研究推進機構 オプティクス教育研究センター 助教
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 光工学プログラム 助教
2025/06/02 更新
博士(工学) ( 2016年9月 横浜国立大学 )
ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 / シリコンフォトニクス微小光学デバイス
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / 光・電子融合回路を用いた先端光デバイス
横浜国立大学 工学府 物理情報工学専攻 博士課程後期
- 2016年9月
横浜国立大学 工学府 物理情報工学専攻 博士課程前期
- 2013年9月
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科
- 2012年3月
応用物理学会
2021年3月 - 現在
Flexible self-written optical waveguide and optical self-coupling with polymeric cladding 査読
Hayato Kakurai,Hidetaka Terasawa,Keisuke Kondo,Okihiro Sugihara
Japanese Journal of Applied Physics 64 ( 3 ) 030905 2025年3月
Cladding solidification process by fiber guided light: Fabrication of low-loss light-induced self-written optical waveguide 査読
Hidetaka Terasawa,Tsuyoshi Namekawa,Keisuke Kondo,Okihiro Sugihara
Optics & Laser Technology 175 110786 - 110786 2024年8月
Tsuyoshi Namekawa,Hidetaka Terasawa,Keisuke Kondo,Okihiro Sugihara
IEEE Access 12 95634 - 95640 2024年7月
All‐Solid Near‐Infrared Light‐Induced Self‐Written Optical Waveguides and Optical Self‐Coupling 査読
Yasunari Kawasaki,Haruki Otaka,Tomomi Ota,Hidetaka Terasawa,Keisuke Kondo,Okihiro Sugihara
Physica Status Solidi (a) 220 ( 24 ) 2023年7月
Measurement of Amplitude and Phase of Optical Pulse Using a Silicon Photonics Optical Correlator 査読
Keisuke Kondo,Hiroki Oshima,Okihiro Sugihara
IEEE Photonics Technology Letters 35 ( 11 ) 609 - 612 2023年6月
Keisuke Kondo,Hiroki Oshima
Japanese Journal of Applied Physics 61 ( SK ) SK1016 2022年6月
Two-dimensional beam-steering device using a doubly periodic Si photonic-crystal waveguide 査読
Hiroshi Abe,Moe Takeuchi,Goro Takeuchi,Hiroyuki Ito,Tomoki Yokokawa,Keisuke Kondo,Yuya Furukado,Toshihiko Baba
OPTICS EXPRESS 26 ( 8 ) 9389 - 9397 2018年4月
K. Kondo,T. Baba
Physical Review A 97 ( 3 ) 33818 2018年3月
High-performance on-chip autocorrelator using a rib waveguide loaded with two-photon absorption diodes 査読
Keisuke Kondo,Toshihiko Baba
OPTICS LETTERS 43 ( 4 ) 719 - 722 2018年2月
Full C-band Si photonic crystal waveguide modulator 査読
Yosuke Terada,Keisuke Kondo,Ryotaro Abe,Toshihiko Baba
OPTICS LETTERS 42 ( 24 ) 5110 - 5112 2017年12月
Fan-beam steering device using a photonic crystal slow-light waveguide with surface diffraction grating 査読
Keisuke Kondo,Tomoki Tatebe,Shoji Hachuda,Hiroshi Abe,Fumio Koyama,Toshihiko Baba
OPTICS LETTERS 42 ( 23 ) 4990 - 4993 2017年11月
Optimized optical coupling to silica-clad photonic crystal waveguides 査読
Yosuke Terada,Kenji Miyasaka,Keisuke Kondo,Norihiro Ishikura,Takuya Tamura,Toshihiko Baba
OPTICS LETTERS 42 ( 22 ) 4695 - 4698 2017年11月
On-chip autocorrelator using counter-propagating slow light in a photonic crystal with two-photon absorption photodiodes 査読
Keisuke Kondo,Toshihiko Baba
OPTICA 4 ( 9 ) 1109 - 1112 2017年9月
An Optical Leaky Wave Antenna by a Waffled Structure 査読
Hiroshi Hashiguchi,Keisuke Kondo,Toshihiko Baba,Hiroyuki Arai
JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY 35 ( 11 ) 2273 - 2279 2017年1月
Slow-light-induced Doppler shift in photonic-crystal waveguides 査読
K. Kondo,T. Baba
Physical Review A (Rapid Communications) 93 ( 1 ) 011802(R) 2016年1月
Silica-Clad Silicon Photonic Crystal Waveguides for Wideband Dispersion-Free Slow Light 査読
Takuya Tamura,Keisuke Kondo,Yosuke Terada,Yosuke Hinakura,Norihiro Ishikura,Toshihiko Baba
JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY 33 ( 14 ) 3034 - 3040 2015年4月
