2023/05/09 更新

写真a

イナガワ アリノリ
稲川 有徳
Inagawa Arinori
所属
工学部 基盤工学科 物質環境化学コース 助教
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 物質環境化学プログラム 助教
職名
助教

学位

  • 博士(理学) ( 2018年3月   東京工業大学 )

  • 修士(理学) ( 2015年3月   東京工業大学 )

  • 学士(理学) ( 2013年3月   東京工業大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 分析化学

所属学協会

  • 日本海水学会

    2022年4月 - 現在

  • 日本鉄鋼協会

    2021年12月 - 現在

  • 日本海水学会 分析科学研究会

    2021年8月 - 現在

  • 日本分析化学会

  • 米国化学会

  • 日本化学会

  • 日本イオン交換学会

▼全件表示

学協会・団体の委員歴

  • 日本分析化学会   年会・討論会運営委員  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会   「ぶんせき」誌 編集幹事  

    2023年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本イオン交換学会   理事  

    2022年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会   代議員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会   「ぶんせき」誌 編集委員  

    2022年4月 - 2023年2月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会関東支部   常任幹事  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会分析イノベーション交流会   実行委員  

    2021年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本分析化学会関東支部若手の会   幹事  

    2018年 - 現在   

▼全件表示

留学歴

  • 2017年6月 - 2017年8月   ワシントン大学   訪問研究員

取得資格

  • 高等学校教諭専修免許

  • 危険物取扱者(甲種)

  • 衛生管理者(第2種)

 

論文

  • Determination of free MgO in steelmaking slags by solvent extraction using 2,2,2-trichloroethanol combined with atomic absorption spectrometry 査読

    Nobuo Uehara Mina Sasaki Arinori Inagawa  

    ISIJ International   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Total protein assay by PCA-based RGB-spectrum conversion methods with smartphone-acquired digital images 査読

    Arinori Inagawa; Miwa Kimura; Nobuo Uehara

    Analytical Sciences   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature  

    Total protein concentrations in the aqueous solutions were determined from the absorption spectra reproduced from smartphone-captured digital color images. We employed two different procedures for protein determination: the pyrogallol red molybdate method and Bradford’s method. The principal-component-analysis-based reproduction process, which was previously reported by our research group, enabled the conversion of RGB values to score values for a linear combination of loading vectors to generate reproduced absorption spectra. The reproduced spectra were identical to those measured using a commercially available spectrophotometer. The total protein assays of commercial soymilk and human serum samples were carried out with both coloration reagents, and the obtained results were in good agreement with those attained using a conventional spectrophotometer. These results show that the proposed method enables smartphone-based ratiometric analysis of real samples without requiring any monochromating equipment.

  • 色彩情報が拓く比色分析の多様化 招待 査読

    稲川有徳

    ぶんせき   ( 1 )   22 - 23   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本分析化学会  

MISC

  • Cover Profile: Proton-Gradient-Driven Self-Assembly of Porphyrin and In Situ Dynamic Analysis in a Microflow Platform 招待 査読

    Chisako Kanzaki, Arinori Inagawa, Gaku Fukuhara, Tetsuo Okada, Munenori Numata

    ChemSystemsChem   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/syst.202000041

講演・口頭発表等

  • Sample enrichment and detection system utilizing liquid-liquid phase separation in microflow 国際会議

    Ren Sasaki: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • Mechanism of Fluorescence Fluctuations Exhibited by Alkoxylated N-phenyl-1-naphthylamine 国際会議

    Nurshuhada Izzati Binti Suhaimi: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • A simple method for colorimetric determination of ascorbic acid based on the redox reaction of aromaticamines with Au(III) 国際会議

    Kento Inoue: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • Corrosion of iron contacting with salt-doped ice. The effect of coexisting species in freeze concentratedsolutions 国際会議

    Minami Maeda: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • Size-selective Separation of Nano/Microparticles Utilizing Ice Grain Boundary Formed in MicrofluidicDevices 国際会議

    Junya Kimijima: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • Kinetic Studies on Dynamic Photoquenching Reaction of [Ru(bpy)3]2+ in Binary Solvent Systems 国際会議

    Yuki Hamano: Takuhiro Otsuka: Takeshi Higashiguchi: Uehara Nobuo: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • Fabrication of gold nanoparticles grafted with poly(N-isopropylacrylamide) and its application to analysesof sulfhydryl alcohols 国際会議

