2025/09/29 更新

写真a

ヨコタ タカシ
横田 隆史
YOKOTA Takashi
所属
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース 教授
研究推進機構 オプティクス教育研究センター 教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 情報電気電子システム工学プログラム 教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 先端工学システムデザインプログラム 教授
職名
教授

学位

  • 博士(工学) ( 慶應義塾大学 )

研究分野

  • 情報通信 / 情報学基礎論

  • 情報通信 / 計算機システム

  • 情報通信 / 情報ネットワーク

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

 

論文

  • G-Lopit: Grouped Lazy Optimization of Packet Injection Timing in Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu

    IEICE Transactions on Information and Systems   E109-D ( 4 )   TBA - TBA   2026年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2025EDP7126

  • A Lazy Approach for Optimizing Packet Injection Timing in Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu

    IEICE Transactions on Information and Systems   E109-D ( 1 )   2026年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2025PAL0002

  • A Practical Approach for Optimizing Routes and Injection Timing of Packets for Rapid Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Takuma Kitamoto

    Proc. 2025 13th International Symposium on Computing and Networking Workshops   TBA - TBA   2025年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Performance Evaluation of CNN using RISC-V Vector Extension for Embedded System 査読

    Manato Okawara, Kanemitsu Ootsu, Takuma Kitamoto, Takashi Yokota

    Proc. 2025 13th International Symposium on Computing and Networking Workshops   TBA - TBA   2025年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 組込み向けRISC-Vベクトル拡張命令を用いたCNNにおける演算性能の評価

    大河原 学人,大津 金光,北本 拓磨,横田 隆史

    電子情報通信学会 技術報告   2025年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • Performance Evaluation of Directive-Based Parallelized Code at LLVM-IR Level

    Kanemitsu Ootsu, Takumi Yanagida, Takashi Yokota, Takuma Kitamoto

    Proc. 30th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing   2025年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • On a Perturbation Concept in Regular Interconnection Networks

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu

    IEICE Transactions on Information and Systems   E108-D ( 5 )   431 - 435   2025年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2024EDL8073

  • Criticality and Tolerance in Injection Timing in Cup-Stacking Method for Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu

    IEICE Transactions on Information and Systems   E108-D ( 4 )   341 - 348   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2023EDP7204

  • 独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 ~ソフトウェア~

    長尾 聡希,今泉 奏紀,日野 哲徳,高木 壱哲,本谷 真之介,若居 祥太朗, 佐々木 健彰,大津金光,横田隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 ~ハードウェア~

    大柿 宏務,塚野 湧太,今泉 奏紀,長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • CLI環境下のJavaScriptによるクラスタシステム上での並列処理の実現

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • GPU搭載シングルボードコンピュータクラスターの行列乗算による性能評価

    日野 哲徳,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 音響効果のためのソフトウェアによるリアルタイムFMラジオシミュレーションの実現

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • ARM64バイナリレベル最適化に際してのポインタ演算の改善

    長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会予稿集   1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • A Translation Method from 64-bit ARM Machine Code to LLVM IR for Binary-Level Optimization 査読

    Proc 2024 12th International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW),   345 - 349   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/CANDARW64572.2024.00064

  • LLVM IRレベルでの指示文ベースの並列化コードに対する性能評価

    柳田 匠,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会研究報告 システム・アーキテクチャ(ARC)   2024-ARC-258(13)   1 - 6   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • ARM64機械語コードから最適化に適したLLVM中間言語への変換手法の開発

    長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会研究報告 システム・アーキテクチャ(ARC)   2024-ARC-257(5)   1 - 6   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 入出力インターフェース共通化によるプロセッサ開発支援の提案

    大柿 宏務,大津 金光,横田 隆史

    電子情報通信学会技術報告   123 ( 450 )   12 - 17   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • WebAssemblyによるマイコンと言語に依存しない開発基盤の提案

    小畑 尚文,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第86回全国大会予稿集   1   181 - 182   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Alchemist: A Component-Oriented Development Tool of FPGA base on Publish/Subscribe Model 査読

    Takeshi Ohkawa, Kenta Arai, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota

    Proc. 2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)   1 - 6   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ICCE59016.2024.10444453