Temporal pulse compression by dynamic slow-light tuning in photonic-crystal waveguides 査読
K. Kondo,N. Ishikura,T. Tamura,T. Baba
Physical Review A 91 ( 2 ) 23831 2015年2月
Dynamic Wavelength Conversion in Copropagating Slow-Light Pulses 査読
K. Kondo,T. Baba
Physical Review Letters 112 ( 22 ) 223904 2014年6月
Photonic crystal slow light devices fabricated by CMOS-compatible process 査読
Toshihiko Baba,Hong C. Nguyen,Norihiro Ishikura,Keijiro Suzuki,Mizuki Shinkawa,Ryo Hayakawa,Keisuke Kondo
IEICE ELECTRONICS EXPRESS 10 ( 10 ) 2013年5月
Ultrafast Slow-Light Tuning Beyond the Carrier Lifetime Using Photonic Crystal Waveguides 査読
K. Kondo,M. Shinkawa,Y. Hamachi,Y. Saito,Y. Arita,T. Baba
Physical Review Letters 110 ( 5 ) 53902 2013年1月
シリコンフォトニクスを用いた超小型光パルス計測器 招待 査読
近藤圭祐
応用物理 93 ( 9 ) 536 - 539 2024年9月
光通信波長帯レーザ対応の自己形成光導波路によるマルチチャネル光接続
寺澤英考,近藤圭祐,杉原興浩,行川毅
光技術コンタクト 62 ( 4 ) 32 - 37 2024年4月
超小型光パルス波形測定デバイスの研究開発
近藤圭祐
光アライアンス 35 ( 2 ) 1 - 5 2024年2月
近赤外光励起自己形成光導波路とマルチチャネル接続
寺澤英考,行川毅,近藤圭祐,杉原興浩
26 ( 3 ) 262 - 265 2023年5月
シリコンフォトニクスを用いたオンチップパルスアナライザの研究 招待
近藤圭祐,早山凌生,杉原興浩
第70回光波センシング技術研究会講演会 2024年6月
Fully integrated pulse analyzer using silicon photonics 国際会議
Keisuke Kondo,Hiroki Oshima,Ryo Hayama,Okihiro Sugihara
Conference on Laser and Electro-Optics (CLEO 2024) 2024年5月
All solid Flexible Light-Induced Self-Written Optical Interconnection 国際会議
H. Kakurai,H. Terasawa,K. Kondo,O. Sugihara
ISOME 2024 2024年5月
Fabrication of Light-Induced Self-Written Optical Waveguide Using 2.0 μm Laser Light 国際会議
M. Shiba,Y. Sasaki,H. Terasawa,K. Kondo,O. Sugihara
ISOME 2024 2024年5月
超小型光パルスアナライザの研究 招待
近藤圭祐
第3回超高速光エレクトロニクス研究会 2024年8月
チップサイズパルスアナライザの研究 招待
近藤圭祐,杉原興浩
2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年9月
超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ (II) - - -自由キャリ ア吸収損失の低減
小山 希,杉原 興浩,近藤 圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月
オンチップパルスアナライザに向けた集積型波長可変フィルタの検討
早山 凌生,杉原 興浩,近藤 圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月
レーザー発振機構を用いた自己形成光導波路製作法の提案
渡邊 隼,近藤 圭祐,寺澤 英孝,杉原 興浩
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月
リザバーコンピューティングを用いたスペクトログラフィックパルス波形再生の高精度化
永井 幹治,杉原 興浩,近藤 圭祐
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月
Two-photon absorption avalanche photodiode array for ultra-compact pulse analyzer 国際会議
Nozomi Koyama,Okihiro Sugihara,Keisuke Kondo
International Workshop on Optics, Biology and Related Technology (IWOB 2024) 2024年12月
A Proposal for technique of light-induced self-written waveguide formation using a lasing mechanism 国際会議
Shun Watanabe,Keisuke Kondo,Hidetaka Terasawa,Okihiro Sugihara
International Workshop on Optics, Biology and Related Technology (IWOB 2024) 2024年12月
シリコンフォトニクス集積型パルスアナライザ 招待
近藤圭祐,杉原興浩
レーザー学会学術講演会第45 回年次大会 2025年1月
超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ
小山希,杉原興浩,近藤圭祐
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月
人工ニューラルネットワークを用いたスペクトログラフィック短パルス波形再生
永井幹治,杉原興浩,近藤圭祐
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月
Amplitude and phase retrieval of optical pulses using a silicon photonics optical correlator 国際会議
Keisuke Kondo,Hiroki Oshima,Okihiro Sugihara
Conference on Laser and Electro-Optics 2023 2023年5月
シリコンフォトニクスを用いた短パルス波形測定器 招待
近藤圭祐
第三期第1回PICS研究会 2023年6月
シリコンフォトニクスを用いた超小型光パルス波形測定器
近藤圭祐
日本学術会議 公開シンポジウム 光がもたらす未来社会 ~ICOの新たな発展に向けて~ 2023年7月
シリコンフォトニクスを用いた完全集積型パルス波形測定器
早山凌生,杉原興浩,近藤圭祐
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年9月
リザバーコンピューティングを用いた光パルス波形再生の高精度化
永井幹治,杉原興浩,近藤圭祐
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年9月
