の変容と成果― 査読
中村祐司
38 - 41 2006年8月
公務員制度改革をめぐる政策プロセスの欠陥―「全体の奉仕者」の諸課題に徹底議論を― 査読
中村祐司
改革者 40 - 43 2006年4月
「単独型」NPOをめぐる保有資源の課題と活動展開の可能性―NPO法人サン・カルチャークラブの実践を素材にして―」 査読
中村祐司
市政研究 うつのみや ( 2 ) 6 - 13 2006年3月
分権改革・市町村合併・三位一体改革の経緯から見えてくるもの
中村祐司
改革者 ( 2005/1 ) 54 - 57 2005年1月
都道府県における政策評価をめぐる課題―栃木県「政策マネジメントシステム」の運用を事例として―
中村祐司
行政苦情救済&オンブズマン ( 11 ) 56 - 62 2003年10月
地方自治体におけるローカルガバナンスの諸相と関係諸アクター協働の課題
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 16 ) 1 - 13 2003年10月
スポーツ行政をめぐる政策ネットワークの研究 査読
中村祐司
博士(政治学)論文(早稲田大学大学院政治学研究科) 2003年2月
Nationalism and Largescale Event, Private Sectors’ Strategy and New Social Phenomenon 査読
中村祐司
現代スポーツ評論 ( 7 ) 8 - 22 2002年11月
2002年サッカーワールドカップ大会開催自治体における諸アクター関係とボランタリーセクターの登場
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 14 ) 35 - 50 2002年10月
Formation of Governance and Policy Networks in Australian State and Local Government 査読
中村祐司
季刊行政管理研究 ( 98 ) 56 - 70 2002年6月
Cooperation and Problems between Public Sectors and Private Sectors in British Sports Policies
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 12 ) 1 - 16 2001年10月
Local Government System in Ireland, Under the Leadership of Central Government
中村祐司
地方財務 ( 2001/7 ) 208 - 215 2001年7月
アイルランドの地方自治制度―その概要と特徴―
中村祐司
地方財務 ( 2001/6 ) 226 - 235 2001年6月
Inviting and holding 2002 FIFA World Cup Korea/Japan and Corresponding Strategy by Local Government in Japan
中村祐司
宇都宮大学国際学部研究論集 ( 11 ) 37 - 52 2001年3月
2020年東京オリンピックとは何だったのか
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2022年3月
2020年東京オリンピックの変質
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2021年4月
2020年東京オリンピックを問う
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2020年6月
2020年東京オリンピックの研究
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2018年10月
地方自治の基礎
( 担当: 共著)
2017年
危機と地方自治
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2016年7月
政策を見抜く10のポイント
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2016年4月
スポーツと震災復興
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2016年1月
比較政治学のフロンティア
( 担当: 共著)
2015年
日本の公共経営―新しい行政―
( 担当: 共著)
北樹出版 2014年4月
世界を見るための38講
( 担当: 共著)
2014年
新しい公共と自治の現場
( 担当: 共著)
コモンズ 2011年2月
墨田区史―通史編―
( 担当: 共著)
ぎょうせい 2010年12月
2008年北京オリンピックの研究-統治から協治へ-
2010年1月
地域・自治体・大学による連携・協働
2008年4月
”とちぎ発”地域社会を見るポイント100
中村祐司( 担当: 共著)
下野新聞社 2007年6月
新たな行政参加の在り方に関する調査研究報告書(重複削除取扱い)
2008年