    Yuhi Suzuki: Nobuo Uehara: Arinori Inagawa

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kawasaki, Japan  

  • 氷マイクロフルイディクスによる氷 / 水溶液界面の物性評価 招待

    稲川有徳

    第42回キャピラリー電気泳動シンポジウム  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鶴岡  

  • 凍結濃縮溶液と接する鉄の溶解反応に与える溶存化学種の影響

    前田美波 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

  • マイクロ流体デバイスでの熱応答性キトサンの相転移を利用した銅イオンの高感度検出

    佐々木蓮 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

  • 氷結晶粒界のサイズ可変性を利用したアビジン定量法の開発

    君島惇哉 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

  • Au(Ⅲ)との酸化還元により発色した芳香族アミン類を用いるL-アスコルビン酸の簡易計測

    井上健登 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

  • 濃厚 PEG水溶液における[Ru(bpy)3]2+の動的消光反応の速度論的解析

    濵野裕希 大塚拓洋 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

  • 熱応答型蛍光性高分子が示す蛍光ゆらぎの諸特性

    上原伸夫 斎藤凌 稲川有徳

    日本分析化学会第71年会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

  • 水ー有機溶媒系でのルテニウム錯体の動的消光反応の速度論的解析

    濵野裕希; 大塚拓洋; 上原伸夫; 稲川有徳

    第三回生体膜デザインコンファレンス  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体デバイス中でのイオン液体水溶液の相分離を利用したタンパク質の高感度検出

    佐々木蓮; 上原伸夫; 稲川有徳

    第三回生体膜デザインコンファレンス  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体デバイス中で形成する凍結濃縮溶液を利用したナノ/マイクロ粒子の分離 国際会議

    君島惇哉; 上原伸夫; 稲川有徳

    第三回生体膜デザインコンファレンス  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • RGB-スペクトル変換法による総タンパク質定量法の開発

    稲川有徳 木村美和 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • 凍結電解質溶液と接する鉄の溶解挙動の解明

    前田美波 上原伸夫 稲川有徳

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • 発蛍光型水溶性高分子の蛍光ゆらぎに関する諸検討

    上原伸夫 島津久菜 稲川有徳

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城大学  

  • RGB-スペクトル変換法を利用した界面におけるプロトン移動現象の可視化

    稲川有徳 佐々木明日香 齋藤花奈 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城大学  

  • 還元・分散剤として作用する熱応答性高分子を用いる金ナノ複合体の創製

    鈴木悠陽 稲川有徳 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • マイクロ流体デバイス中で形成する氷の溝を利用するナノ/マイクロ粒子の分離

    君島惇哉 上原伸夫 稲川有徳

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • ルテニウム錯体の消光反応の速度論的解析による水-有機混合溶媒の構造解明

    濵野裕希 上原伸夫 稲川有徳

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • Au(Ⅲ), Ce(Ⅳ)と芳香族アミン類との酸化還元に基づく新たな発色反応の開発

    井上健登 稲川有徳 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • N-フェニル-1-ナフチルアミン誘導体が示す蛍光ゆらぎの発現機構の解明

    スハイミヌルシュハダイザティ稲川有徳 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • Au(Ⅰ)-S結合を有する近赤外発光型熱応答性高分子を用いる濁度応答の増感

    金丸拓哉 稲川有徳 上原伸夫

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • マイクロ流体デバイス中でのイオン液体水溶液の相分離を利用した生体高分子検出の高感度化

    佐々木蓮 上原伸夫 稲川有徳

    第82回分析化学討論会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:茨城大学  

  • デジタルカラー画像の色彩情報を活用した比色分析法と微小領域計測への展開

        

    日本海水学会分析科学研究会ミニシンポジウム  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  • 氷マイクロフルイディクスによる氷/水溶液界面が有する化学的性質の解明

    稲川有徳    

    触媒学会東日本支部宇都宮地区講演会  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:宇都宮大学  

  • In-situ observation of ferrous ions dissolved from pure iron wire contacting with frozen aqueous electrolyte solutions 国際会議

    Minami Maeda Nobuo Uehara Arinori Inagawa  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Reproduction of absorption spectra with the RGB values of digital microscopic images 国際会議

    Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies   2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Fluorescence Fluctuations Exhibited by N-phenyl-1-naphthylamine Derivatives 国際会議

