-
A Proposal for Technique of Light-Induced Self-Written Waveguide Formation Using a Lasing Mechanism
国際会議
Shun Watanabe, Keisuke Kondo, Hidetaka Terasawa, Okihiro Sugihara
International Workshop in Optics and Bioelectronics 2024
2024年12月
CORE Ustunomiya University
-
Detachable Light-Induced Self-Written Optical Waveguides
国際会議
Makiko Ichioka Tomoya Takizawa, Hayato Kakurai, Hidetaka Terasawa, Shingo Tamesue, Okihiro Sugihara
International Workshop in Optics and Bioelectronics 2024
2024年12月
CORE Ustunomiya University
-
Simulation for Multimode Fiber-Waveguide Coupling Based on Near Field and Far Field Patterns
国際会議
Ziqiao Ni, Okihiro Sugihara
International Workshop in Optics and Bioelectronics 2024
2024年12月
CORE Ustunomiya University
-
Two-Photon Absorption Avalanche Photodiode Array for Ultra-Compact Pulse Analyzer
国際会議
Nozomu Koyama, Okihiro Sugihara, Keisuke Kondo
International Workshop in Optics and Bioelectronics 2024
2024年12月
CORE Ustunomiya University
-
Reconnectable Light-Induced Self-Written Optical Waveguides
国際会議
Makiko Ichioka, Hayato Kakurai, Hidetaka Terasawa, Shingo Tamesue, Okihiro Sugihara
29th Microoptics Conference (MOC2024)
2024年10月
National Sun Yat-sen University and Microoptics Group Japan
-
リザバーコンピューティングを用いたスペクトログラフィックパルス波形再生の高精度化
永井幹治、杉原興浩、近藤圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
波長2 μmでの自己形成光導波路作製と自動光接続
柴瑞輝、佐々木裕太、寺澤英孝、近藤圭祐、杉原興浩
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
レーザー発振機構を用いた自己形成光導波路製作法の提案
渡邊隼、近藤圭祐、寺澤英孝、杉原興浩
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
光硬化性ゲル材料を用いた全固体フレキシブル自己形成光接続超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ (II) ---自由キャリア吸収損失の低減
加倉井隼人、寺澤英孝、近藤圭祐、杉原興浩
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
オンチップパルスアナライザに向けた集積型波長可変フィルタの検討
早山凌生、杉原興浩、近藤圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ (II) ---自由キャリア吸収損失の低減
小山希、杉原興浩、近藤圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024年9月
応用物理学会
-
近赤外光重合 -Beyond 5G光ネットワーク部品自動接続への展開-
招待
杉原興浩
四大学フォトニクス技術交流会
2024年8月
-
All solid Flexible Light-Induced Self-Written Optical Interconnection
国際会議
Hayato Kakurai, Hidetaka Terasawa, Keisuke Kondo, Okihiro Sugihara
Intrenational Symposium on Organic Molecular Electronics 2024
2024年6月
IEICE Japan
-
Fabrication of Light-Induced Self-Written Optical Waveguide Using 2.0 um Laser Light
国際会議
Mizuki Sihba, Yuta Sasaki, Hidetaka Terasawa, Keisuke Kondo, Okihiro Sugihara
Intrenational Symposium on Organic Molecular Electronics 2024
2024年6月
IEICE Japan
-
超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ
小山希、早山凌生、杉原興浩、近藤圭祐
第71回応用物理学会春季学術講演会
2024年3月
応用物理学会
-
シリコンフォトニクスを用いた完全集積型パルス波形測定器 (II)
早山凌生、杉原興浩、近藤圭祐
第71回応用物理学会春季学術講演会
2024年3月
応用物理学会
-
光硬化性樹脂を用いた全固体フレキシブル自己形成光接続
加倉井隼人、寺澤英孝、杉原興浩
第71回応用物理学会春季学術講演会
2024年3月
応用物理学会
-
近赤外自己形成光導波路によるマルチチャネル一括接続
行川毅、寺澤英孝、杉原興浩
第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
2024年3月
エレクトロニクス実装学会
-
光硬化性ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光接続
加倉井隼人、寺澤英孝、杉原興浩