新たな行政参加の在り方に関する調査研究報告書
( 担当: 共著)
総務省大臣官房企画課 2006年9月
地域学
( 担当: 共著)
弘前学院大学地域総合文化研究所編 2006年7月
地域学(重複削除扱い)
( 担当: 共著)
2006年
新たな行政参加の在り方に関する調査研究報告書
中村祐司( 担当: 共著)
総務省大臣官房企画課 2006年3月
スポーツの行政学
中村祐司( 担当: 単著)
成文堂 2006年1月
分権型政治システムの構築に向けて
中村祐司( 担当: 共著)
政策研究フォーラム 2005年12月
渋谷区議会史 通史編(第三部業績編)
中村祐司( 担当: 共著)
ぎょうせい 2005年3月
渋谷区議会史 通史編(第二部活動編)
中村祐司( 担当: 共著)
ぎょうせい 2005年3月
生涯スポーツをめぐる諸問題―法と政策―
中村祐司( 担当: 共著)
エイデル研究所 2004年12月
混迷する国際社会と共生へのビジョン(国際学叢書)
中村祐司( 担当: 共著)
宇都宮大学国際学部編 2004年9月
スポーツ法と文化(日本スポーツ法学会年報第10号)
中村祐司( 担当: 共著)
トスエンタープライズ 2003年12月
アマチュアスポーツをめぐる法律問題(日本スポーツ法学会年報第9号)
中村祐司( 担当: 共著)
トスエンタープライズ 2002年12月
公共を支える民―市民主権の地方自治―
中村祐司( 担当: 共著)
コモンズ 2001年2月
日本体育・スポーツ政策学会 2021年度学会賞
2021年11月 日本体育・スポーツ政策学会 著書:『2020年東京オリンピックを問う―自治の終焉、統治の歪み―』成文堂、2020年6月、全124頁
第11回日本スポーツ産業学会「学会大会賞」
2002年7月 日本スポーツ産業学会 オーストラリア州・地方政府のスポーツ産業振興をめぐる官民協働の課題―大規模スポーツ大会の開催および地域スポーツクラブ運営の事例から―
中村祐司
地域デザイン実務Ⅱ(コミュニティ) R100029
2022年度 ( 大学 )
スポーツ・余暇政策 R222012
2022年度 ( 大学 )
卒業研究Ⅱ R216007
2022年度 ( 大学 )
行政学 K170544
2022年度 ( 大学 )
行政学 R212003
2022年度 ( 大学 )
現代政治の理論と実際 G411713
2022年度 ( 大学 )
行政学 A005251
2022年度 ( 大学 )
外国語文献講読(時事英語) R226021
2022年度 ( 大学 )
地域デザイン実務Ⅰ(コミュニティ) R100012
2022年度 ( 大学 )
スポーツ・余暇政策 K170535
2022年度 ( 大学 )
グローカルな視座を養う B100003
2022年度 ( 大学院 )
政策形成と協働 B100028
2022年度 ( 大学院 )
卒業研究Ⅱ R216005
2022年度 ( 大学 )
政策ガバナンス特論 C100111
2022年度 ( 大学院 )
卒業研究Ⅰ R216004
2022年度 ( 大学 )
地方自治論 K170534
2022年度 ( 大学 )
地方自治論 R222008
2022年度 ( 大学 )
外国語文献講読 R226001
2021年度 ( 大学 )
スポーツ・余暇政策 R222012
2021年度 ( 大学 )
スポーツ・余暇政策 K170535
2021年度 ( 大学 )
現代政治の理論と実際 G411713
2021年度 ( 大学 )
政策形成と協働 B100028
2021年度 ( 大学院 )
グローカルな視座を養う B100003
2021年度 ( 大学院 )
政策ガバナンス特論 C100111
2021年度 ( 大学院 )
コミュニティデザイン演習(地方自治分野) R226005
2021年度 ( 大学 )
地方自治論 R222008
2021年度 ( 大学 )
行政学 R212003
2021年度 ( 大学 )
地域デザイン実務Ⅰ(コミュニティ)(前半) R100012
2021年度 ( 大学 )
地域の姿と課題Ⅱ(後半) R100003
2021年度 ( 大学 )
行政学 K170544
2021年度 ( 大学 )
地方自治論 K170534
2021年度 ( 大学 )
行政学 A005251
2021年度 ( 大学 )
地方自治論 R420011
2021年度 ( 大学 )
日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進協議会
2016年 - 現在
下野市総合政策審議会
2015年 - 現在
野木町総合戦略会議
2015年 - 現在
第77回国民体育大会栃木県準備委員会総務企画専門委員会
2014年 - 現在
野木町まちづくり推進会議(総合計画)
2014年 - 現在
宇都宮市行政改革懇談会
2014年 - 現在
栃木市民会議総合計画部会
2013年 - 現在
下野市環境審議会
2013年 - 現在
壬生町行政外部評価委員会
2013年 - 現在
栃木市民会議
2013年 - 現在
かぬま多文化共生プラン推進委員会
2011年 - 現在
栃木県行政改革推進委員会
2009年 - 現在
那須塩原市教育委員会点検評価委員会
2008年 - 現在
那須烏山市総合政策審議会
2006年 - 現在