地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 情報電気電子システム工学プログラム 准教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 先端工学システムデザインプログラム 准教授
2024/08/19 更新
博士(工学) ( 1998年3月 東北大学 )
ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
情報通信 / 知能情報学 / 知能情報学
東北大学 工学研究科 電気・通信工学専攻博士後期課程
- 1998年3月
International Speech Communication Association
2008年7月 - 現在
日本音響学会
1999年 - 現在
電子情報通信学会
1994年 - 現在
情報処理学会
1993年 - 現在
日本音響学会 音声研究委員会 委員長
2023年5月 - 2025年3月
団体区分:学協会
日本音響学会「音声の多様性とその応用」特集号編集委員会 委員長
2023年5月 - 2025年1月
団体区分:学協会
日本音響学会 音声研究委員会 副委員長
2022年6月 - 2023年3月
団体区分:学協会
日本音響学会編集委員会会誌部会 主査
2021年5月 - 2023年4月
団体区分:学協会
End-to-end conversational speech synthesis with controllable emotions in the dimensions of pleasantness and arousal 査読
Hiroki Mori, Hironao Nishino
Acoustical Science and Technology 45 ( 1 ) 2025年1月
Synthesis of everyday conversational speech based on fine-tuning with a corpus for speech synthesis 査読
Hiroki Mori, Kota Furukawa
Acoustical Science and Technology 45 ( 1 ) 2025年1月
適応的に発話タイミングを変える聞き手アウェアな音声ガイダンス 査読
森 大毅,森本 洋介
人工知能学会論文誌 39 ( 3, IDS6-B ) 1 - 10 2024年5月
A generative framework for conversational laughter: Its 'language model' and laughter sound synthesis 査読
Hiroki Mori, Shunya Kimura
Proc. Interspeech 2023 3372 - 3376 2023年8月
Neural conversational speech synthesis with flexible control of emotion dimensions 査読
Proc. APSIPA ASC 2022 433 - 436 2022年11月
How does a spontaneously speaking conversational agent affect user behavior? 査読
Takahisa Iizuka, Hiroki Mori
IEEE Access 10 111042 - 111051 2022年10月
Comparison of machine learning algorithms and acoustic features in emotion recognition from spontaneous speech 査読
Takahisa Iizuka, Hiroki Mori
Acoustical Science and Technology 43 ( 4 ) 228 - 231 2022年7月
自然で表現豊かな笑い声合成に向けた感情情報からの笑い声の構成要素決定法 査読
有本 泰子, 今西 利於, 森 大毅
情報処理学会論文誌 63 ( 4 ) 1159 - 1169 2022年4月
Pitch contour separation from overlapping speech 査読
Hiroki Mori
Proc. Interspeech 2021 1209 - 1213 2021年8月
Effect of omitting offset work on functional near-infrared spectroscopy: Comparison between keyboard and voice response 査読
Senichiro Kikuchi, Yusuke Nishizawa, Kenji Tsuchiya, Kaori Shimoda, Fumikazu Miwakeichi, Hiroki Mori, Hideaki Tamai, Masaki Nishida
Journal of Medical and Biological Engineering 40 899 - 907 2020年
Gaming corpus for studying social screams 査読
Hiroki Mori, Yuki Kikuchi
Proc. Interspeech 2020 3132 - 3135 2020年
