2023/05/23 更新

写真a

イトイガワ タカホ
糸井川 高穂
Takaho Itoigawa
所属
地域デザイン科学部 建築都市デザイン学科 助教
地域創生科学研究科 博士前期課程 社会デザイン科学専攻 建築学プログラム 助教
職名
助教

学位

  • 博士(工学) ( 2011年3月   北海道大学 )

研究キーワード

  • 省エネルギー

  • ナッジ

  • 建築設備

  • 建築環境

  • 行動変容

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備

学歴

  • 北海道大学   工学研究科   博士後期課程

    2008年4月 - 2011年3月

  • 北海道大学   工学研究科   博士前期課程

    2006年4月 - 2007年3月

  • 北海道大学

    2004年4月 - 2006年3月

経歴

  • 日立アプライアンス株式会社(現日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社)   企画員

    2007年4月 - 2014年3月

所属学協会

  • 行動経済学会

    2022年 - 現在

  • 空気調和・衛生工学会

  • 人間-生活環境系学会

  • 人間工学会

  • 日本建築学会

学協会・団体の委員歴

  • 日本建築学会関東支部環境工学専門委員会   主査  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本建築学会建築伝熱評価ワーキンググループ   主査  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 人間生活環境系学会論文誌編集委員   その他の役職  

    2021年 - 現在   

  • 日本建築学会関東支部環境工学専門委員会   その他の役職  

    2017年 - 2023年   

留学歴

  • RedBluffHighSchool  

取得資格

  • 建築士(2級)

  • 衛生管理者(第2種)

  • TOEIC(600~729点)

  • ISO14001審査員研修コース合格

  • ISO14001:2004 EMS内部監査員養成コース(ISO19011準拠)修了

 

論文

  • 環境配慮行動の動機付けへのゲーミフィケーションの有効性の検討 査読

    糸井川高穂 増渕弘子

    人間と生活環境   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • 表情を用いた判別の容易なエレベータ開閉ボタンのデザイン 査読

    糸井川高穂 村上春香 山下若葉 村田智明 古賀誉章

    人間工学   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • ハザードハンティングによる、児童自身による危険回避能力の育成 査読

    糸井川高穂

    発達科学   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   出版者・発行元:発達研究  

  • 鏡面反射による熱収束技術-Square-pipe array を用いた局所暖房技術- 査読

    糸井川高穂 岡本智行 山本裕紹

    人間と生活環境   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • エアコンの気流制御による温冷感及び知的生産性への効果の検証 査読

    月守大二郎 糸井川高穂

    人間と生活環境   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者  

  • ハザードハンティングによる、児童自身による危険回避能力の育成(中間報告) 査読

    糸井川高穂

    発達科学   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   出版者・発行元:発達研究  

  • 判別の容易なエレベータ開閉ボタンのデザイン 査読

    人間工学   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Psychological and physiological responses to airflow stimuli: Differences in responses based on sex and targeted body site 査読

    International Journal of Industrial Ergonomics   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • インターンシップ実施前後の評価基準の違いと就職希望への影響 査読

    工学教育   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高齢者の冷房を使用する理由と設定室温―エアコンの使用に関する実態調査― 査読

    糸井川高穂

    日本建築学会環境系論文集   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 冷房方式の違いによる仰臥姿勢の人体の末梢部位の生理心理反応の違いに関する実験的研究 査読

    糸井川高穂 羽山広文 山岸浩

    日本建築学会環境系論文集   81 ( 725 )   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 冷房を使用する理由と設定室温 -エアコンの使用に関する実態調査- 査読

    糸井川高穂

    日本建築学会環境系論文集   81 ( 724 )   545 - 551   2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 冷房方式の違いによる睡眠時の生理心理反応の違いに関する実験的研究 査読

    糸井川高穂 羽山広文 山岸浩

    日本建築学会環境系論文集   81 ( 720 )   133 - 140   2016年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 熱中症対策の効果:-自治体の取り組み- 査読

    糸井川高穂

    日本建築学会環境系論文集   80 ( 716 )   993 - 1000   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 睡眠時の皮膚温および放熱量と行動性体温調節に関する実験的研究 査読

