2025/04/11 更新

写真a

カシワギ タカユキ
柏木 孝幸
Kashiwagi Takayuki
所属
農学部 生物資源科学科 准教授
研究推進機構 バイオサイエンス教育研究センター 准教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 分子農学プログラム 准教授
東京農工大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程 生物生産科学専攻 准教授
職名
准教授

学位

  • 農学博士 ( 鹿児島大学 )

研究分野

  • 環境・農学 / 遺伝育種科学

  • 環境・農学 / 作物生産科学

 

論文

  • Development of a near-isogenic line with a quantitative trait locus for the physical strength of the upper culm, BSUC11, and field evaluation of lodging resistance in rice 査読

    Takayuki Kashiwagi, Jun Munakata

    Euphytica   221   26   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s10681-025-03470-2

  • Novel QTL for lodging resistance, PRL4, improves physical properties with high non-structural carbohydrate accumulation of basal culms in rice (Oryza sativa L.) 査読

    Takayuki Kashiwagi

    Euphytica   218   83   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10681-022-03036-6

講演・口頭発表等

  • イネの低登熟性に関与する遺伝子座LPW4が収量性及び稈内NSC蓄積に与える影響

    柏木孝幸

    日本作物学会第259回講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:日本大学生物資源科学部湘南キャンパス  

  • イネの上位部稈物理的強度に関与するBSUC11領域の矮小化及び湾曲型倒伏に対する効果

    柏木孝幸、宗方淳

    日本作物学会第255回講演会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京農工大学農学部  

共同研究・競争的資金等の研究

  • 新たな発酵粗飼料用イネ育成に向けた低登熟化メカニズム解明及びその有用性評価

    研究課題/領域番号:23K05182  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    柏木孝幸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

  • イネの倒伏抵抗性を向上させる異なる稈内炭水化物蓄積機能の両立性に関する研究

    研究課題/領域番号:20K05993  2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • 水稲生産にかかわる植物生理学

    2018年4月 - 2019年3月

    受託研究費 

      詳細を見る

    配分額:421200円 ( 直接経費:324000円 、 間接経費:97200円 )

  • イネ倒伏抵抗性改良に向けた稈の物理強度劣化抑制メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:15K18632  2015年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • イネ倒伏抵抗性における上位部稈の湾曲に関与する量的形質遺伝子座の研究

    研究課題/領域番号:23780014  2011年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

  • イネにおける湾曲型倒伏抵抗性の制御メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:19・3950  2007年4月 - 2009年10月

    科学研究費補助金  特別研究員奨励費

▼全件表示

 

授業

  • 植物生産学概論  A000132

    2024年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンスの展望と課題 I  A000426

    2024年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンス実験 I  A000689

    2024年度  ( 大学 )

  • 植物分子遺伝育種学  B100313

    2024年度  ( 大学院 )

  • 作物学Ⅰ  A000105

    2024年度  ( 大学 )

  • 自然と環境の扉(おいしい栃木)  G880210

    2024年度  ( 大学 )

  • 植物生産学概論  A000132

    2023年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンスの展望と課題 I  A000426

    2023年度  ( 大学 )

  • フィールド実習 I (植物分野)  A000691

    2023年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンス実験 I  A000689

    2023年度  ( 大学 )

  • 植物分子遺伝育種学  B100313

    2023年度  ( 大学院 )

  • 作物学Ⅰ  A000105

    2023年度  ( 大学 )

  • 自然と環境の扉(おいしい栃木)  G880210

    2023年度  ( 大学 )

  • 植物分子遺伝育種学  B100313

    2022年度  ( 大学院 )

  • 特別研究  A000747

    2022年度  ( 大学 )

  • 特別演習  A000746

    2022年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンス実験 I  A000689

    2022年度  ( 大学 )

  • フィールド実習 I (植物分野)  A000691

    2022年度  ( 大学 )

  • 生物科学実験  A000655

    2022年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンスの展望と課題 I  A000426

    2022年度  ( 大学 )

  • 作物学Ⅰ  A000105

    2022年度  ( 大学 )

  • 植物生産学概論  A000132

    2022年度  ( 大学 )

  • 新入生セミナー  G161001

    2021年度  ( 大学 )

  • 作物学Ⅰ  A000105

    2021年度  ( 大学 )

  • フィールド実習 I (植物分野)  A000691

    2021年度  ( 大学 )

  • 生物科学実験  A000655

    2021年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンスの展望と課題 I  A000426

    2021年度  ( 大学 )

  • 特別演習  A000746

    2021年度  ( 大学 )

  • アグリバイオサイエンス実験 I  A000689

    2021年度  ( 大学 )

  • 特別研究  A000747

    2021年度  ( 大学 )

  • 分子生命科学 II  A000060

    2021年度  ( 大学 )

  • 植物分子遺伝育種学  B100313

    2021年度  ( 大学院 )

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • アグリカレッジ2023

    講師

    宇都宮大学農学部  2023年7月

  • アグリカレッジ2010

    講師

    宇都宮大学農学部  2010年9月