Effectiveness of speech mode adaptation for improving dialogue speech synthesis 査読
Kazuki Kaya, Hiroki Mori
IEICE Transactions on Information and Systems E102-D ( 10 ) 2064 - 2066 2019年10月
Conversational and social laughter synthesis with WaveNet 査読
Hiroki Mori, Tomohiro Nagata, Yoshiko Arimoto
Proc. Interspeech 2019 520 - 523 2019年
Effects of dimensional Input on paralinguistic information perceived from synthesized dialogue speech with neural network 査読
Masaki Yokoyama, Tomohiro Nagata, Hiroki Mori
Proc. Interspeech 2018 2018年
Defining laughter context for laughter synthesis with spontaneous speech corpus 査読
Tomohiro Nagata, Hiroki Mori
IEEE Transactions on Affective Computing 2019年
Comparison of voice quality between the vowels in filled pauses and ordinary lexical items 査読
Kikuo Maekawa, Hiroki Mori
21 ( 3 ) 53 - 62 2017年12月
感情音声コーパス共通化のための新たな感情ラベル推定における既存感情ラベル併用の効果 査読
永岡 篤, 森 大毅, 有本 泰子
日本音響学会誌 73 ( 11 ) 682 - 693 2017年11月
Emotion category mapping to emotional space by cross-corpus emotion labeling 査読
Yoshiko Arimoto, Hiroki Mori
Proc. Interspeech 2017 3276 - 3280 2017年
Dimensional paralinguistic information control based on multiple-regression HSMM for spontaneous dialogue speech synthesis with robust parameter estimation 査読
Tomohiro Nagata, Hiroki Mori, Takashi Nose
Speech Communication 88 137 - 148 2017年
Accuracy of automatic cross-corpus emotion labeling for conversational speech corpus commonization 査読
Hiroki Mori, Atsushi Nagaoka, Yoshiko Arimoto
Proc. LREC 2016 4019 - 4023 2016年
Voice-quality difference between the vowels in filled pauses and ordinary lexical items 査読
Kikuo Maekawa, Hiroki Mori
Proc. Interspeech 2016 3171 - 3175 2016年
Morphology of Vocal Affect Bursts: Exploring Expressive Interjections in Japanese Conversation 査読
Hiroki Mori
Proc. Interspeech 2015 1309 - 1313 2015年
Voice quality analysis of Japanese filled pauses: A preliminary report 査読
Kikuo Maekawa, Hiroki Mori
Proc. Disfluency in Spontaneous Speech Workshop 2015年
An accelerated scanning communication system with adaptive automatic error correction mechanism 査読
Hiroki Mori
Proceedings of the 16th international ACM SIGACCESS conference on Computers & accessibility 233 - 234 2014年
Robust estimation of multiple-regression HMM parameters for dimension-based expressive dialogue speech synthesis 査読
Tomohiro Nagata, Hiroki Mori, Takashi Nose
Proc. Interspeech 2013 1549 - 1553 2013年
文字走査入力方式における誤スイッチ検出の理論的枠組 査読