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2024年2月
電子情報通信学会
-
近赤外光硬化性樹脂開発と自己形成光接続の展開
招待
杉原興浩、寺澤英孝、近藤圭祐
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2024年2月
電子情報通信学会
-
マルチモードポリマー光導波路の測定評価方法の提案
廣瀬玲央、杉原興浩
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2024年2月
電子情報通信学会
-
Flexible fiber-to-fiber optical optical self-coupling using gel materials
国際会議
Okihiro Sugihara
SPIE Photonics West 2024
2024年1月
SPIE
-
On-chip optical pulse analyzer using silicon photonics
招待
国際会議
Keisuke Kondo, Ryo Hayama, Okihiro Sugihara
IWOB2023/ISOT2023
2023年12月
CORE, Utsunomiya University
-
Simulation for multimode fiber to waveguide interconnection based on near-field and far-field pattern
国際会議
Ziqiao, Okihiro Sugihara
IWOB2023/ISOT2023
2023年12月
CORE, Utsunomiya University
-
自己組織化光接続の展
杉原興浩
第1回ソフトロボットシンポジウム
2023年11月
-
Near Infrared Photopolymerizing Resin Compositions for Light-Induced Self-Written Waveguide
国際会議
Hidetaka Terasawa, Tsuyoshi Namekawa, Keisuke Kondo, Okihiro Sugihara
28th Microoptics Conference
2023年9月
The Japan Society of Applied Physics
-
Vibration test result of butt jointed GI-POF
国際会議
Nobuyasu Araki, Naoshi Serizawa, Takeshi Hirose, Okihiro Sugihara
IEEE P802.3dh Multi-Gigabit Automotive Ethernet over Plastic Optical Fiber Task Force, September 13th, 2023 Interim meeting
2023年9月
IEEE
-
Optical characteristics of automotive grade plastic optical fiber
国際会議
Okihiro Sugihara
IEEE P802.3dh Multi-Gigabit Automotive Ethernet over Plastic Optical Fiber Task Force, September 13th, 2023 Interim meeting
2023年9月
IEEE
-
Flexible optical self-coupling based-on all-solid self-written waveguide technique
招待
国際会議
Okihiro Sugihara, Hayato Kakurai, Ryo Futawatari, Hidetaka Terasawa, Keisuke Kondo
The 31st International Conference on Plastic Optical Fibers with Applied Micro-Photonics
2023年9月
-
All solid Flexible Light-Induced Self-Written Optical Interconnection
国際会議
Hayato Kakurai, Hidetaka Terasawa, Keisuke Kondo, Okihiro Sugihara
KJF-ICOMEP 2023
2023年8月
-
Flexible self-written optical waveguide with self-healing characteristics
国際会議
Makiko Ichioka, Hayato Kakurai, Hidetaka Terasawa, Shingo Tamesue, Okihiro Sugihara
KJF-ICOMEP 2023
2023年8月
-
Amplitude and Phase Retrieval of Optical Pulses Using a Silicon Photonics Optical Correlator
国際会議
2023年5月
-
ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光導波路
二渡亮、寺澤英孝、杉原興浩
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2023年3月
電子情報通信学会
-
赤外自己形成光接続によるマルチチャネル光導波路自動接続
招待
堀口幸二、行川毅、寺澤英孝、杉原興浩
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2023年3月
電子情報通信学会
-
近赤外光を用いたマルチモード自己形成光導波路作製
遠藤建祐、寺澤英孝、杉原興浩
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
2023年3月
電子情報通信学会
-
ゲル材料を用いた自己組織化光導波路の成長制御とフレキシブル光接続への展開
国際会議
杉原興浩
科研費新学術領域研究第6回シンポジウム
2023年3月
科研費新学術領域研究ソフトロボット学の創成
-
Near-infrared self-written waveguides for multichannel optical coupling
招待
国際会議
O. Sugihara, H. Terasawa, and K. Kondo
SPIE Photonics West 2023
2023年2月
SPIE
-
近赤外自己形成光導波路:光部品間自動接続への展開
招待
杉原興浩