    糸井川高穂 羽山広文 山岸浩

    日本建築学会環境系論文集   75 ( 654 )   669 - 674   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 病室における睡眠時の対流式冷房に関する実験的研究 査読

    糸井川高穂 羽山広文 絵内正道 山岸浩

    日本建築学会環境系論文集   73 ( 631 )   1133 - 1138   2008年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 生理・心理反応に基づく病室の温熱環境変動の評価方法の検討 査読

    糸井川高穂 羽山広文 絵内正道 菊田弘輝 山岸浩

    日本建築学会環境系論文集   ( 614 )   79 - 86   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本建築学会  

  • 病室における睡眠時の天井放射冷房に関する実験的研究 査読

    糸井川高穂 羽山広文 絵内正道 菊田弘輝 山岸浩

    人間と生活環境   13 ( 2 )   87 - 93   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:人間-生活環境系学会  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 地域デザイン技法: 地域を「読み・解く」55のアプローチ

    ( 担当: 分担執筆)

    2022年4月 

  • 空調機器の基礎と熱的快適性制御の設計・評価方法

    ( 担当: 単著)

    2022年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:映像

  • ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術

    ( 担当: 分担執筆)

    2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 地域デザイン思考: 地域と向き合う82のテーマ

    ( 担当: 分担執筆)

    2020年4月 

MISC

  • 大学における効果的な感染症対策を目指して―コロナ禍における教室での手指消毒行動の誘発実験から見えてきたこと―

    宇都宮大学国際学部付属多文化公共圏センター年報   2022年3月

講演・口頭発表等

  • 天井通風断熱防水層の性能検証

  • 参加型環境教育による省エネルギー行動の誘発効果の実践的検証

  • 生理衛生空間の清潔感に関わる心理学的研究

  • 室温および色温度がパーソナルスペースに与える影響

  • 属性の違いによる熱中症予防行動に関する意思決定の違い

  • 前腕が触れる材料の表面組成の違いによる生理・心理反応の違いに関する研究

  • 認知心理に基づいたインターフェースの設計と効果検証 その1 誤操作の少ないエレベータ開閉ボタンに向けた研究の概要および方法

  • 認知心理に基づいたインターフェースの設計と効果検証 その2 誤操作の少ないエレベータ開閉ボタンの提案と効果検証

  • 認知心理に基づいたインターフェースの設計と効果検証 その3 誤操作の少ないエレベータ開閉ボタンの最適組み合わせと効果推定

  • 伝統左官材における熱性能評価に関する研究 その1:測定内容および測定方法の概要

  • 伝統左官材における熱性能評価に関する研究 その 2 :各条件下での漆喰の熱伝導率測定結果

  • 通気性能を備えた防水層の模型を用いた熱性能の実測

  • 気流条件の違いによる温熱生理反応の強度と生産性の関係の違いに関する研究

  • VRと画像を用いた室内配色評価の差の検討 心理反応に着目した室内配色の評価

  • 通気性能を備えた防水層の通気時の熱性能の実測

  • 気流制御による知的生産性向上への効果検証 風速の時間変動に着目した制御の人体影響に関する実験的研究

    仁科 憧子 / 糸井川 高穂

    2021年9月 

  • 28℃環境における気流制御の生理・心理反応及び知的生産性への影響 その1 研究の概要および実験概要

    早川 大輝 / 糸井川 高穂

    2021年9月 

  • 28℃環境における気流制御の生理・心理反応及び知的生産性への影響 その2 局所気流を男性にあてた場合の結果

    青木 岳大 / 糸井川 高穂

    2021年9月 

  • 28℃環境における気流制御の生理・心理反応および知的生産性への影響 その3 局所気流を女性にあてた場合の結果

    高橋 香澄 / 糸井川 高穂

    2021年9月 

  • デュアルビュー空中ナッジの鏡の前への形成

    木村明穂, 糸井川高穂, 八杉公基, 陶山史朗, 山本裕紹

  • Tracing Guide by Use of Aerial Image Formed on Mirror Surface 国際会議

    Akiho Kimura, Yoshiki Terashima, Hirotsugu Yamamoto

  • 性差に着目した気流制御に関する研究 その2 結果および考察

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 28℃環境における気流制御の熱的快適性および知的生産性への影響 その2 局所気流を男性被験者の胴・足に当てた場合

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 通気性能を備えた防水層の熱性能の実測と解析

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 間接的空間的手がかりによる省エネルギー行動の誘発 -小学校のトイレの照明の消灯の習慣化に関するフィールド検証 -

    糸井川高穂

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ビジュアルナッジで学校での省エネ行動は促進できるか?