森 大毅, 高橋 邦宏, 中山 剛
ヒューマンインタフェース学会論文誌 15 ( 4 ) 399 - 408 2013年
Annotating conversational speech for corpus-based dialogue speech synthesizer - A first step 査読
Hiroki Mori, Takatsugu Hitomi
Proc. Oriental COCOSDA 2012 135 - 140 2012年
Dynamic aspects of aizuchi and its influence on the naturalness of dialogues 査読
Hiroki Mori
Acoustical Science and Technology 34 ( 2 ) 147 - 149 2013年
Development of a compact wireless Laplacian electrode module for electromyogram and its human interface applications 査読
Yutaka Fukuoka, Kenji Miyazawa, Hiroki Mori, Manabi Miyagi, Masafumi Nishida
Sensors 2013 ( 13 ) 2368 - 2388 2013年
Constructing a spoken dialogue corpus for studying paralinguistic information in expressive conversation and analyzing its statistical/acoustic characteristics 査読
Hiroki Mori, Tomoyuki Satake, Makoto Nakamura, Hideki Kasuya
Speech Communication 53 ( 1 ) 36 - 50 2011年
Utsunomiya university spoken dialogue database for paralinguistic information studies 査読
Hiroki Mori, Hideki Kasuya, Makoto Nakamura
Proc. Oriental COCOSDA 2010 2010年
An analysis of switching pause duration in expressive dialogues as a paralinguistic feature 査読
Hiroki Mori
Acoustical Science and Technology 30 ( 5 ) 376 - 378 2009年
Facial expression generation from speaker's emotional states in daily conversation 査読
Hiroki Mori, Koh Ohshima
IEICE Transactions on Information and Systems E91-D ( 6 ) 1628 - 1633 2008年6月
話速の変化に対する日本語の促音・長音の時間構造の分析に基づく日本語学習者の習熟度評価 -中国語母語話者を例として- 査読
賈 海平, 森 大毅, 粕谷 英樹
日本音響学会誌 62 ( 6 ) 433 - 442 2006年6月
喉頭がんスクリーニングのためのインターネットを利用した音声の音響評価システム 査読
森 大毅, 小田和 浩明, 小野 辰矩, 伊藤 友一, 粕谷 英樹
日本音響学会誌 62 ( 3 ) 193 - 198 2006年3月
走査型文字入力における自動誤り訂正方式 査読
森 大毅, 粕谷 英樹
ヒューマンインタフェース学会論文誌 8 ( 1 ) 195 - 202 2006年2月
対話音声のパラ言語情報ラベリングの安定性 査読
森 大毅, 相澤 宏, 粕谷 英樹
日本音響学会誌 61 ( 12 ) 690 - 697 2005年12月
Evaluation of Fundamental Frequency (F0) Characteristics of Speech in Dysarthrias: A Comparative Study 査読
Hiroki Mori, Yasunori Kobayashi, Hideki Kasuya, Noriko Kobayashi, Hajime Hirose
Acoustical Science and Technology 26 ( 6 ) 540 - 543 2005年6月
Effects of Speaking Rate on Mora Timing Organization in Producing Contrastive Geminate/Single Consonants and Long/Short Vowels by Native and Chinese Speakers of Japanese 査読
Haiping Jia, Hiroki Mori, Hideki Kasuya
Acoustical Science and Technology 26 ( 6 ) 533 - 536 2005年6月
F0 Dynamics in Singing: Evidence from the Data of a Baritone Singer 査読
Hiroki Mori, Wakana Odagiri, Hideki Kasuya