    Nurshuhada Izzati Binti Suhaimi Arinori Inagawa Nobuo Uehara  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Charge-Selective Detection of Amino acids using Thermo-responsive Polyelectrolyte probe 国際会議

    Asahi Yasuda Nobuo Uehara Arinori Inagawa  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Ligand exchange reactions of Indium(Ⅲ)-(2-methyl-8-quinolinol) complexes with -OH dangling bonds on ice surfaces 国際会議

    Mamoru Igarashi Nobuo Uehara Arinori Inagawa  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Fabrication of nanocomposites composed of gold nanoparticles and thermoresponsive polymers used as reductants and dispersants 国際会議

    Yuhi Suzuki Arinori Inagawa Nobuo Uehara  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Development of fluorescence fluctuation of water-soluble polymers having fluorophore 国際会議

    Hisana Shimazu Arinori Inagawa Nobuo Uehara  

    RSC Tokyo International Conference 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Reproduction of Absorption Spectra with the RGB Values of Digital Microscopic Images 国際会議

    Arinori Inagawa Asuka Sasaki Nobuo Uehara  

    Asian Conference on Analytical Sciences 2020  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:National Taiwan University/Online  

  • アミノ酸添加に伴う刺激応答性高分子電解質の凝集挙動の評価

    保田あさ陽 上原伸夫 稲川有徳  

    第35回日本イオン交換研究発表会  2021年10月  日本イオン交換学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • アニオン性熱応答性高分子をプローブとした塩基性アミノ酸の選択的検出

    保田あさ陽 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第70年会  2021年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 画像解析による凍結濃縮溶液への鉄の溶解挙動の可視化

    前田美波 上原伸夫 稲川有徳

    日本分析化学会第70年会  2021年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • RGB-スペクトル変換法によるスマートフォン画像を利用した比色分析法の開発

    稲川有徳 上原伸夫

    日本分析化学会第70年会  2021年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 相分離により生じたミクロ構造を利用した分離計測手法の確立と界面物性の解明

    日本分析化学会第70年会  2021年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • カチオン性刺激応答型蛍光ポリマーを用いるアミノ酸定量 法の開発

    保田あさ陽 稲川有徳 上原伸夫

    第2回 宇都宮大学 コラボレーション・フェア  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 氷表面の化学的機能を利用した氷マイクロフルイディクスの分離計測化学への展開

    稲川有徳

    新学術領域研究 水圏機能材料 第3回領域会議  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した異方的な超分子成長とそのメカニズムの解明

    神﨑千沙子 稲川有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • RGB-スペクトル変換法による スマートフォン画像を利用した比色分析法の開発

    稲川有徳 上原伸夫

    令和2年度 分析イノベーション交流会  2021年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 温度応答性高分子を用いたうま味成分の高感度検出法の確立とそれを用いたドリップ内における呈味性ヌクレオチド生成の速度論的解析

    保田あさ陽 上原伸夫 稲川有徳

    うま味研究会研究報告会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Effect of molecular structure on fluorescence fluctuation of water-solublepolymer incorporating fluorophore 国際会議

    Hisana Shimazu Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    RSC Tokyo International Conference 2020  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Development of colorimetric analysis procedure with a smartphone-captured images based on RGB-spectrum conversion methods 国際会議

    Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    RSC Tokyo International Conference 2020  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Development of Near-Infrared Fluorescent Organic-Inorganic Hybrids for Polysaccharide Sensors 国際会議

    Yuki Awaya Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    RSC Tokyo International Conference 2020  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Selective detection of acidic amino acids using aggregation of cationic stimuli-responsive polymer 国際会議

    Asahi Yasuda Nobuo Uehara Arinori Inagawa

    RSC Tokyo International Conference 2020  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した分子間相互作用の誘発と超分子構造の制御

    的場聖太 稲川有徳 沼田宗典

    2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した速度論的超分子会合とメカニズムの解明

    神﨑千沙子 稲川有徳 沼田宗典

    2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 鉄鉱石中の全鉄定量法(JIS M 8212)における予備還元操作のポテンショメトリーによる検討

    門脇優人 稲川有徳 上原伸夫

    2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体エネルギーを用いた分子間相互作用の誘発と 超分子構造の制御