    糸井川高穂、植竹香織

    2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 性差に着目した気流制御に関する研究 その1 研究の概要および実験概要

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ナッジの省エネ行動誘発効果の実証―病院診察室の照明・空調の使い方における省エネ行動の誘発―

    2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ゲームで環境配慮行動の動機を作れるのか―環境かるたを用いた長期の環境配慮行動の動機の誘起―

    2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 通気性を備えた防水層の熱性能

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流を当てる部位の違いが熱的快適性および知的生産性に及ぼす影響

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流制御が人間の整理・心理反応に及ぼす影響に関する実験的研究 その4 室温26℃、30℃、34℃の場合

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 温熱環境が整理・心理反応及び知的生産性に及ぼす影響に関する研究―気流の違いに関する女性被験者実験―

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 視覚情報の提示による行動の誘発―省エネルギー行動の誘発を意図した電気代明細書の情報設計―

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 人間心理に基づく省エネルギー行動誘発に関する研究(第1報)病院施設での省エネルギー行動誘発ツールによる省エネルギー効果

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 頭・胴・足への局所気流が人体各部位の温冷感と放熱量に及ぼす影響

    2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 誤認識の少ないエレベータ開閉ボタンのデザイン―ボタン周囲へ付与する情報の設計―

    2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 生理・心理反応及び知的生産性の向上に向けた気流制御に関する研究

    2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 28℃環境における気流制御の熱的快適性および知的生産性への影響―局所気流を男性被験者の胴・足に当てた場合―

    2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 人の認知システムの違いを利用した省エネルギー行動の誘発

    2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 行動誘発に向けた情報設計―熱中症予防行動を誘発する情報設計のためのアンケート調査―

    2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ヒューマンエラーの低減に向けたデザインへの人の認知特性の積極的適用

    2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 簡易な情報提示による省エネルギー行動誘発

    2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 省エネへのナッジの適用 ビジネスホテルの宿泊客のエアコン使用の抑制を目指した POP のデザインとその効果

    2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流制御が人間の生理・心理反応に及ぼす影響に関する実験的研究 その 3 女性被験者の場合

    2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ナッジを省エネに活用する -ナッジの活用方法、具体例と効果およびその他の応用例-

    2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流制御が人体に及ぼす影響に関する研究 ? 服装の違いによる性差について ?

    2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 押し間違いを減らすエレベータ開閉ボタンのデザイン

    2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ナッジによる省エネルギー行動誘発に向けた情報デザイン法の構築

    2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 電気代明細書を省エネ行動誘発に活かす

    2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 身近な課題をナッジする~強制から自発的な意思決定へ~

    2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • 押し間違いを減らすエレベータ開閉ボタンのデザイン

    2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ナッジによる省エネルギー行動誘発に向けた情報デザイン法の構築

    2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 視覚情報による省エネルギー行動誘発

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • エアコンの気流制御による温冷感、快適性及び知的生産性への影響に関する被験者実験

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 角パイプアレイ(SPA)を用いた遠赤外線収束による局所暖房の可能性

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 角パイプアレイ(SPA)による暖房における熱源位置による放射温度分布の変化

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ビジネスホテルの消費電力量低減のためのPOP

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 天井放射冷房と対流式冷房の仰臥姿勢人体への影響の違いの比較

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 冬季のビジネスホテルでの実測調査―ヒューマンファクタによる空調の省エネルギー―

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 特許に基づく空調機器の技術動向―快適性を向上させる技術―

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Extending the floating distance of an aerial heater by use of WARM 国際会議

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Visual and Thermal Floating Display with AIRR and WARM 国際会議