IEICE Transactions on Information and Systems E87-D ( 5 ) 1086 - 1092 2004年5月
Generative Model of F0 Change Field for Mandarin Trisyllabic Words 査読
Dawei Xu, Hiroki Mori, Hideki Kasuya
Acoustical Science and Technology 25 ( 3 ) 210 - 212 2004年5月
Some considerations for designing spoken dialogue database from the viewpoint of paralinguistic information 査読
Hiroki Mori, Hideki Kasuya, Makoto Nakamura, Minoru Amanuma
Acoustical Science and Technology 24 ( 6 ) 376 - 378 2003年11月
Analysis of Vowel Formant Frequency Variations between Focus and Neutral Speech in Mandarin Chinese 査読
Zhenglai Gu, Hiroki Mori, Hideki Kasuya
Acoustical Science and Technology 24 ( 4 ) 192 - 193 2003年7月
Prosodic Variations in Disyllabic Meaningful Words Focused with Different Stress Patterns in Mandarin Chinese 査読
Zhenglai Gu, Hiroki Mori, Hideki Kasuya
Acoustical Science and Technology 24 ( 3 ) 111 - 119 2003年5月
複数カーソルに基づく高速な走査型文字入力方式 査読
森 大毅, 岩渕 繁之, 粕谷 英樹
ヒューマンインタフェース学会論文誌 5 ( 1 ) 135 - 141 2003年2月
Statistical Examination of Invariance of Relative F0 Change Field for Chinese Disyllabic Words 査読
Dawei Xu, Hiroki Mori, Hideki Kasuya
Acoustical Science and Technology 23 ( 6 ) 301 - 307 2002年11月
音響類似性に基づく認識単位を用いた音声認識 査読
林 貴文, 森 大毅, 鈴木 基之, 牧野 正三, 阿曽 弘具
電子情報通信学会論文誌(D-II) J83DII ( 11 ) 2137 - 2145 2000年11月
ささやき母音のフォルマント構造 査読
松田 勝敬, 森 大毅, 粕谷 英樹
日本音響学会誌 56 ( 7 ) 477 - 487 2000年7月
ささやき母音の自然性と母音範疇の知覚 査読
松田 勝敬, 森 大毅, 粕谷 英樹
音声研究 3 ( 3 ) 67 - 75 1999年12月
音素ごとの木構造話者クラスタリングによる話者適応 査読
鈴木 基之, 阿部 俊朗, 森 大毅, 牧野 正三, 阿曽 弘具
電子情報通信学会論文誌(D-II) J82DII ( 6 ) 981 - 989 1999年6月
単語知識を必要としない高精度な言語モデル 査読
森 大毅, 阿曽 弘具, 牧野 正三
自然言語処理 6 ( 2 ) 29 - 40 1999年1月
Robust n-Gram Model of Japanese Character and Its Application to Document Recognition 査読
Hiroki Mori, Hirotomo Aso, Shozo Makino
IEICE Transactions on Information and Systems E79-D ( 5 ) 471 - 476 1996年5月
私たちはなぜ,いつ,どのように笑うのか: 笑い声の生物学・心理学・形態学・社会学そして会話エージェント
森 大毅
日本音響学会誌 79 ( 1 ) 57 - 63 2022年12月
対話システムはどのように話すべきか:実際の会話データに基づく話し言葉の合成
森 大毅
日本音響学会誌 78 ( 5 ) 283 - 288 2022年5月
音声からの感情・態度の理解
森 大毅
電子情報通信学会 101 ( 9 ) 902 - 907 2018年9月
小特集「2020年を見据えた多言語音声処理技術」にあたって
坂野 秀樹, 森 大毅
日本音響学会誌 74 ( 9 ) 511 - 512 2018年
対話システムと感情
東中 竜一郎, 岡田 将吾, 藤江 真也, 森 大毅
人工知能 31 ( 5 ) 664 - 670 2016年
小特集「音声は何を伝えているか」にあたって
荒井 隆行, 森 大毅
日本音響学会誌 71 ( 9 ) 459 - 460 2015年
音声研究における感情の位置付け
森 大毅, 中村 真
日本音響学会誌 71 ( 9 ) 461 - 467 2015年
話し言葉が伝えるもの
森 大毅
国語研プロジェクトレビュー 4 ( 3 ) 183 - 190 2014年
自動誤り訂正能力を有するスキャン型コミュニケーション装置