On-chip optical pulse analyzer using silicon photonics 招待 国際会議
Keisuke Kondo,Ryo Hayama,Okihiro Sugihara
International Workshop on Optics, Biology and Related Technology (IWOB 2023) 2023年12月
超小型パルス波形測定器用二光子吸収アバランシェフォトダイオードアレイ
小山 希,早山 凌生,杉原 興浩,近藤 圭祐
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
シリコンフォトニクスを用いた 完全集積型パルス波形測定器 (Ⅱ)
早山 凌生,杉原 興浩,近藤 圭祐
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
二光子吸収フォトダイオードアレイ付き導波路型光相関計のパルス幅測定レンジ切り替え機能の実証
大嶋広樹,近藤圭祐
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月
超小型光相関チップを用いた光パルスの振幅・位相計測技術の開発
近藤圭祐
令和3年度埼玉県産業振興公社 産学連携技術シーズ発表会
シリコンフォトニクス光相関器を用いた完全集積型パルス波形測定器
大嶋広樹,近藤圭祐,杉原興浩
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月
シリコンフォトニクス光相関器を用いたパルス振幅・位相再生デバイス
近藤 圭祐,大嶋 広樹,杉原 興浩
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月
シリコンフォトニクス光相関器を用いたパルス振幅・位相再生の動作実証
大嶋 広樹,近藤 圭祐,杉原 興浩
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月
シリコンフォトニクスと集積光デバイスの研究 招待
近藤圭祐
第4回 UU CORE セミナー 2022年10月
シリコンフォトニクス光相関器を用いた光パルス振幅・位相測定
近藤圭祐,大嶋広樹,杉原興浩
日本光学会年次学術講演会 2022 2022年11月
リザバーコンピューティングを用いた光パルス振幅・位相再生の高精度化
永井幹治,近藤圭祐,杉原興浩
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年3月
オンチップ光パルス測定器に向けた 集積型波長フィルタの検討
早山凌生,大嶋広樹,杉原興浩,近藤圭祐
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年3月
シリコンフォトニクス光相関器を用いた光パルス波形再生
近藤圭祐,大嶋広樹,杉原興浩
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年3月
Ultracompact autocorrelator with pulse-width-range switch function integrated on a silicon photonic chip 国際会議
K. Kondo and H. Oshima
26th Microoptics Conference (MOC2021) 2021年9月
Electro-optical phase-locked loop generating linear frequency chirp for FMCW LiDAR 国際会議
Keisuke Kondo Hossein Hashemi
Conference on Laser and Electro-Optics 2020年5月
光パルス振幅・位相計測器
近藤圭祐
ポスター賞
2023年7月 日本学術会議 総合工学委員会ICO分科会 シリコンフォトニクスを用いた超小型光パルス波形測定器
近藤圭祐
シリコンフォトニックチップ上での光短パルス振幅形状・位相測定技術の研究
研究課題/領域番号:21K14548 2021年4月 - 2023年3月
科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
研究助成(超小型ソリッドステート光短パルス測定器の研究・開発)
2020年 - 2022年
研究助成金
担当区分:研究代表者
配分額:2000000円 ( 直接経費:1800000円 、 間接経費:200000円 )
研究成果展開事業研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウト(超小型光相関チップを用いた光パルスの振幅・位相再生技術の開発)
2020年 - 2021年
受託研究費
担当区分:研究代表者
配分額:2999880円 ( 直接経費:2307600円 、 間接経費:692280円 )
研究助成(シリコンフォトニクス技術を用いて世界初となるチップスケールの光パルス位相測定器の実現を目指す)
2020年 - 2021年
研究助成金
担当区分:研究代表者
配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )
機械システム設計製図Ⅲ T730021
2023年度 ( 大学 )
機械システム設計製図II T730020
2023年度 ( 大学 )
光工学I T740005
2023年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730012
2023年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730011
2023年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730010
2023年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730009
2023年度 ( 大学 )
機械システム設計製図II T730020
2022年度 ( 大学 )
光工学I T740005
2022年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730009
2022年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730011
2022年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730010
2022年度 ( 大学 )
機械システム工学実習 T730012
2022年度 ( 大学 )
機械システム設計製図Ⅲ T730021
2022年度 ( 大学 )
機械システム設計製図II T730020
2021年度 ( 大学 )
光工学I T740005
2021年度 ( 大学 )
機械システム設計製図III T730021
2021年度 ( 大学 )
機械システム設計工学実習 T730009
2021年度 ( 大学 )
第70回応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞審査
審査・評価
2023年3月
第70回応用物理学会春季学術講演会 座長
パネル司会・セッションチェア等
2023年3月
第83回応用物理学会秋季学術講演会 座長
パネル司会・セッションチェア等
2022年9月
第83回応用物理学会秋季学術講演会 講演奨励賞審査
審査・評価
2022年9月
第69回応用物理学会春季学術講演会 講演奨励賞審査
審査・評価
2022年3月
第69回応用物理学会春季学術講演会 座長
パネル司会・セッションチェア等
2022年3月