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Halving Thickness of Double-layered Arrays of Rectangular Mirroers (WARM) to Form Aerial Heater in 3D Spance 国際会議

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • エレベータ開閉ボタンの開・閉は目で見分ける

    2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 誤認識の少ないエレベータ開閉ボタンのデザイン

    2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 放物面鏡を用いた非接触の温度表示

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 金属ミラーを用いた虚像光源によるWARMの薄型化

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 簡易な情報提示による省エネルギー行動誘発―通年実証結果とさらなる省エネルギー行動誘発へのアプローチ―

    糸井川高穂

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 空調機器のユーザーインターフェース設計における加齢影響

    糸井川高穂 天城大治 佐東拓海

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流制御が人間の生理・心理反応に及ぼす影響に関する実験的研究 その 1 一方向気流の冷房環境が人体へ及ぼす影響

    佐藤大地 郡公子 糸井川高穂

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 気流制御が人間の生理・心理反応に及ぼす影響に関する実験的研究 その 2 暑熱環境下での冷風が人体へ及ぼす影響

    月守大二郎 佐藤大地 糸井川高穂 郡公子

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 誤認識の少ないエレベータ開閉ボタンのデザイン―イラスト、色、サイズ、ルビの効果―

    糸井川高穂 村田智明 古賀誉章 山田昭徳

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 多様な空気流刺激に対する感性評価及び生理反応 ~ 被験者の性別及び身体部位における相違 ~

    三浦健人 石川智治 糸井川高穂 三井実 野澤昭雄

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 熱中症予防に効果的な情報設計法へのアプローチ

    糸井川高穂 野崎海 天城大治 須崎岳導

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 空中結像技術と温度感覚表示技術による空中ディスプレイ

    岡本 智行 , 小堀 智史 , 小野瀬 翔 , 小貫 健太 , 堀江 ひとみ , 久次米 亮介 , 糸井川 高穂 , 山本 裕紹

    2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 反射型結像素子を用いた赤外光の収束による局所暖房

    堀江ひとみ,岡本智行,糸井川高穂,山本裕紹

    2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Visual and Thermal Floating Display with AIRR and WARM

    Tomoyuki Okamoto, Shusei Ito, Kenta Onuki, Sho Onose, Takaho Itoigawa, Hirotsugu Yamamoto

    2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • AIRRとWARMの複合化による熱感覚のある空中ディスプレイ

    岡本智行,伊藤秀征,小貫健太,小野瀬翔,糸井川高穂,山本裕紹

    2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 放物面鏡を用いた空中ヒーターの実証実験

    堀江ひとみ,岡本智行,糸井川高穂,山本裕紹

    2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Development of aerial heater that converges infrared lights by use of WARM 国際会議

    Tomoyuki Okamoto,Kenta Onuki,Sho Onose,Takaho Itoigawa,Hirotsugu Yamamoto

    2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 視覚情報の提示による行動の誘発 -ビジネスホテルでの省エネルギー行動誘発に関する通年実測結果

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • エレベータ開閉ボタンの判別を容易にする要素-イラスト・色・サイズ・ふりがなの効果の大きさ-

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 省エネルギー行動を誘発するPOPの効果

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Large thermal display with converging far-infrared by square pipe array (SPA) 国際会議

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • エアコンの気流制御による温冷感及び知的生産性への効果の検証 その2 結果と考察

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • エアコンの気流制御による温冷感及び知的生産性への効果の検証 その1 検証の方法

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 2層矩形ミラーアレイ(WARM)による遠赤外線を用いた局所暖房

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 放物面鏡を用いた空中ヒーターの形成

    2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 特許に基づく空調機器の技術動向 : 知的生産性を向上させる技術

    2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 視覚情報の提示による行動の誘発 -ビジネスホテルでの省エネルギー行動誘発に関するアンカリング効果

    糸井川高穂

    2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 建材内部の通気と熱性能の実測

▼全件表示

産業財産権

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2016-023257  出願日:2016年

    特許番号/登録番号:6154923   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-221791  出願日:2015年

