地域デザイン科学部 社会基盤デザイン学科長
研究推進機構 総合企画室 室員
地域創生科学研究科 博士前期課程 社会デザイン科学専攻 土木工学プログラム 教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 先端工学システムデザインプログラム 教授
2023/05/11 更新
Ph.D.(Structural and Earthquake Engineering)
社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学
振動測定とオートエンコーダによるRC部材の地震時損傷の検知 査読
内藤英樹,木本智幸,藤岡光,藤倉修一,運上茂樹
AI・データサイエンス論文集 Vol.3 2022年11月
アラミドロッドで補強したPCa床版ループ継手接合部に対する引張要素実験 査読
尾﨑光城,藤倉修一,タイウィサル,立神久雄
第31回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 2022年10月
摩擦係数の速度・面圧依存性に着目したシングル球面すべり支承の振動台実験再現解析 査読
高橋健太郎,藤倉修一,大藪宏文,Nguyen Minh Hai,
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.78 2022年10月
被災した2径間鋼斜張橋の振動特性に関する解析的検討 査読
青田洸希,藤岡光,藤倉修一,
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.78 2022年10月
I形鋼を用いた新たな複合構造の付着特性に着目した引抜き試験 査読
藤倉修一,馬場翔太郎,宇野州彦,篠田佳男
コンクリート工学年次論文報告集 Vol.44 2022年7月
スタッド配置したI 形鋼を芯材とした複合構造橋脚の交番載荷実験 査読
宇野州彦,池野勝哉,藤倉修一,篠田佳男
構造工学論文集 Vol.68A 2022年3月
Experimental investigation on flexural behavior of a precast slab joint with perfobond strips and steel fiber-reinforced mortars 査読 国際共著
Nguyen, M.H., Fujikura, S. , Nakajima, A., Hoang, N.P.
Structures 39 2022年3月
ループ継手によるPCa床版の狭い接合部に着目した引張要素実験 査読
馬場翔太郎,藤倉修一,植木星吾,村井弘恭
第30回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 2021年10月
Development of narrow loop joint for precast concrete slabs with fiber-reinforced mortar: Experimental investigation of material properties and flexural behavior of joint 査読
Fujikura, S., Nguyen, M.H., Baba, S., Fujiwara, H., Tategami, H., Murai, H.
Applied Sciences 11 ( 8235 ) 2021年9月
プレキャスト床版を有する非合成桁のずれ止め配置に関する研究 査読
中島章典,柳沼大介,乾真之介,Nguyen Minh Hai,藤倉修一
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.77 2021年8月
I形鋼のウェブにスタッド配置した複合構造のコンクリート付着特性 査読
宇野州彦,池野勝哉,藤倉修一,篠田佳男
コンクリート工学年次論文報告集 Vol.43 2021年7月
I形鋼を用いた新たな複合構造の曲げ耐荷性能に関する実験的研究 査読
藤倉修一,柳谷一輝,宇野州彦,篠田佳男
コンクリート工学年次論文報告集 Vol.43 2021年7月
下部構造への影響に着目したシングル球面すべり支承を有する橋梁模型の振動台実験 査読
大藪宏文,藤倉修一,高橋健太郎,Nguyen Minh Hai,中島章典
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.76 2021年7月
狭い接合部にループ継手を用いたPCa床版の曲げ挙動に関する実験的研究 査読
プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 2020年10月
ダブル球面すべり支承で支持された免震橋の地震時挙動に関する研究 査読
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.76 2020年10月
断面コア部にCFTを有するSRC橋脚の耐震性能に関する研究 査読
土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.76 2020年10月
Experimental evaluation of the shear capacity of perfobond strips with steel fiber-reinforced mortar in narrow joint structures 査読
Structures,28 2020年9月
I形鋼を用いた新たな複合構造の曲げ耐荷性能に関する実験的研究
藤倉修一
コンクリート工学年次大会 2021年7月
I形鋼のウェブにスタッド配置した複合構造のコンクリート付着特性
宇野州彦
コンクリート工学年次大会 2021年7月
狭い接合部にループ継手を用いたPCa床版の曲げ挙動に関する実験的研究
馬場翔太郎
第29回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 2020年10月
宇都宮大学優秀賞(研究)
2021年 宇都宮大学 研究
藤倉修一
宇都宮大学優秀賞(研究)
2019年 宇都宮大学 研究
藤倉修一
構造工学論文集Vol.65A論文賞
2019年 土木学会構造工学委員会 既往の押抜き試験データに基づく孔あき鋼板ジベルのせん断耐力評価式の適用性に関する研究
Nguyen Minh Hai ,中島章典,藤倉修一
耐震補強に有効な免震支承の実装に向けた研究
研究課題/領域番号:22H01570 2022年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者
配分額:16900000円 ( 直接経費:13000000円 、 間接経費:3900000円 )
構造物の耐久性を飛躍的に向上させる新材料を用いたプレストレス導入法の開発
研究課題/領域番号:22K18819 2022年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
担当区分:研究代表者
配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )
研究成果展開事業研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(本格型)大地震後の建造物の機能維持に向けた超弾性合金単結晶大型部材の開発と耐震補強構造への適用性実証
2021年
受託研究費
担当区分:研究代表者
配分額:20800000円 ( 直接経費:16000000円 、 間接経費:4800000円 )
地震被害の最小化と迅速復旧を実現する次世代耐震構造の開発
研究課題/領域番号:20H00255 2020年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
担当区分:研究分担者
配分額:8150000円 ( 直接経費:6500000円 、 間接経費:1650000円 )
研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)シーズ育成タイプFS 大地震後の建造物の機能維持に向けた鉄系超弾性合金単結晶大型部材の開発
2019年 - 2020年
受託研究費
配分額:712400円 ( 直接経費:548000円 、 間接経費:164400円 )
研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)シーズ育成タイプFS 大地震後の建造物の機能維持に向けた鉄系超弾性合金単結晶大型部材の開発
2019年 - 2020年
受託研究費
配分額:652600円 ( 直接経費:502000円 、 間接経費:150600円 )
構造用鉄系超弾性合金 -形状記憶材料の新展開―
研究課題/領域番号:15H05766 2015年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 基盤研究(S)
担当区分:研究分担者
配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )
構造工学Ⅱ R420014
2022年度 ( 大学 )
構造力学Ⅰ R410004
2022年度 ( 大学 )
橋梁地震工学特論 C100087
2022年度 ( 大学院 )
構造力学Ⅱ R410005
2022年度 ( 大学 )
橋梁工学特論 B100099
2022年度 ( 大学院 )
耐震工学特論 B100100
2022年度 ( 大学院 )
構造工学Ⅰ R420013
2022年度 ( 大学 )
構造力学Ⅰ R410004
2021年度 ( 大学 )
構造工学Ⅱ R420014
2021年度 ( 大学 )
構造力学Ⅱ R410005
2021年度 ( 大学 )
耐震工学特論 B100100
2021年度 ( 大学院 )
橋梁工学特論 B100099
2021年度 ( 大学院 )