新化学技術推進協会電子情報技術部会ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会勉強会
2023年1月
新化学技術推進協会
-
All-Solid Near-Infrared Light-Induced Self-Written Optical Waveguides and Optical Interconnection
国際会議
H. Otaka, T. Ota, H. Terasawa, K. Kondo, O. Sugihara, Y. Kawasaki
3th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME2022)
2022年12月
ICNME
-
Near-infrared light-induced self-written optical waveguides: recent progress and perspectives
招待
国際会議
O. Sugihara
International Workshop on Optics and Bioelectronics (IWOB2022-2023)
2022年12月
CORE, Utsunomiya University
-
Recent progress in near-infrared light-induced self-written waveguides
招待
国際会議
O. Sugihara, H. Terasawa, and K. Kondo
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Evaluation of fiber optic transceiver using encircled flux and application to high-speed in-vehicle optical data transmission system
国際会議
Y. Sato, O. Sugihara
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Multimode light-induced self-written optical waveguide using near-infrared light
国際会議
K. Endo, H. Terasawa, O. Sugihara
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Modal power distribution for evaluation of multimode polymer optical waveguide
国際会議
R. Hirose, T. Ohta, O. Sugihara
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Near-Infrared Self-Written Optical Waveguides for Optical Coupling between Silicon Photonics Devices
国際会議
H. Terasawa, T. Namekawa, K. Kondo, O. Sugihara
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Flexible Light-Induced Self-Written Optical Waveguide: Optical Interconnection between Graded-Index Fibers with 50 μm Core
国際会議
R. Futawatari, H. Terasawa, O. Sugihara,
13th International Conference on Organic Nonlinear Optics & 2022 International Conference on Organic Photonics and Electronics (ICONO’13/ICOPE 2022)
2022年11月
ICONO’13/ICOPE 2022
-
Self-written optical waveguide using gel material and application to flexible optical interconnection
招待
国際会議
O. Sugihara, R. Futawatari, H. Terasawa
30th Int’l Conf. on Plastic Optical Fibers (POF2022)
2022年9月
International Cooperative of Plastic Optical Fibers
-
Flexible fiber-to-fiber interconnection based on self-written waveguide technique
招待
国際会議
O. Sugihara, R. Futawatari, H. Terasawa
6th International Workshop on Nano and Bio-Photonics (IWNBP 2022)
2022年9月
IWNBP
-
ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光導波路の小口径化
二渡亮、寺澤英孝、杉原興浩
第84回応用物理学会秋季学術講演会
2022年9月
応用物理学会
-
近赤外光を用いたコア選択重合型シングルモード自己形成光導波路の作製と光接続
大鷹陽輝、河崎康成、太田ともみ、寺澤英孝、早山凌生、近藤圭祐、杉原興浩
電子情報通信学会2022年ソサイエティ大会
2022年9月
電子情報通信学会
-
近赤外光を用いたマルチモード自己形成光導波路作製
遠藤建祐、寺澤英孝、杉原興浩
電子情報通信学会2022年ソサイエティ大会
2022年9月
電子情報通信学会
-
Near-infrared photopolymerization for self-written optical waveguide and for optical self-coupling
招待
国際会議
O. Sugihara, H. Terasawa, K. Kondo, H. Yoda, T. Namekawa, K. Horiguchi, Y. Hyakutake, T. Kikuta
KJF Int’l Conf. Organic Mater. for Electron. and Photon. 2022 (KJF-ICOME2022)
2022年9月
The Polymer Society of Korea
-
Multimode light-induced self-written optical waveguide using near-infrared light