    特許番号/登録番号:6069463   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-255617  出願日:2015年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-172559  出願日:2014年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-147289  出願日:2014年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-146786  出願日:2014年

    特許番号/登録番号:6368571  登録日:2018年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-141439  出願日:2014年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-140523  出願日:2014年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-086419  出願日:2014年

    特許番号/登録番号:6348763  登録日:2018年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-085673  出願日:2014年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2014-084828  出願日:2014年

    特許番号/登録番号:6386770  登録日:2018年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-185560  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6097183  登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-184866  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6068301   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-179182  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-144108  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6068280   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-009739  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-009738  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-250676  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-239834  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6261295  登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-219748  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6209050   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-219747  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6473289  登録日:2019年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-216916  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-215938  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6255207  登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-214402  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6125397  登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-188288  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6238197  登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-188287  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:5978186  登録日:2016年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-187926  出願日:2013年

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-186871  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6100131   登録日:2017年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-186082  出願日:2013年

    特許番号/登録番号:6046579  登録日:2016年 

  • 空気調和機

    糸井川高穂

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-185868  出願日:2013年

▼全件表示

研究活動に関する受賞

  • 令和2年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

    2020年   発明協会   間取り認識機能を持つカメラ搭載エアコン(特許第6068301号)

    糸井川高穂

  • 脱炭素チャレンジカップ2020優秀賞

    2020年   地球温暖化防止全国ネット   ナッジによる省エネ行動誘発に向けた情報デザイン法の構築と実践

    宇都宮大学建築環境研究室

  • 低炭素杯2019奨励賞

    2018年   低炭素杯実行委員会   ナッジを使って省エネ行動を誘発してみませんか?

    宇都宮大学建築環境研究室

  • Cool Choice Leaders Award

    2017年   環境省   思わず消しちゃう照明スイッチ

    糸井川高穂

  • 人間-生活環境系学会大会発表賞

    2015年   人間-生活環境系学会   人間-生活環境系学会大会発表賞

    糸井川高穂

  • 人間-生活環境系学会奨励賞

    2007年   人間-生活環境系学会   人間-生活環境系学会奨励賞

    糸井川高穂

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 宇都宮市役所環境マネジメントシステム「もったいないEMS」外部監査に関する研究

    2022年

    共同研究費 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:120000円 ( 直接経費:93000円 、 間接経費:27000円 )

  • 那須塩原市ナッジ手法を用いた実践型環境学習実施業務

    2022年

    受託研究費 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2939052円 ( 直接経費:2939052円 )

  • (2021)学校向け省エネビジュアルナッジ実証業務

    2022年

    受託研究費 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2361346円

  • 宇都宮市役所環境マネジメントシステム「もったいないEMS」外部監査に関する研究

    2021年

    共同研究費 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:120000円 ( 直接経費:100000円 、 間接経費:20000円 )

  • 宇都宮市役所環境マネジメントシステム「もったいないEMS」外部監査に関する研究

    2020年

    共同研究費 

      詳細を見る

    配分額:120000円 ( 直接経費:100000円 、 間接経費:20000円 )

  • 宇都宮市役所環境マネジメントシステム「もったいないEMS」外部監査に関する研究

    2019年 - 2020年

    共同研究費 

      詳細を見る

    配分額:110000円 ( 直接経費:110000円 )

  • 第41回リバネス研究費関西電力賞 「ナッジによる省エネルギー行動誘発に向けた情報デザイン法の構築」

    2019年

    研究助成金 

      詳細を見る

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

▼全件表示

 

授業

  • 地域デザイン調査法(建築・都市)  R100019

    2022年度  ( 大学 )

  • 環境設備特論B  B100080

    2022年度  ( 大学院 )

  • 設備工学Ⅰ  R310018

    2022年度  ( 大学 )

  • 設備工学Ⅱ  R320021

    2022年度  ( 大学 )

  • 環境設備特論A  B100079

    2022年度  ( 大学院 )

  • 設備工学Ⅲ  R320022

    2022年度  ( 大学 )

  • 設備工学Ⅱ  R320021

    2021年度  ( 大学 )

  • 設備工学Ⅰ  R310018

    2021年度  ( 大学 )