森 大毅
ケミカルエンジニヤリング 54 ( 5 ) 42 - 46 2009年5月
ALSと意思伝達-スキャン型文字入力における言語的戦略
森 大毅
BRAIN and NERVE 59 ( 10 ) 1155 - 1162 2007年10月
Dysarthriaの音響的特徴
森 大毅
音声言語医学 48 ( 3 ) 237 - 242 2007年7月
特殊音声および特殊環境下での音声の処理技術
森 大毅, 粕谷 英樹
映像情報メディア学会誌 54 ( 6 ) 769 - 772 2000年6月
音声合成用コーパスおよび日常会話コーパスのハイブリッドモデリングによる日常会話音声の合成
古川 晃大,森 大毅
日本音響学会2024年春季研究発表会 2024年3月
会話エージェントは,いつ,どのように笑うべきか: ヒトの笑い声研究からの示唆 招待
森 大毅
日本音響学会2023年秋季研究発表会 2023年9月
笑い声合成における音声記号表現と音響特徴量の感情次元による制御
木村 駿野,森 大毅
日本音響学会2022年秋季研究発表会 2022年8月
複数の自然対話音声コーパスの併用によるend-to-end対話音声合成の高品質化
西野 広直, 森 大毅
日本音響学会2022年春季研究発表会 2022年3月
感情次元の操作を目的とした声質変換手法の提案
向田 圭汰, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2021年12月
日常会話の韻律への挑戦: 深層学習による話者混在音声の韻律の分析 招待
森 大毅
言語資源活用ワークショップ2021 2021年9月
自発音声コーパスを用いて合成した音声で話すエージェントが会話相手の行動に与える影響
飯塚 喬久, 森 大毅
日本音響学会2021年秋季研究発表会 2021年9月
自発音声に基づく合成音声で対話するシステムがユーザに与える影響の調査
飯塚 喬久, 森 大毅
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
韻律を考慮したend-to-end方式に基づく自発音声合成
西野 広直, 森 大毅
日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年3月
録音音声とライブ音声による説明の違いが聞き手反応に及ぼす影響
高松屋 友翼, 森 大毅
HCGシンポジウム2020 2020年
原稿の有無が説明者の発話と被説明者の反応に与える影響の分析
高松屋 友翼, 森 大毅
日本音響学会2020年春季研究発表会 2020年3月
自発音声に対するニューラルF0モデリングの可能性
永田 智洋, 森 大毅
日本音響学会2019年秋季研究発表会 2019年9月
感情表出系感動詞の鼻音化に関する種々の分析
高岸 勇斗, 森 大毅
日本音響学会2019年秋季研究発表会 2019年9月
感情音声の研究を始める人のための音声コーパス入門 招待
森 大毅
日本音響学会2019年春季研究発表会 2019年3月
イベント継続時間モデルを用いた聞き手反応の検出
森本 洋介, 森 大毅
日本音響学会2019年春季研究発表会 2019年3月
対話文脈エンコーダを利用した対話音声合成
永田 智洋, 森 大毅
日本音響学会2019年春季研究発表会 2019年3月
Objective evaluation of the DNN-based dialog speech synthesizer with dimensional control of emotion
Masaki Yokoyama, Tomohiro Nagata, Hiroki Mori
日本音響学会2019年春季研究発表会 2019年3月
対話エージェントはいかに笑うべきか 招待
森 大毅
電子情報通信学会ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会 2019年2月
音声における感情の研究: 概観、課題、展望 招待
森 大毅
JEITA音声入出力標準化委員会講演会 2019年2月 電子情報技術産業協会 音声入出力方式標準化専門委員会
対話中に表出した笑い声の声質分析
有本 泰子, 森 大毅
日本音響学会2018年秋季研究発表会 2018年9月
WaveNetによる笑い声の合成
森 大毅, 永田 智洋, 有本 泰子
日本音響学会2018年秋季研究発表会 2018年9月
自然対話音声コーパスを用いたDNN音声合成におけるパラ言語情報制御
横山 雅季, 永田 智洋, 森 大毅
日本音響学会2018年春季研究発表会 2018年3月
パラ言語的に多様な感情表出系感動詞の音声合成
戸井田 裕貴, 森 大毅
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年3月
アクセント句F0の統計モデルに基づくアクセント句境界推定
鈴木 圭, 森 大毅
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年3月
自然対話における発話の文脈を考慮した笑い声合成の検討
永田 智洋, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2017年12月
音声コミュニケーションにおける叫び声
菊地 佑樹, 森 大毅
日本音響学会2017年秋季研究発表会 2017年
複数の会話コーパスを対象とした笑い声イベントのアノテーション
森 大毅, 有本 泰子, 永田 智洋