    的場聖太 稲川 有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    第66回高分子研究発表会  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • マイクロ流体エネルギーを用いた分子間相互作用の誘発と 超分子構造の制御

    的場聖太 稲川 有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    第66回高分子研究発表会  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • プロトン勾配を駆動力とした速度論的超分子会合と メカニズムの解明

    神﨑千沙子 稲川有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    第66回高分子研究発表会  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 氷表面の化学的機能を利用した氷マイクロフルイディクスの分離計測化学への展開

    稲川有徳

    新学術領域研究 水圏機能材料 第1回領域会議  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ポリエチレングリコールを用いて調製した金ナノ粒子の崩壊に基づくチオール化合物の定量

    岩松 翼 稲川 有徳 上原 伸夫

    第80回分析化学討論会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 氷表面のダングリングボンドとガリウム(III)錯体との配位子交換反応

    稲川有徳 高山俊也 上原伸夫

    第80回分析化学討論会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 透過顕微画像のRGB値を用いた微小空間における吸収スペクトルの再現

    佐々木明日香 上原伸夫 稲川有徳

    第80回分析化学討論会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • イオン液体/水系の相分離を利用したマイクロチップ電気泳動の高感度化

    増田望実 上原伸夫 稲川有徳

    第80回分析化学討論会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • カチオン性刺激応答性高分子の静電相互作用を利用した呈味性アミノ酸の検出

    保田あさ陽 上原伸夫 稲川有徳

    第80回分析化学討論会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 鉄鉱石中の全鉄定量に用いられる二クロム酸カリウム滴定法における予備還元操作の検討

    門脇優人 稲川有徳 上原伸夫

    日本鉄鋼協会 第179回 春季講演大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • マイクロ流体の力学的エネルギーを利用した分子間相互作用の誘 発と超分子構造の制御

    的場聖太 稲川有徳 福原学 岡田哲男 成島哲也

    2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • プロトン勾配を駆動力とした速度論的超分子会合と メカニズムの解明

    神﨑千沙子 稲川有徳 福原学 岡田哲男 成島哲也

    2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 温度応答性高分子を用いたうま味成分の高感度検出法の確立とそれを用いたドリップ内における呈味性ヌクレオチド生成の速度論的解析

    稲川有徳 保田あさ陽 上原伸夫

    うま味研究助成発表会  2020年1月  うま味研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Creation of discrete 1D micro-structures through directional dissociation from a metastable supramolecular polymer 国際会議

    Chisako Kanzaki Arinori Inagawa Gaku Fukuhara Tetsuo Okada Munenori Numata

    The 18th Asian Chemical Congress  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動法による氷-不凍たんぱく質間に働く相互作用力の評価

    稲川有徳 上原伸夫 岡田哲男

    第39回キャピラリー電気泳動シンポジウム  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 定常的なエネルギー供給による高活性超分子の創製とその崩壊過程を利用した分子量制御

    神﨑千沙子 稲川有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    CSJ化学フェスタ  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Controlled Self-assembly of Porphyrins in Microflow Space 国際会議

    Chisako Kanzaki Arinori Inagawa Gaku Fukuhara Tetsuo Okada Munenori Numata

    27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto, Japan  

  • 凝集誘起増感に基づく刺激応答型蛍光性金ポリマーを用いるたんぱく質の定量

    上原伸夫 増渕由樹 稲川有徳

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

  • 金(Ⅰ)-チオール部位を有する蛍光性シリカゲルのゾルゲル法による創製とその物性評価

    粟屋友貴 稲川有徳 上原伸夫

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

  • 蛍光スペクトルにゆらぎを示す刺激応答型蛍光性高分子の創製と評価

    齋藤凌 稲川有徳 上原伸夫

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

  • トリクロロエタノールを用いる製鋼スラグからの遊離状態のMgOの抽出と定量

    門脇優人 稲川有徳 上原伸夫

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

  • Fluorescence Fluctuation of Stimuli-Responsive Polymers Conjugated with Fluorescent Moiety 国際会議

    Ryo Saito Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2019  2019年9月  Royal Society of Chemistry

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Extraction of Free MgO in Steel Slags with 2,2,2-Trichloroethanol 国際会議

    Yuto Kadowaki Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2019  2019年9月  Royal Society of Chemistry

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Near-Infrared Fluorescent Silica Gel Containing Gold(I)-Thiol Moiety Prepared by Sol-Gel Method 国際会議