  • 設備工学Ⅲ  R320022

    2021年度  ( 大学 )

  • 環境設備特論A  B100079

    2021年度  ( 大学院 )

  • 環境設備特論B  B100080

    2021年度  ( 大学院 )

  • 地域デザイン調査法(建築・都市)  R100019

    2021年度  ( 大学 )

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 埼玉県家庭の省エネ相談会事業

    講師

    2019年11月 - 現在

メディア報道

  • 街に急増!自然と行動が変わる魔法の“仕掛け”を調査 テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ  2023年3月

  • ナッジの仕掛け作戦 新聞・雑誌

    下野新聞  2023年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • やってみようSDGs地球を笑顔にするTV テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ  2021年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • コロナ禍で高まるヒートショックのリスク テレビ・ラジオ番組

    NHK  2021年1月

  • コロナ禍で高まるヒートショックのリスク テレビ・ラジオ番組

    NHK  2021年1月

  • コロナ禍で高まるヒートショックのリスク テレビ・ラジオ番組

    NHK  2021年1月

  • 生活に溶け込んだ視覚的・直感的な仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(下) インターネットメディア

    環境ビジネスオンライン  2020年6月

  • 生活に溶け込んだ視覚的・直感的な仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(中) インターネットメディア

    環境ビジネスオンライン  2020年6月

  • 生活に溶け込んだ視覚的・直感的な仕掛け「省エネビジュアルナッジ」とは何か(上) インターネットメディア

    環境ビジネスオンライン  2020年6月

  • (号外)新型コロナの影響で変化するワークスタイルと省エネナッジの必要性 インターネットメディア

    環境ビジネスオンライン  2020年5月

  • エコみや~クールにいこう~ テレビ・ラジオ番組

    ミヤラジ  2019年11月

  • 家ではじめる、わたしのもったいないLIFE

    もんみや  2018年11月

  • エコみや~クールにいこう~ テレビ・ラジオ番組

    ミヤラジ  2018年11月

  • 照明を消したくなる魔法の方法 テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日  2018年9月

  • 「思わず消しちゃう」照明スイッチ、大学助教が考案 新聞・雑誌

    朝日新聞  2018年3月

  • 「つい、したくなる」シカケのつくり方 インターネットメディア

    東洋経済オンライン  2018年2月

  • 超簡単!節電アイデア テレビ・ラジオ番組

    日本テレビZIP WAVE  2018年2月

  • 爆笑問題も思わず関心!のエコ対策発表! インターネットメディア

    東洋経済オンライン  2018年2月

  • スイッチONだと、ギョロッと見つめてくる! 学問を用いた「ついつい省エネしたくなる」スイッチ インターネットメディア

    Jタウンネット・栃木県  2018年2月

  • スイッチONだと、ギョロッと見つめてくる! 学問を用いた「ついつい省エネしたくなる」スイッチ インターネットメディア

    Jタウンネット・東京都  2018年2月

  • 「子育てミシュラン」で情報共有 新聞・雑誌

    朝日新聞  2018年2月

  • スイッチOFFなら笑顔 新聞・雑誌

    東京新聞  2018年2月

  • 宇~太が語る 宇大の秘密 テレビ・ラジオ番組

    ミヤラジ  2018年2月

  • 空中ヒーター テレビ・ラジオ番組

    テレビ東京  2018年1月

  • 思わず消しちゃう照明スイッチ テレビ・ラジオ番組

    Radio Berry  2018年1月

  • エコみや~クールにいこう~ テレビ・ラジオ番組

    ミヤラジ  2018年

  • 温暖化防止へかしこい選択 新聞・雑誌

    朝日小学生新聞  2017年12月

  • 省エネ誘発スイッチ考案 新聞・雑誌

    下野新聞  2017年12月

  • 人を動かすシールの謎!? テレビ・ラジオ番組

    テレビ東京  2017年12月

  • 山川文子の省エネホットライン

    ビジネスアイ エネコ 地球環境とエネルギー  2017年12月

  • エコみや~クールにいこう~ テレビ・ラジオ番組

    ミヤラジ  2017年

▼全件表示