Updated on 2025/05/12

写真a

 
Shogo Takashima
 
Organization
Cooperative Faculty of Education Schoolteacher Training Course / Arts, Lifestyle and Health (Music Education) Associate Professor
Graduate School of Regional Development and Creativity Division of Social Design (Master's Course) Graduate Program in Community Design Studies Associate Professor
Title
Associate Professor

Degree

  • 修士(音楽)

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

 

Books

  • ETUDE and CHORALE for Euphonium-Tuba Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Kawai  2025.4  ( ISBN:978-4-7609-5991-4

     More details

    Total pages:48   Responsible for pages:48   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • Julius Fucik / Florentiner March Euphonium・Tuba sixtet and Percussion Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Music Bells  2025.1 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • "Symphony No.5 in C Minor Op.67 Mov.1" for Euphonium & Tuba Quintet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2024.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • "Polovtsian Dance No.17 from "Prince Igor" for Euphonium & Tuba Dectet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2024.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • "JE TE VEUX/Erik Satie" for Euphonium & Tuba Quintet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2024.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • "GNOSSIENNES/Erik Satie" for Tuba Quartet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    2024.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • "Furusato/Teiichi Okano" for Euphonium & Tuba Quartet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2024.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • Japanese Songs Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Music Bells  2024.9 

     More details

    Book type:Scholarly book

  • Japanese Songs Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Music Bells  2024.9 

     More details

    Book type:Music

  • Radetzky-Marsch for Euphonium-Tuba Sextet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2020.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • España, rapsodie pour orchestre arr.Euphonium-Tuba Octet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Music Bells  2020.6 

     More details

    Language:Japanese  

  • L'Arlésienne Suite No.2. Intermezzo for Euphonium-Tuba Ninetet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • 「Farandole」Suite L'Arlesienne No.2 Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • 「Overture」 The Marriage of Figaro Euphonium・Tuba Sixtet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Winds  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • 「天なる神には」ユーフォニアム・チューバ五重奏譜 Reviewed

    髙島章悟( Role: Sole author)

    アスクスウインズ社  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

  • Ave verum corpus Euphonium・Tuba Quartet Reviewed

    Shogo Takashima( Role: Sole author)

    Asks Wind  2020.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Music

▼display all

MISC

  • 総合大学における吹奏楽の「授業化」に関する一考察I†-宇都宮大学基盤教育科目「管打合奏演習」を事例にして-

    2023.8

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

  • コロナ禍におけるバリ・チューバアンサンブルコンサートの実践報告

    2022.8

     More details

    Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • バリ・チューバアンサンブルによる コンサートプログラムに関する考察II ―コンサートの継続を図るための管楽器教育(1)―

    2021.8

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 【書評】吹奏楽の神様 屋比久勲を見つめて ~叱らぬ先生の出会いと軌跡 Reviewed

    山﨑 正彦

    図書新聞   2018.1

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

  • 高等学校における地域開放行事の実践報告Ⅱ-コンサートの実際と今後の課題-

    2017.8

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

Presentations

  • 令和5年度津幡町立志記念講演 Invited

    髙島章悟

    津幡町教育委員会

     More details

    Event date: 2024.2

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:津幡町文化会館シグナス  

Works

  • Antonin Dvorak:Symphonie(Symphony) Nr. 8 G-Dur op. 88 4.Allegro, ma non troppo

    2023.11

  • SUICON2023

     More details

    Work type:Artistic work   Location:めぐろパーシモンホール  

  • 宇都宮大学共同教育学部附属中学校吹奏楽部エチュード・ソロ発表会(客演)

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 宇都宮大学附属特別支援学校チューバコンサート(独奏)

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 宇都宮大学ウィンドアンサンブルプロジェクト2023

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 宇都宮大学共同教育学部附属中学校吹奏楽部特別演奏会(指揮)

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 北押原室内管弦楽団第8回演奏会(指揮)

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(指揮)

     More details

    Work type:Artistic work   Location:ザ・シンフォニーホール  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(吹奏楽)

     More details

    Work type:Artistic work   Location:大阪・柏原市民会館リヴィエールホール  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(吹奏楽)

     More details

    Work type:Artistic work   Location:ザ・シンフォニーホール  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(指揮)

     More details

    Work type:Artistic work  

  • シグナス・ウィンドオーケストラ第9回定期演奏会(指揮)

    2021.8

     More details

    Work type:Artistic work  

  • ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 第1楽章編曲(バリ・チューバアンサンブル)

    2021.8

     More details

    Work type:Artistic work   Location:長岡リリックホール(新潟県長岡市)  

  • 岡野辰之「故郷」編曲(バリ・チューバアンサンブル)

    2021.8

     More details

    Work type:Artistic work   Location:長岡リリックホール(新潟県長岡市)  