  • Android OSおよびLinux OSを用いた混合型クラスタシステムの実現

    寺島 祐作,大津 金光,横田 隆史

    電子情報通信学会技術報告   CPSY2023-30   19 - 24   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • Web技術を基盤とするマルチプラットフォーム並列分散処理システムの性能改善

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    電子情報通信学会技術報告   CPSY2023-27   1 - 6   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • Enhancing Cup-Stacking Method for Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Shun Kojima

    IEICE Transactions on Information and Systems   E106-D ( 11 )   1808 - 1821   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2022EDP7179

  • Web技術を基盤とするコンピュータ・クラスタシステムの開発

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    電子情報通信学会技術報告   CPSY2023-20   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • Assembly code translation from ARM64 to RISC-V 査読

    Tatsuya Tsuchiya, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota, Shun Kojima

    Proc. 23rd ACIS International Summer Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Comparison of reinforcement learning in game AI 査読

    Jintaro Nogae, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota, Shun Kojima

    Proc. 23rd ACIS International Summer Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • On a Cup-Stacking Concept in Repetitive Collective Communication 査読

    Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Shun Kojima

    IEICE Transactions on Information and Systems   E105-D ( 7 )   1325 - 1329   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1587/transinf.2021EDL8098

  • Towards Deep Learning-Guided Multiuser SNR and Doppler Shift Detection for Next-Generation Wireless Systems 査読 国際共著

    Shun Kojima, Yi Feng, Kazuki Maruta, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota, Chang-Jun Ahn, Vahid Tarokh

    Workshop on Edge-based AI Applications over B5G/6G Evolution The 2022 IEEE 95th Vehicular Technology Conference   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Investigation of Input Signal Representation to CNN for Improving SNR Classification Accuracy 査読 国際共著

    Shun Kojima, Yi Feng, Kazuki Maruta, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota, Chang-Jun Ahn, Vahid Tarokh

    Proc. IEEE 94th Vehicular Technology Conference   1 - 5   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/VTC2021-Fall52928.2021.9625566

  • Development of RISC-V Based Soft-core Processor with Scalable Vector Extension for Embedded System 査読

    Yoshiki Kimura, Tatsuya Tsuchiya, Kanemitsu Ootsu, and Takashi Yokota

    Proc. 8th International Virtual Conference on Applied Computing & Information Technology   13 - 18   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1145/3468081.3471061

▼全件表示

MISC

  • 知能反射面を用いた可視光通信システムにおける機械学習によるチャネル推定の高精度化

    澤木 拓夢,小島 駿,今井 健太郎,横田 隆史,大津 金光

    電子情報通信学会 2023年総合大会予稿集   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • クライアント端末で構成するWeb APIを用いたコンピュータ・クラスタの提案

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第85回全国大会予稿集   1   91 - 92   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 64ビットARM機械語コードの自動並列化に向けたコンパイラ中間言語生成の検討

    長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第85回全国大会予稿集   1   41 - 42   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • オリジナルプロセッサの開発支援のための基本入出力ハードウェアの提案

    大柿 宏務,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第85回全国大会予稿集   1   43 - 44   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • スペクトル有効周波数分割多重における深層学習を用いた通信環境推定の検討

    小島 駿,小松 和暉,松村 武,大津 金光,横田 隆史

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会(RCS)   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 回帰型CNNによるSNR推定と適応変調符号化への応用

    小島 駿,丸田 一輝,横田 隆史,大津 金光

    電子情報通信学会 総合大会   B-5-65   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 独自ベクトル処理機能を備えたプロセッサ向け自動ベクトル化コンパイラの開発

    永池 晃太朗,大津 金光,横田 隆史,小島 駿

    情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集   1   113 - 114   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 組込みシステム向けにSDRAMを効率的に活用するベクトルメモリアクセス機構の設計

    岸本 進太郎,大津 金光,横田 隆史,小島 駿

    情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集   1   97 - 98   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 異なるOSが混在する環境でのMPI並列実行方式の検討

    寺島 祐作,大津 金光,横田 隆史,小島 駿

    情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集   1   133 - 134   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 知能反射面を用いた可視光通信システムの一検討

    澤木 拓夢,小島 駿,今井 健太郎,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第84回全国大会 講演論文集   3   385 - 386   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 深層学習による複数の通信環境情報の推定可能性に関する検討 国際共著

