研究推進機構 バイオサイエンス教育研究センター 助教
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農業生産環境保全学プログラム 助教
2023/04/19 更新
博士(農学) ( 2012年3月 京都大学 )
環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
環境・農学 / 環境動態解析
ライフサイエンス / 植物栄養学、土壌学
東京大学 農学生命科学研究科応用生命化学専攻 日本学術振興会特別研究員
2015年4月 - 2018年12月
東京大学 農学生命科学研究科応用生命化学専攻 研究員
2014年4月 - 2015年3月
国立研究開発法人 農業環境技術研究所 研究員
2012年4月 - 2014年3月
日本土壌肥料学会
2005年 - 現在
日本生態学会
2012年 - 現在
日本地球惑星科学連合
2013年 - 現在
European Geosciences Union
2020年1月 - 現在
Fine root biomass stimulates microbial activity of glucose mineralization in buried humic horizon of volcanic ash soils 査読
Chie Hayakawa Taichi Kobayashi Kazumichi Fujii Keishi Senoo
Soil Science and Plant Nutrition 66 ( 5 ) 724 - 733 2020年12月
Decoupling of cellulose decomposition and glucose mineralization in volcanic forest soils 査読
Kazumichi Fujii, Yoshiyuki Inagaki, Chie Hayakawa, Kenji Ono
Soil Science and Plant Nutrition 2023年2月
Effects of soil types and fertility management practices on soil silicon availability and banana silicon uptake 査読 国際共著
Kazumichi Fujii, Yuri Ichinose, Kazuna Arai, Ken Komatsu, Chie Hayakawa, Dionisio de Guzman Alvindia, Kyoko Watanabe, Arief Hartono
Soil Science and Plant Nutrition 2023年2月
Fluxes of dissolved organic matter and nitrate and their contribution to soil acidification across changing permafrost landscapes in northwestern Canada 査読
Kazumichi Fujii, Chie Hayakawa
Geoderma 430 116306 2022年12月
Anaeromyxobacter oryzae sp. nov., Anaeromyxobacter diazotrophicus sp. nov. and Anaeromyxobacter paludicola sp. nov., isolated from paddy soils 査読
Hideomi Itoh, Zhenxing Xu, Kazumori Mise, Yoko Masuda, Natsumi Ushijima, Chie Hayakawa, Yutaka Shiratori6 and Keishi Senoo
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 72 ( 10 ) 005546 2022年10月
Urea uptake by spruce tree roots in permafrost-affected soils 査読
Kazumichi Fujii, Chie Hayakawa
Soil Biology and Biochemistry 169 108647 2022年4月
Continuous maize cropping accelerates loss of soil organic matter in northern Thailand as revealed by natural 13C abundance 招待
Kazumichi Fujii, Risako Mitani, Yoshiyuki Inagaki, Chie Hayakawa, Makoto Shibata, Takashi Kosaki, Miki U. Ueda
Plant and Soil 474 251 - 262 2022年2月
Recalcitrance of lichen and moss litters increases soil carbon storage on permafrost 査読
Kazumichi Fujii, Chie Hayakawa
Plant and Soil 472 595 - 608 2022年1月
Root exudation and biodegradation of organic acids in a tropical forest soil under dipterocarp and pioneer trees 査読 国際共著
Kazumichi Fujii, Chie Hayakawa, Sukartiningsih
Plant and Soil 469 213 - 226 2021年9月
Effects of clearcutting and girdling on soil respiration and fluxes of dissolved organic carbon and nitrogen in a Japanese cedar plantation 査読
Kazumichi Fujii, Shinya Funakawa, Chie Hayakawa, Takashi Kosaki
Forest Ecology and Management 498 2021年7月
Physiological Characterization of Tomato Introgression Line IL5-4 That Increases Brix and Blossom-end Rot in Ripening Fruit 査読