  • タンブルヴァッソサマーコンサート(独奏)

    2021.8

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(吹奏楽)

    ザ・シンフォニーホール

    2018.9

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(吹奏楽)

    2017.9

     More details

    Work type:Artistic work   Location:柏原市民会館  

  • 第43回上尾市民音楽祭吹奏楽・器楽祭(室内楽)

    2017.2

     More details

    Work type:Artistic work  

  • 大阪教育大学ウィンドオーケストラスペシャルコンサート(吹奏楽)

    2016.12

     More details

    Work type:Artistic work   Location:柏原市民会館  

  • 北陸の演奏家×現代音楽作曲家五人衆 音の交遊録@蜃気楼の町(独奏)

    2016.9

     More details

    Work type:Artistic work  

  • シグナスロビーコンサート(独奏)

    2014.2

     More details

    Work type:Artistic work   Location:津幡町文化会館シグナス  

  • 学校訪問ランチタイムコンサート(独奏)

    2013.12

     More details

    Work type:Artistic work   Location:津幡町立萩野台小学校  

  • 草加市民管弦楽団第21回定期演奏会

    2009.12

  • シグナス音楽祭~秋~vol.2

    2009.10

  • 第13回もっとカンタービレ

    2009.3

  • クリスマス・チューバコンサート

    2008.12

  • 草加市民管弦楽団第20回定期演奏会

    2008.10

  • タンブル・ヴァッソ4thコンサート

    2008.9

  • シグナス音楽祭~秋~vol.1

    2008.9

  • 金沢市立工業高等学校吹奏楽部第41回定期演奏会

    2007.11

  • 草加市民管弦楽団第19回定期演奏会

    2007.10

  • 金沢ユーフォニアム・チューバアンサンブル第2回定期演奏会

    2006.10

  • 草加市民管弦楽団第18回定期演奏会

    2006.10

  • 草加市民管弦楽団第17回定期演奏会

    2005.10

  • タンブル・ヴァッソ3rdコンサート(独奏)

    2005.9

  • 金沢ユーフォニアム・チューバアンサンブル第1回定期演奏会(独奏)

    2005.4

  • 草加市民管弦楽団第16回定期演奏会(指揮)

    2004.10

  • THE PICK OF BRASS QUINTET TOKYO IN TSUBATA JUNIOR HIGH SCHOOL

    2004.6

  • ラフィネブラスバンド第4回定期演奏会(指揮)

    2004.3

  • 草加市民管弦楽団第15回定期演奏会(指揮)

    2003.10

  • タンブル・ヴァッソ2ndコンサート

    2003.9

  • 白山市立光野中学校・音楽鑑賞教室~感性のびのびウィーク~(室内楽)

    2003.7

  • タンブル・ヴァッソ1stコンサート

    2001.9

  • 芸大室内楽第25回(室内楽)

    1999.2

  • 20世紀の響き 生誕百年シリーズ エコール・ド・パリのエトランジェたちvol.8アレキサンドル・チェレプニン

    1999.1

  • ブラスとオルガンの饗宴~21世紀への若きブラスプレイヤーズ~(室内楽)

    1998.10

  • 98'バンドフェスタinちば(室内楽)

    1998.5

  • ザ・ウィンドアンサンブル第11回定期演奏会(指揮)

    1998.5

  • 東京芸術大学奏楽堂開館記念演奏会(オーケストラ)

    1998.4

  • アトランティック・ブラス、トウキョウ・フィールトン・ブラス~太平洋をはさんだブラスの競演~(室内楽)

    1998.3

  • 文教クラシックコンサート(室内楽)

    1997.3

  • 芸大定期室内楽第23回(室内楽)

    1997.2

▼display all

Research Projects

  • バリ・チューバアンサンブルの教材開発とそれに基づく楽曲編曲と実践・調査

    Grant number: 22K00221  2022.4 - 2024.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)  Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

  • バリ・チューバアンサンブルの教材開発とそれに基づく楽 曲編曲と実践・調査

    2021 - 2022.3

    令和3年度学部等機能改善経費(科研費不採択関係) 

      More details

    Grant amount:\200000 ( Direct Cost: \200000 )

 

Class

  • 合奏による参加型デザイン  B100043

    2024  ( Graduate School )

  • 管打合奏演習 /Practice of Wind Orchestra  G390016

    2024  ( University )

  • 芸術の世界A(吹奏楽~ウィンド・オーケストラ~) /The World of Art A  G342019

    2024  ( University )

  • 新入生セミナー  G143001

    2024  ( University )

  • 室内楽(一)  S010233

    2024  ( University )

  • 合奏III  S411000

    2024  ( University )

  • 合奏II  S410095

    2024  ( University )

  • 合奏I  S410090

    2024 

  • 器楽B  S410092

    2024  ( University )

