研究推進機構 雑草管理教育研究センター長
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農業生産環境保全学プログラム 教授
東京農工大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程 生物生産科学専攻 教授
2023/05/24 更新
博士(農学) ( 京都大学 )
環境・農学 / 作物生産科学
宇都宮大学 研究推進機構
2021年4月 - 現在
宇都宮大学 地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農業生産環境保全学プログラム 教授
2021年4月 - 現在
東京農工大学 連合農学研究科 生物生産科学講座 生物制御科学大講座 教授
2021年4月 - 現在
宇都宮大学 研究推進機構 雑草管理教育研究センター 教授
2021年4月 - 現在
一般社団法人日本雑草学会 会長(代表理事)
2022年4月 - 現在
団体区分:学協会
一般社団法人日本雑草学会 副会長(代表理事)
2020年4月 - 2022年4月
団体区分:学協会
一般社団法人日本雑草学会 英文誌編集委員長(Weed Biology and Management)
2016年4月 - 2022年4月
団体区分:学協会
一般社団法人日本雑草学会 代議員
2020年4月 - 現在
団体区分:学協会
日本農学会 評議員
2022年4月 - 2024年3月
団体区分:学協会
日本植物保護科学連合 委員
2022年4月 - 2024年3月
団体区分:学協会
一般社団法人日本雑草学会 法人化準備委員会
2020年4月 - 2022年4月
一般社団法人日本雑草学会 創立60周年事業実行委員会委員
2020年4月 - 2022年4月
一般社団法人日本雑草学会 学会賞選考委員会委員
2019年4月 - 2024年4月
団体区分:学協会
一般社団法人 環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会 環境放射能除染学会誌 編集委員
2014年4月 - 現在
団体区分:学協会
Nozomi Ihara & Hiroyuki Kobayashi
Agronomy 12 ( 10 ) 2392 2022年10月
Toshiyuki Imaizumi, Kaworu Ebana, Yoshihiro Kawahara, Chiaki Muto Hiroyuki Kobayashi, Akira Koarai, Kenneth M. Olsen
Communications Biology ( 952 ) 2021年8月
土壌養分条件が帰化アサガオ類の幼齢進展とつる化時期に及ぼす影響
星風吹・小木曽優紀・小林浩幸
日本雑草学会第62回大会 2023年3月 日本雑草学会
小林浩幸
有機農業研究者会議2022 2022年10月 日本農業研究者会議2022実行委員会
雑草管理学 B100394
2022年度 ( 大学院 )
植物保護学 A000366
2022年度 ( 大学 )
アグリバイオサイエンス実験2 A000702
2022年度 ( 大学 )
生物科学実験 A1000047
2022年度 ( 大学 )
フィールド実習2 A0000346
2022年度 ( 大学 )
作物保護
2022年度 ( 大学 )
雑草学 A000476
2022年度 ( 大学 )
生物科学実験 A1000047
2021年度 ( 大学 )
フィールド実習2 A0000346
2021年度 ( 大学 )
雑草管理技術講座
出演, 司会, 講師, 企画, 運営参加・支援
雑草管理教育研究センター 雑草管理技術講座 2023年2月
公益財団法人日本植物調節剤研究協会 理事
運営参加・支援
2022年5月 - 現在
「植調」編集委員会
公益財団法人日本植物調節剤研究協会 2021年3月 - 現在
有機JAS認証、GAP認証取得支援事業に係る事業実施計画選考委員会
農林水産省((一社)全国農業改良普及支援協会受託) 2021年3月 - 2022年3月
有機JAS認定取得支援事業計画選考委員会
農林水産省((一社)全国農業改良普及支援協会受託) 2020年3月 - 2021年3月
植物調節剤の検査・検定事業推進委員会
公益財団法人日本植物調節剤研究協会 2014年4月 - 現在
草刈らせてもらえませんか〜破天荒ふれあい旅〜
テレビ東京 草刈らせてもらえませんか〜破天荒ふれあい旅〜 2023年6月
Abema Prime インターネットメディア
テレビ朝日/Abema Abema Prime 2023年5月
Good for the planet [所さんの目がテン!特別編」 テレビ・ラジオ番組
日本テレビ Good for the planet [所さんの目がテン!特別編 2023年3月