日本音響学会2017年秋季研究発表会 2017年
発話モード適応による対話音声合成の高品質化
嘉屋 和樹, 森 大毅
日本音響学会2017年秋季研究発表会 2017年
話し手の修復行動を伴う聞き手の復唱の分析
藍原 瞭, 森 大毅
人工知能学会SLUD研究会 2017年
対話音声の感情認識における音響的特徴と言語的特徴の効果
横山 雅季, 森 大毅, 有本 泰子
日本音響学会2017年春季研究発表会 2017年
日本語話し言葉コーパスにおける発声様式の自動分類
森 大毅, 藤本 雅子, 浅井 拓也, 前川 喜久雄
言語資源ワークショップ2016 2017年
話し手の説明戦略に影響する聞き手行動の分析
藍原 瞭, 森 大毅
HCGシンポジウム2016 2016年
ニューラルネットワークを用いた基本周波数パターンのモデル化
田中 勇翔, 森 大毅
日本音響学会2016年秋季研究発表会 2016年
HMM音声合成における複数の自然対話コーパス(UUDB,OGVC)併用の有効性
嘉屋 和樹, 森 大毅
日本音響学会2016年秋季研究発表会 2016年
音声からの知覚による感情カテゴリと感情次元の関係
有本 泰子, 森 大毅
日本音響学会2016年秋季研究発表会 2016年
クロスコーパスラベリングによる感情空間への感情カテゴリのマッピング―音声知覚および音響分析による検討―
有本 泰子, 森 大毅
HCGシンポジウム2016 2016年
クロスコーパス感情ラベリングによる対話音声の比較
有本 泰子, 森 大毅
日本音響学会2016年春季研究発表会 2016年
自然対話コーパスを用いた音声コミュニケーション場面における笑い声合成の検討
永田 智洋, 森 大毅
日本音響学会2016年春季研究発表会 2016年
アカペラ演奏支援のための歌声に対する楽譜追跡手法の検討
森 大毅, 上田 新
情報処理学会音楽情報処理研究会 2015年
Affect burstの音声学的分析 -感情表出系感動詞の言語的・パラ言語的特徴-
森 大毅
日本音響学会2015年秋季研究発表会 2015年
複数の対話音声コーパスにおける感情ラベルの相互推定
永岡 篤, 森 大毅, 有本 泰子
日本音響学会2015年春季研究発表会 2015年3月
フィラーの声質上の特徴に関する予備的分析
前川 喜久雄, 森 大毅
日本音響学会2015年春季研究発表会 2015年3月
Affect burstの形態論的分類 - UUDBを対象とした検討
森 大毅
日本音響学会2015年春季研究発表会 2015年3月
クラスタリングに基づく発話中における笑い声の変動要因の検討
永田 智洋, 森 大毅
日本音響学会2015年春季研究発表会 2015年3月
脳波を利用した文字走査入力システムにおける独立成分分析の効果
寺島 匠, 森 大毅
HCGシンポジウム2014 2014年12月 電子情報通信学会
対話音声合成を目的とした発話中の笑い声の変動要因の検討
永田 智洋, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2014年11月
HMMに基づく対話音声合成におけるパラ言語情報制御手法の比較
森 大毅, 高橋 俊介, 永田 智洋
電子情報通信学会音声研究会 2014年11月
簡易脳波計を利用した文字走査入力の検討
畑 諒輔, 森 大毅
第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014) 2014年9月
アカペラ演奏支援のための歌声に対する楽譜追跡
上田 新, 森 大毅
第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014) 2014年9月
多様な会話コーパスを対象とした発話連鎖ラベリングの試み
森 大毅, 森本 郁代, 大場 美和子, 吉田 悦子, 伝 康晴
第6回コーパス日本語学ワークショップ 2014年9月
サポートベクター回帰による自発音声の感情次元推定
永岡 篤, 森 大毅
日本音響学会2014年秋季研究発表会 2014年9月
藤崎モデルに基づく対話音声の句末音調の操作がパラ言語情報の知覚に与える影響
森 大毅, 渡邊 諒馬
日本音響学会2014年秋季研究発表会 2014年9月
パラ言語・非言語情報処理の基礎と応用 招待
森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2014年2月
パラ言語情報正規化学習による表情豊かな対話音声合成の検討
高橋 俊介, 森 大毅
日本音響学会2013年秋季研究発表会 2013年9月
表情豊かな対話音声が伝えるパラ言語情報 ―記述・分析・応用― 招待
森 大毅
東北大学電気通信研究所音響工学研究会 2013年3月
対話音声合成の自然性とパラ言語情報の可制御性に対する話者正規化学習の効果
高橋 俊介, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2013年2月
拍位置を考慮した和音bi-gramに基づく和声推定
平内 雄基, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2013年2月
HMMを用いた表情豊かな対話音声の合成におけるコンテキストの検討
佐藤 航, 森 大毅
日本音響学会2012年秋季研究発表会 2012年9月
Webアプリケーションによる音声障害評価システムの構築
矢口 勝年, 森 大毅, 粕谷 英樹
日本音響学会2012年秋季研究発表会 2012年9月
脳血流量変化の統計モデルを利用した文章入力法の検討