Chihiro Matsumoto Haruna Yada Chie Hayakawa Koichi Hoshino Hideaki Hirai
The Horticulture Journal 90 ( 2 ) 215 - 222 2021年3月
Effects of sugarcane substrate inputs on microbial biomass and nitrogen availability in tropical sandy soils of northeast Thailand 査読
Walaiphan Chuwongpanich Kazumichi Fujii Yoshiyuki Inagaki Chie Hayakawa Natthapol Chittamart
Soil Science and Plant Nutrition 2021年1月
Litter decomposition and soil organic carbon stabilization in a Kastanozem of Saskatchewan, Canada 査読
Kazumichi Fujii Kokoro Morioka Chie Hayakawa Yoshiyuki Inagaki Ryan D Hangs
Geoderma Regional 23 2020年12月
Geomonas silvestris sp. nov., Geomonas paludis sp. nov. and Geomonas limicola sp. nov., isolated from terrestrial environments, and emended description of the genus Geomonas 査読
Hideomi Itoh Zhenxing Xu Yoko Masuda Natsumi Ushijima Chie Hayakawa
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 71 ( 1 ) 2020年12月
Decoupling of protein depolymerization and ammonification in nitrogen mineralization of acidic forest soils 査読
Kazumichi Fujii Takahiro Yamada Chie Hayakawa Asami Nakanishi Shinya Funakawa
Applied Soil Ecology 153 2020年9月
A comparison of lignin-degrading enzyme activities in forest floor layers across a global climatic gradient 査読
Kazumichi Fujii Yuji Nakada Kiwamu Umezawa Makoto Yoshida Makoto Shibata
Soil Ecology Letters 2 281 - 294 2020年7月
Description of Three Novel Members in the Family Geobacteraceae, Oryzomonas japonicum gen. nov., sp. nov., Oryzomonas sagensis sp. nov., and Oryzomonas ruber sp. nov. 査読
Zhenxing Xu Yoko Masuda Chie Hayakawa Natsumi Ushijima Keisuke Kawano
Microorganisms 8 ( 5 ) 634 2020年4月
Effects of land use change on turnover and storage of soil 査読
Kazumichi Fujii Sukartiningsih Chie Hayakawa Yoshiyuki Inagaki Takashi Kosaki
Plant and Soil 23 2019年
耕起は火山灰土壌の難分解性有機物の分解を促進するか? -同位体トレーサー法を用いてー
早川智恵, 山中春香, 内田陽之, 藤井一至, 平井英明, 小﨑隆
日本土壌肥料学会2022年度東京大会 2022年9月 日本土壌肥料学会
土壌団粒内で起こる炭素・窒素動態の解明:同位体トレーサー法から団粒階層性に切り込む
和穎 朗太, 梶浦 雅子, 早川 智恵
日本土壌肥料学会2022年度東京大会 2022年9月 日本土壌肥料学会
土壌有機物分解速度の温度依存性に対する基質タイプと土地利用の影響 国際共著
藤井 一至, Zheng Jinsen, 早川 智恵, 稲垣 善之, Arief Hartono, 小崎 隆
日本土壌肥料学会2022年度東京大会 2022年9月 日本土壌肥料学会
黒ボク土への堆肥施用によるリン吸着能低減効果の解明
中村 俊貴, 矢内 純太, 田牧 卓真, 齋藤 龍司, 西田 瑞彦, 平井 英明, 早川 智恵, 高橋 行継, 中尾 淳
日本土壌肥料学会2022年度東京大会 2022年9月 日本土壌肥料学会
不耕起農法はアジアにおいても土壌炭素貯留機能を高めるのか?
研究課題/領域番号:20KK0149 2020年10月 - 2025年3月
科学研究費補助金 国際共同研究加速基金
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
配分額:5710000円 ( 直接経費:4600000円 、 間接経費:1110000円 )
低施肥栽培を目指した土壌微生物によるプライミング効果発現機構の解明
研究課題/領域番号:19K15721 2019年4月 - 2023年3月
科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者
配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )
竹粉施用による圃場生産性等研究事業
2019年 - 2020年
共同研究費
担当区分:研究分担者
動的マルチオミクス解析による土壌有機物分解機構の解明
研究課題/領域番号:22H00383 2022年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
担当区分:研究分担者
配分額:390000円 ( 直接経費:300000円 、 間接経費:90000円 )
農林フィールド土壌化学 B100459
2022年度 ( 大学院 )
基礎土壌学 A000130
2022年度 ( 大学 )
生物資源基礎化学実験 A000677
2022年度 ( 大学 )
生物資源基礎化学実験 A000676
2022年度 ( 大学 )