    Yuki Awaya Arinori Inagawa Nobuo Uehara

    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2019  2019年9月  Royal Society of Chemistry

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 金ナノクラスターとポリエチレングリコールとの反応に及ぼすチオール化合物の影響

    岩松翼 稲川有徳 上原伸夫

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月  日本分析化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動法による氷-不凍たんぱく質間に働く相互作用力の単一分子レベルでの定量的評価

    稲川有徳 上原伸夫 岡田哲男

    日本分析化学会 第68年会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

  • 氷グレインバウンダリーを用いる不凍たんぱく質と氷の相互作用の定量的評価

    稲川有徳 上原伸夫 岡田哲男

    第79回分析化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州国際会議場&AIM  

  • 定常的なエネルギー供給により実現する高活性超分子の創製とその速度論的安定化

    神﨑千沙子 稲川有徳 福原学 岡田哲男 沼田宗典

    第17回ホスト?ゲスト・超分子化学シンポジウム  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 郵送型検査キットによる体臭測定と、その応用によるバイオマーカー探索

    石田翔太 稲川有徳 関本奏子

    第79回分析化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州国際会議場&AIM  

  • 氷マイクロチャネルによる氷ゼータ電位測定と氷表面へのイオン吸着挙動の解明

    稲川有徳 上原伸夫 岡田哲男

    北海道大学低温研究所・氷化学研究会共同研究集会「H2Oを科学する・2018」  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • 氷壁面からの物理的干渉の制御による粒子のサイズ分離

    藤野紗央里 稲川有徳 原田誠 岡田哲男

    日本分析化学会第67年会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

  • 氷マイクロチャネルを利用した氷表面へのイオン吸着挙動の解明

    稲川有徳 福山真央 火原彰秀 原田誠 岡田哲男

    日本分析化学会第67年会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

  • 氷を用いたサイズチューナブルな分離場の創出

    稲川有徳

    東日本分析化学若手交流会  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:宮城県松島町  

  • ドープ氷共存液相中における Ru(II)錯体からの発光の Fe(III)錯体にのる消光反応

    大塚拓洋 稲川有徳 岡田哲男 海津洋行

    第30回配位化合物の光化学討論会  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動による不凍たんぱく質と氷の相互作用評価

    稲川有徳 岡田哲男

    第78回分析化学討論会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学  

  • Size-Selective Separation with Ice Grain Boundaries as Size-Tunable Channels 国際会議

    Arinori Inagawa Makoto Harada Tetsuo Okada

    The Pittsburgh Conference on Analytical Chemistry and Applied Spectroscopy  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Orlando, FL, USA  

  • 氷と物質の相互作用への分離科学的アプローチ

    稲川有徳 岡田哲男

    第37回キャピラリー電気泳動シンポジウム  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東北大学  

  • 氷隔壁チャンネル中での粒子の泳動

    藤野紗央里 稲川有徳 原田誠 岡田哲男

    北海道大学低温研究所・氷化学研究会共同研究集会「H2Oを科学する・2017」  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 氷隔壁チャンネルを用いた粒子のサイズ分離

    藤野紗央里 稲川有徳 原田誠 岡田哲男

    日本分析化学会第66年会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学  

  • [Ru(bpy)3]2+の消光反応を利用したドープ氷共存液相の粘性率の測定

    大塚拓洋 稲川有徳 岡田哲男 海津洋行

    第29回配位化合物の光化学討論会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 氷チャンネル壁面から粒子が受ける干渉の評価

    藤野紗央里 稲川有徳 原田誠 岡田哲男

    第78回分析化学討論会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:山口大学  

  • ドープ氷共存液相の粘性率測定とその評価

    稲川有徳 大塚拓洋 石川朋己 石坂昌司 岡田哲男

    第77回分析化学討論会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

  • 蛍光分光法によるドープ氷共存液相の粘性率測定

    稲川有徳 石坂昌司 大塚拓洋 原田誠 岡田哲男

    北海道大学低温研究所・氷化学研究会共同研究集会「H2Oを科学する・2016」  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 蛍光分光法によるドープ氷共存液相の粘性率測定

    稲川有徳 石川朋己 石坂昌司 原田誠 岡田哲男

    日本分析化学会第65年会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • 氷中マイクロチャネルを用いた氷のゼータ電位の測定