国際会議
K. Endo, H. Terasawa, O. Sugihara
KJF Int’l Conf. Organic Mater. for Electron. and Photon. 2022 (KJF-ICOME2022)
2022年9月
The Polymer Society of Korea
-
近赤外光硬化性樹脂を用いた光デバイス自動接続への展開
招待
杉原興浩
日本実装技術振興協会第215回定例講演会
2022年7月
一般社団法人日本実装技術振興協会
-
近赤外光重合による光部品自動接続の現状と将来展望
招待
杉原興浩
第80回PST-net例会
2022年7月
PST-net
-
Fabrication of single-mode light-induced self-written optical waveguide by core selective polymerization method using near-infrared light
国際会議
H. Otaka, H. Terasawa, K. Kondo, O. Sugihara
12th Int’l Symp. Organic Molecular Electron. (ISOME2022)
2022年5月
Institute of Electronics, Information and Communications Engineers
-
Flexible Light-Induced Self-Written Optical Waveguide Using Gel Material
国際会議
R. Futawatari, H. Terasawa, O. Sugihara,
12th Int’l Symp. Organic Molecular Electron. (ISOME2022)
2022年5月
Institute of Electronics, Information and Communications Engineers
-
近赤外光励起自己形成光導波路の作製とシリコンフォトニクスへの応用
寺澤英孝 杉原興浩
第36回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
2022年3月
-
近赤外光通信波長を用いたコア選択重合型シングルモード自己形成光導波路の作製
大鷹陽輝 寺澤英孝 杉原興浩
電子情報通信学会2022年総合大会
2022年3月
-
ゲル材料を用いた自己形成光導波路接続
二渡亮 寺澤英孝 杉原興浩
高分子学会関東支部第4回北関東地区講演会
2022年3月
-
ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光導波路接続
二渡亮 寺澤英孝 杉原興浩
第69回応用物理学会春季学術講演会
2022年3月
-
近赤外光を用いたマルチモード自己形成光導波路の作製に関する研究
遠藤建祐 寺澤英孝 杉原興浩
高分子学会関東支部第4回北関東地区講演会
2022年3月
-
ポリマー光導波路測定評価のための入力モード分布に関する研究
廣瀬玲央 杉原興浩
高分子学会関東支部第5回北関東地区講演会
2022年3月
-
Chip-to-fiber self-coupling based on near-infrared self-written waveguide effect
国際会議
Okihiro Sugihara Hidetaka Terasawa, Keisuke Kondo Hidehiko Yoda
SPIE Photonics West 2022
2022年2月
-
自己形成光導波路:原理と自動接続応用
杉原興浩
強光子場科学研究懇談会2021年度第1回懇談会
2022年1月
-
有機無機ハイブリッド材料の光デバイス展開
杉原興浩
高分子学会21-5ポリマーフロンティア21
2022年1月
-
赤外光通信波長を用いたコア選択重合型自己形成光導波路の作製に関する研究
大鷹陽輝 寺澤英孝 杉原興浩
電子情報通信学会OME研究会
2021年12月
-
Characteristics of 10 Gbit/s fiber optic transceiver for Graded-index plastic optical fiber network
国際会議
Bor Munkhzaya Okihiro Sugihara
POF2021
2021年11月
-
Ultralow threshold near-infrared photopolymerization for light-induced self-written optical waveguides
国際会議
Okihiro Sugihara Hidetaka Terasawa
POF2021
2021年11月
-
近赤外光重合による光部品自動接続の現状と将来展望
杉原興浩
第21回光通信技術展(FOE)
2021年10月
-
車載光通信技術:現状と将来の開発・標準化動向
杉原興浩
第3回 UU-CORE セミナー:基礎講座
2021年10月
-
ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光導波路接続
二渡亮 寺澤英孝 杉原興浩
第82回応用物理学会秋季学術講演会
2021年9月
-
Light-induced self-written waveguide using soft material
国際会議
Ziqiao Ni Hidetaka Terasawa Okihiro Sugihara
Microoptics Conference 2021
2021年9月
-
Evaluation of modal power distribution of graded-index plastic optical fiber connections
国際会議
Shintaro Ueda Okihiro Sugihara
Microoptics Conference 2021
2021年9月
-
赤外光励起自己形成光導波路の作製とシリコンフォトニクスへの応用
寺澤英孝 杉原興浩
第82回応用物理学会秋季学術講演会
2021年9月
-
プラスチック光ファイバの基礎と応用展開
杉原興浩
電子情報通信学会第45回POC研究会
2021年6月
-
赤外光硬化性樹脂を用いた光デバイス自動接続の研究開発
杉原興浩
光産業技術振興協会第455回マンスリーセミナー
2021年4月
-
Organic-inorganic composites for THz device fabrication
招待
国際共著
国際会議
Bin Cai Okihiro Sugihara
SPIE Photonics West 2016
2016年2月