田澤 祥亨, 森 大毅
電子情報通信学会音声研究会 2012年9月
音声が伝えるものとは? 招待
森 大毅
日本音響学会2012年秋季研究発表会 2012年9月
脳血流量変化に基づく文字入力法の検討
田澤 祥亨, 森 大毅
電子情報通信学会2012年総合大会 2012年3月
重回帰HSMMを用いたパラ言語情報を制御可能な対話音声合成の検討
永田 智洋, 森 大毅, 能勢 隆
日本音響学会2012年春季研究発表会 2012年3月
UUデータベースを用いた対話音声合成におけるコンテキスト情報の検討
森 大毅, 佐藤 航, 倉持 直貴
日本音響学会2012年春季研究発表会 2012年3月
パラ言語情報を表現可能な対話音声合成のための重回帰HSMMの検討
永田 智洋, 森 大毅, 能勢 隆
電子情報通信学会音声研究会 2011年12月
UUデータベースを用いた対話音声合成におけるパラ言語情報制御の効果
森 大毅, 人見 貴嗣
日本音響学会2011年秋季研究発表会 2011年9月
声の年齢変化に関する一考察
粕谷 英樹, 森 大毅, 吉田 肇, 海老原 敏
日本音響学会2011年春季研究発表会 2011年3月
表情豊かな対話音声合成におけるコンテキストラベルの作成
人見 貴嗣, 森 大毅
日本音響学会2010年秋季研究発表会 2010年9月
相槌の音響的変化が対話の自然性に与える影響
森 大毅
日本音響学会2010年秋季研究発表会 2010年9月
加齢による声の音響的変化に関する通時的研究
粕谷 英樹, 森 大毅, 吉田 肇, 海老原 敏
日本音響学会2010年秋季研究発表会 2010年9月
走査型文字入力における不随意運動に伴う誤入力の自動キャンセル法
高橋 邦宏, 森 大毅
電子情報通信学会2010年総合大会 2010年3月
相槌音声合成におけるパラ言語情報の感情次元による制御
森 大毅
日本音響学会2009年秋季研究発表会 2009年9月
日常的な対話の談話分析に基づく話者の感情状態の推定
佐竹 智幸, 森 大毅
人工知能学会第55回言語・音声理解と対話処理研究会 2009年3月
発話スタイルの違いによるVOTの性質
粕谷 英樹, 森 大毅
日本音響学会2009年春季研究発表会 2009年3月
自然な対話における発話間ポーズ長と知覚されるパラ言語情報との関係
森 大毅
日本音響学会2009年春季研究発表会 2009年3月
相槌が伝達するパラ言語情報の文脈を考慮した生成
長塚 健二, 森 大毅
日本音響学会2009年春季研究発表会 2009年3月
表情の変化速度がアバターの感情表出の自然性に与える影響
大島 康, 森 大毅, 中村 真
HAIシンポジウム2008 2008年12月
日常的な発話からの話者の感情状態の推定
佐竹 智幸, 森 大毅
日本音響学会2008年秋季研究発表会 2008年9月
自動誤り訂正能力を有する走査型文字入力システムの視覚フィードバック法
森 大毅
電子情報通信学会第42回福祉情報工学研究会 2008年5月
声の老化-声門音源波の不規則成分の変化-
粕谷 英樹, 森 大毅, 木戸 博, 吉田 肇
日本音響学会2008年春季研究発表会 2008年3月
宇都宮大学パラ言語情報研究向け音声対話データベースの構築
森 大毅, 粕谷 英樹, 中村 真
日本音響学会2007年秋季研究発表会 2007年9月
声の老化-基本周波数の変化
粕谷 英樹, 森 大毅, 木戸 博, 吉田 肇
日本音響学会2007年秋季研究発表会 2007年9月
自然な対話における発話「え」から知覚される感情状態の音響関連量
佐竹 智幸, 森 大毅
日本音響学会2007年秋季研究発表会 2007年9月
日常的な対話における感情状態からの表情の生成
大島 康, 森 大毅
第6回情報科学技術フォーラム 2007年9月
連続音声認識の手法を応用した走査型文字入力方式
森 大毅
日本音響学会2007年春季研究発表会 2007年3月
対話音声のパラ言語情報研究用データベースの分析単位
森 大毅
人工知能学会第49回言語・音声理解と対話処理研究会 2007年3月 人工知能学会
走査型文字入力におけるスイッチ操作タイミング特性の測定とその自動誤り訂正への応用
森 大毅, 粕谷 英樹, 森田 光哉, 中野 今治
電子情報通信学会第34回福祉情報工学研究会 2007年1月 電子情報通信学会
Dysarthriaの音響的特徴
森 大毅
第51回日本音声言語医学会総会ならびに学術講演会 2006年10月
Laplacian EMGを用いたPC入力用無線インタフェースの開発と評価
宮澤 健二, 植野 彰規, 森 大毅, 星野 洋, 野城 真理
第45回日本生体医工学会大会 2006年5月
パラ言語情報ラベリングにおける発話の特徴と評定値分布の関係
森 大毅, 相澤 宏, 粕谷 英樹, 中村 真
日本音響学会2006年春季研究発表会 2006年3月
高ピッチ音声のフォルマント周波数の抽出に関する検討
粕谷 英樹, 太田 香苗, 森 大毅, 出口 利定, 大山 玄
日本音響学会2006年春季研究発表会 2006年3月
日本語母音のフォルマント周波数の年齢による変化
粕谷 英樹, 太田 香苗, 森 大毅, 大山 玄, 出口 利定
日本音響学会2006年春季研究発表会 2006年3月
活性-評価次元に基づくパラ言語情報ラベルの音響関連量
森 大毅, 相田 千尋, 粕谷 英樹
日本音響学会2005年秋季研究発表会 2005年9月
スキャン法に基づく文字入力の自動誤り訂正
森 大毅, 粕谷 英樹
電子情報通信学会福祉情報工学研究会 2005年7月