  • ソルフェージュ  S410040

    2024  ( University )

  • 指揮法  S410045

    2024  ( University )

  • 小学校音楽A  S010231

    2024  ( University )

  • 小学校音楽A  S010228

    2024  ( University )

  • 音楽研究セミナーⅠ  S440050

    2022  ( University )

  • 合奏Ⅱ  S410095

    2022  ( University )

  • ソルフェージュ  S410040

    2022  ( University )

  • 器楽B  S410092

    2022  ( University )

  • 指揮法  S410045

    2022  ( University )

  • 管打合奏演習  G342019

    2022  ( University )

  • 音楽分野卒業研究  S441100

    2022  ( University )

  • 小学校音楽A  S010231

    2022  ( University )

  • 中等教育実習Ⅲ  S106515

    2022  ( University )

  • 合奏Ⅲ  S411000

    2022  ( University )

  • 合奏による参加型デザイン  B100043

    2022  ( Graduate School )

  • 初等教育実習Ⅲ  S106500

    2022  ( University )

  • 合奏Ⅰ  S410090

    2022  ( University )

  • 音楽研究セミナーⅡ  S440064

    2022  ( University )

  • 音楽A  S101600

    2022  ( University )

  • 小学校音楽A  S010228

    2022  ( University )

  • 合奏による参加型デザイン  B100043

    2021  ( Graduate School )

  • 音楽研究セミナーⅡ  S440064

    2021  ( University )

  • 音楽研究セミナーⅠ  S440050

    2021  ( University )

  • 室内楽  S410400

    2021  ( University )

  • 合奏Ⅱ  S410095

    2021  ( University )

  • 指揮法  S410045

    2021  ( University )

  • 中等教育実習Ⅲ  S106515

    2021  ( University )

  • 小学校・中学校教育実習Ⅲ(中)  S106218

    2021  ( University )

  • 音楽A  S101605

    2021  ( University )

  • 音楽A  S101600

    2021  ( University )

  • 室内楽(一)  S010233

    2021  ( University )

  • 合奏Ⅰ  S010232

    2021  ( University )

  • 小学校音楽A  S010231

    2021  ( University )

  • 小学校音楽A  S010228

    2021  ( University )

  • ソルフェージュ  S010059

    2021  ( University )

  • 器楽B  S010060

    2021  ( University )

  • 室内楽(一)  S010233

    2021  ( University )

  • 室内楽  S410400

    2021  ( University )

  • 音楽研究セミナーⅠ  S440050

    2021  ( University )

  • 小学校音楽A  S010231

    2021  ( University )

  • 小学校音楽A  S010228

    2021  ( University )

  • 合奏Ⅱ  S410095

    2021  ( University )

  • 合奏I  S010232

    2021  ( University )

▼display all

Award for Educational Activities

  • 宇都宮大学ベストレクチャー賞

    2016.9   宇都宮大学  

    音楽A

 

Social Activities

  • 第5回ユーフォニアム・チューバ演奏法レッスン

    Lecturer, Advisor

    2024.3

  • 第4回ユーフォニアム・チューバ演奏法レッスン

    Lecturer, Advisor

    2024.2

  • 磐田市立城山中学校金管楽器特別授業

    Lecturer, Advisor, Planner

    2024.2

  • 第3回ユーフォニアム・チューバ演奏法レッスン

    Lecturer, Advisor

    2023.12

  • 放送大学栃木学習センター講師

    Lecturer, Advisor

    2023.12

  • 第2回ユーフォニアム・チューバ演奏法レッスン

    Lecturer, Advisor

    2023.11

  • 栃木県芸術祭音楽祭

    Lecturer, Advisor

    2023.11

  • 宇都宮大学公開講座「管弦楽・吹奏楽の基礎知識」

    Lecturer, Advisor

    2023.10 - 2023.11

  • 宇都宮大学共同教育学部特別支援学校金管楽器特別授業

    Lecturer, Advisor, Demonstrator

    2023.10

  • 第73回芳賀地方芸術祭音楽祭 中学校審査員

    Lecturer

    2023.9

  • 第73回芳賀地方芸術祭音楽祭 中学校審査員

    Lecturer, Advisor

    2023.9

  • 令和5年度下都賀地区音楽祭小学校合奏の部審査員

    Advisor

    2023.9

  • 第1回ユーフォニアム・チューバ演奏法レッスン

    Lecturer, Advisor

    ミュージックオフィ「リゾナーレ」  2023.9

  • 高校生のための指揮法講座

    Lecturer

    新潟県立新津南高等学校  2023.5

  • 第23回うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭、中学校合唱・合奏部門審査員

    宇都宮市文化会館大ホール  2022.9

▼display all

Media Coverage

  • 笑ってコラえて「吹奏楽の旅」2005 TV or radio program