    小島 駿, 丸田 一輝, Yi Feng, 横田 隆史, 大津 金光, 安 昌俊, Vahid Tarokh

    電子情報通信学会技術報告   121 ( 391 )   164 - 169   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ARM64機械語コードから最適化に適したLLVM中間言語への変換手法の開発

    長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    第249回 システム・アーキテクチャ研究発表会(HotSPA 2024)  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • LLVM IRレベルでの指示文ベースの並列化コードに対する性能評価

    柳田 匠,大津 金光,横田 隆史

    2024年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP 2024)  2024年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島市  

  • A Translation Method from 64-bit ARM Machine Code to LLVM IR for Binary-Level Optimization 国際会議

    Satoki Nagao, Kanemiysu Ootsu, Takashi Yokota

    15th Internationsl Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC24)  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    DOI: 10.1109/CANDARW64572.2024.00064

  • 独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 ~ソフトウェア~

    長尾 聡希,今泉 奏紀,日野 哲徳,高木 壱哲,本谷 真之介,若居 祥太朗, 佐々木 健彰,大津金光,横田隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • 独自RISC-Vプロセッサによる演奏システムのチーム開発 ~ハードウェア~

    大柿 宏務,塚野 湧太,今泉 奏紀,長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • CLI環境下のJavaScriptによるクラスタシステム上での並列処理の実現

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • GPU搭載シングルボードコンピュータクラスターの行列乗算による性能評価

    日野 哲徳,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • 音響効果のためのソフトウェアによるリアルタイムFMラジオシミュレーションの実現

    今泉 奏紀,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • ARM64バイナリレベル最適化に際してのポインタ演算の改善

    長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史

    情報処理学会 第87回全国大会  2025年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨木市  

  • 入出力インターフェース共通化によるプロセッサ開発支援の提案

    大柿 宏務

    電子情報通信学会コンピュータシステム研究会  2024年3月  電子情報通信学会コンピュータシステム研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:島根県   国名:日本国  

  • WebAssemblyによるマイコンと言語に依存しない開発基盤の提案

    小畑 尚文

    情報処理学会 第86回全国大会  2024年3月  情報処理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • Alchemist: A Component-Oriented Development Tool of FPGA base on Publish/Subscribe Model 国際会議

    IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

    DOI: 10.1109/ICCE59016.2024.10444453

  • Android OSおよびLinux OSを用いた混合型クラスタシステムの実現

    寺島 祐作

    電子情報通信学会コンピュータシステム研究会  2023年12月  電子情報通信学会コンピュータシステム研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • Web技術を基盤とするマルチプラットフォーム並列分散処理システムの性能改善

    今泉 奏紀

    電子情報通信学会コンピュータシステム研究会  2023年12月  電子情報通信学会コンピュータシステム研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • Web技術を基盤とするコンピュータ・クラスタシステムの開発

    今泉 奏紀

    電子情報通信学会コンピュータシステム研究会  2023年8月  電子情報通信学会コンピュータシステム研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:函館市   国名:日本国  

▼全件表示

 

授業

  • ソフトウェア特論  B100352

    2022年度  ( 大学院 )

  • オペレーティングシステム  T740026

    2022年度  ( 大学 )

  • ソフトウェア工学  T740029

    2022年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクス・情報系入門  T710048

    2022年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクス・情報系入門  T710052

    2022年度  ( 大学 )

  • プログラミング応用  G540912

    2022年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクスプロジェクト研究  T740072

    2022年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクスプロジェクト研究  T740072

    2021年度  ( 大学 )

  • ソフトウェア工学  T740029

    2021年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクス・情報系入門  T710052

    2021年度  ( 大学 )

  • プログラミング応用  G540912

    2021年度  ( 大学 )

  • 応用情報システム特論  B100368

    2021年度  ( 大学院 )

  • オペレーティングシステム  T740026

    2021年度  ( 大学 )

  • 情報電子オプティクス・情報系入門  T710048

    2021年度  ( 大学 )

  • 発表技術  T699019

    2021年度  ( 大学 )

  • 情報工学卒業研究  T699018

    2021年度  ( 大学 )

▼全件表示