対話音声のパラ言語情報ラベリングの安定性に影響を与える要因について
森 大毅, 相澤 宏, 粕谷 英樹
人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 2004年6月
対話音声のパラ言語情報評価に音声の呈示方法が与える影響
森 大毅, 相澤 宏, 粕谷 英樹
日本音響学会2004年春季研究発表会 2004年3月
運動障害性構音障害音声のパラメータ変換によるモノトーンな聴覚印象の機構解明
森 大毅, 小林 康統, 粕谷 英樹, 廣瀬 肇, 小林 範子
日本音響学会2003年春季研究発表会 2003年3月
第10回 日本音響学会 学会活動貢献賞
2023年3月 一般社団法人 日本音響学会
森 大毅
Speech-laughの発生機序の解明
研究課題/領域番号:22K18477 2022年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
担当区分:研究分担者
配分額:260000円 ( 直接経費:200000円 、 間接経費:60000円 )
日常会話音声の合成
研究課題/領域番号:22K12107 2022年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )
日常会話の韻律モデル構築に向けた話者混在音声の分析基盤
研究課題/領域番号:19H01252 2019年4月 - 2022年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者
配分額:17810000円 ( 直接経費:13700000円 、 間接経費:4110000円 )
音声メディアを利用した情報伝達における相互行為の時間構造的特徴と伝達効率の関係
研究課題/領域番号:18H04128 2018年4月 - 2021年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
担当区分:研究分担者
配分額:7540000円 ( 直接経費:5800000円 、 間接経費:1740000円 )
Affect burst―音声対話における無意識な感情表出の分析および合成
研究課題/領域番号:26280100 2014年4月 - 2018年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者
配分額:12610000円 ( 直接経費:9700000円 、 間接経費:2910000円 )
コーパス言語学的手法に基づく会話音声の韻律特徴の体系化
研究課題/領域番号:16H03421 2016年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
配分額:850000円 ( 直接経費:700000円 、 間接経費:150000円 )
発話連鎖アノテーションに基づく対話過程のモデル化
研究課題/領域番号:26284055 2014年4月 - 2017年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
配分額:1755000円 ( 直接経費:1350000円 、 間接経費:405000円 )
自発音声コーパスの分析によるfilled pauseの音声学的特徴の解明
研究課題/領域番号:26284062 2014年4月 - 2017年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
配分額:1560000円 ( 直接経費:1200000円 、 間接経費:360000円 )
簡易脳波計を利用したスキャン型文章入力インタフェース
研究課題/領域番号:25560279 2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
担当区分:研究代表者
配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )
音声障害の音響的評価法の標準化に向けた基盤的研究
研究課題/領域番号:22500147 2010年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
配分額:481000円 ( 直接経費:370000円 、 間接経費:111000円 )
データサイエンス入門 G282115
2022年度 ( 大学 )
データ工学 B100353
2022年度 ( 大学院 )
電気回路基礎 T740001
2022年度 ( 大学 )
データ解析 T710036
2022年度 ( 大学 )
ディジタル信号処理 T740058
2022年度 ( 大学 )
ディジタル信号処理 T740058
2021年度 ( 大学 )
データサイエンス入門 G282120
2021年度 ( 大学 )
データサイエンス入門 G282115
2021年度 ( 大学 )
データサイエンス入門 G282110
2021年度 ( 大学 )
データサイエンス入門 G282105
2021年度 ( 大学 )
データ工学 B100353
2021年度 ( 大学院 )
電気回路基礎 T740001
2021年度 ( 大学 )
データ解析 T710036
2021年度 ( 大学 )
外部評価委員
審査・評価
科研費学術変革領域研究(B)精神の超高精細ケア 2022年1月 - 2024年3月
外部評価委員
審査・評価
科研費学術変革領域研究(B)精神の超高精細ケア 2022年1月 - 2024年3月