地域創生科学研究科 博士前期課程 社会デザイン科学専攻 建築学プログラム 准教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 先端工学システムデザインプログラム 准教授
2024/06/01 更新
博士(工学) ( 2006年3月 東京大学 )
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料
ISO/TC71/SC8 委員会マネージャ(Committee Manager)
2019年 - 現在
RILEM TC-DCS Committee member
2022年9月 - 現在
団体区分:学協会
American Concrete Institute Committee 135 - Machine Learning-Informed Construction and Design Associate member
2023年 - 現在
日本建築学会 環境配慮運営委員会 幹事
2019年 - 現在
日本建築学会 デジタルファブリケーションによるRC工事研究小委員会 DP技術全般WG幹事
2021年 - 2024年
団体区分:学協会
日本建築学会 災害委員会 水害・土砂災害等による建築物等の被災調査マニュアル検討WG 委員
2024年1月 - 現在
団体区分:学協会
日本コンクリート工学会 カーボンリサイクルJIS委員会 幹事
2021年4月 - 現在
団体区分:学協会
大規模な放置建築物の適正管理のための屋内リスク要因マッピング 査読
藤本郷史, 野原康弘, 福田史明
日本建築学会構造系論文集 88 ( 805 ) 374 - 382 2023年3月
Carbon Dioxide Emissions Specific to Concrete Production in Cold Regions 査読
Satoshi Fujimoto, Chiaki Kawamura
ACI Materials Journal 120 ( 1 ) 63 - 74 2023年1月
住宅材料で浸水害に差
藤本郷史
下野新聞 2024年3月
大規模な放置建築物をめぐる現況と課題解決の取り組み
藤本郷史, 野原康弘, 西嶋一欽, 大門雅樹
建設機械 66 - 72 2023年12月
浸水害を想定した壁内含水率上昇の非破壊検知手法の開発と改良
鈴木輝, 藤本郷史
月刊リフォーム 2023年
製造・施工時の情報が未知なセメント系材料の非破壊な状態推定・異常検知手法の構築
研究課題/領域番号:22H01634 2022年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者
配分額:13910000円 ( 直接経費:10700000円 、 間接経費:3210000円 )
浸水後に継続使用される戸建住宅の技術的な被害軽減方策・復旧手順の開発
研究課題/領域番号:22K18840 2022年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
担当区分:研究代表者
配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )
既存建築物分析学特論A B100075
2022年度 ( 大学院 )
建築構法 R310013
2022年度 ( 大学 )
既存建築物分析学特論B B100076
2022年度 ( 大学院 )
建築地域設計製図 R310023
2022年度 ( 大学 )
建築材料実験 R310020
2022年度 ( 大学 )