    稲川有徳 福山真央 火原彰秀 岡田哲男

    第76回分析化学討論会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学  

  • Ice grain boundary as a size-selective electrophoretic separation field 国際会議

    Arinori Inagawa Tetsuo Okada

    The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Waikiki, the United States of America  

  • Size Tunable Channels Fabricated with Ice for Nano/Microseparation 国際会議

    Tetsuo Okada Arinori Inagawa Makoto Harada

    he 42nd International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Technique  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Geneva, The Switzerland  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動

    稲川有徳 岡田哲男

    北海道大学低温研究所・氷化学研究会共同研究集会「H2Oを科学する・2014」  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • Ice Grain Boundary Electrophoresis. Concept and Applicability 国際会議

    Arinori Inagawa Tetsuo Okada

    The 6th International Conference of Ion Exchange  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa, Japan  

  • 凍結溶液中におけるルテニウム(II), クロム(III)錯体の発光とエネルギー移動

    大塚拓洋 海津洋行 稲川有徳 岡田哲男

    2014年光化学討論会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動法による氷表面ポテンシャルの評価

    稲川有徳 岡田哲男

    日本分析化学会第63年会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学  

  • Bio-separation by Ice Grain Boundary Electrophoresis 国際会議

    Arinori Inagawa Tetsuo Okada

    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2014  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiba, Japan  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動法によるサブマイクロ粒子のサイズ分離

    稲川有徳 岡田哲男

    日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学  

  • グレインバウンダリーを利用した溶液濃縮機能の評価

    原田誠 稲川有徳 岡田哲男

    第74回分析化学討論会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:日本大学  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動法のバイオセパレーションへの展開

    稲川有徳 岡田哲男

    第74回分析化学討論会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:日本大学  

  • Ice Grain Boundary Electrophoresis 国際会議

    Arinori Inagawa Tetsuo Okada

    The 17th International conference on Miniaturized System for Chemistry and Life Sciences  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Freiburg, Germany  

  • 氷グレインバウンダリー電気泳動

    稲川有徳 岡田哲男

    日本分析化学会第62年会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

  • 氷のグレインバウンダリーを分離場とした電気泳動

    稲川有徳 岡田哲男

    第28回日本イオン交換学会研究発表会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学  

▼全件表示

研究活動に関する受賞

  • 学長表彰優秀賞(研究領域)

    2022年11月   宇都宮大学  

  • 俵論文賞

    2022年10月   日本鉄鋼協会  

    門脇優人; 柳原木綿子; 稲川有徳; 上原伸夫

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 宇都宮大学学長表彰(研究)

    2022年   宇都宮大学   研究

    稲川有徳

  • 日本分析化学会 奨励賞

    2021年9月   日本分析化学会   相分離により生じたミクロ構造を利用した分離計測手法の確立と界面物性の解明

    稲川有徳

  • 2020年「分析化学」論文賞

    2021年6月   日本分析化学会   RGB-スペクトル変換法によるスマートフォン画像を利用した比色分析法の開発

    稲川有徳、上原伸夫

  • 宇都宮大学学長表彰(研究)

    2021年   宇都宮大学   研究

    稲川有徳

  • Springer Thesis Award

    2019年   Springer Nature   Ice Microfluidics Ice as Size-Tunable Separation Field and Physicochemical Nature of Freeze Concentrated Solutions

    Arinori Inagawa

  • Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2014 Poster Award

    2014年9月   Royal Society of Chemistry   Bio-separation by Ice Grain Boundary Electrophoresis

    Arinori Inagawa

  • 第76回分析化学討論会 若手講演ポスター賞

    2014年5月   日本分析化学会   氷グレインバウンダリー電気泳動法のバイオセパレーションへの展開

    稲川有徳

  • 日本分析化学会第62回年会 若手講演ポスター賞

    2013年9月   日本分析化学会   氷グレインバウンダリー電気泳動

    稲川有徳

▼全件表示

 

授業

  • 物質環境化学実験A 

    2021年度 

  • 応用化学卒業研究 

    2021年度 

  • 物質環境化学特別演習  B100324

    2021年度 

  • 物質環境化学特別研究  B100325

    2021年度 

  • 物質環境化学実験B 

    2021年度  ( 大学 )

  • 創成工学実践I  T710053

    2021年度  ( 大学 )

▼全件表示