2023/04/04 更新

写真a

ハセガワ サトシ
長谷川 智士
Satoshi Hasegawa
所属
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース 准教授
研究推進機構 オプティクス教育研究センター 准教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 光工学プログラム 准教授
職名
准教授
プロフィール
2010年宇都宮大学大学院工学研究科博士後期課程修了.博士(工学).2010年宇都宮大学オプティクス教育研究センター特任研究員.2014年宇都宮大学オプティクス教育研究センター助教,2022年宇都宮大学地域創生科学研究科 工農総合科学専攻光工学プログラム准教授,現在に至る.レーザー加工,光情報処理,光計測,およびAI光学が専門.応用物理学会,日本光学会,レーザー学会,レーザ加工学会,電気学会各会員.

学位

  • 博士(工学) ( 2010年9月   宇都宮大学 )

研究キーワード

  • 計算機ホログラム

  • 空間光変調素子

  • ビーム成形

  • 光計測

  • AI光学

  • レーザー加工

研究分野

  • ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学  / 光計測と人工知能(AI)が融合されたスマート製造に貢献するレーザー加工に係る研究開発

経歴

  • 宇都宮大学   地域創生科学研究科工農総合科学専攻光工学プログラム   准教授

    2022年3月 - 現在

  • 宇都宮大学   工学研究科先端光工学専攻   助教

    2015年4月 - 2022年2月

  • 宇都宮大学   オプティクス教育研究センター   助教

    2014年10月 - 2015年3月

  • 宇都宮大学   オプティクス教育研究センター   研究員

    2010年10月 - 2014年9月

所属学協会

  • レーザ加工学会

    2020年8月 - 現在

  • 電気学会

    2019年9月 - 現在

  • 応用物理学会

    2005年9月 - 現在

学協会・団体の委員歴

  • 電気学会レーザプロセシング技術調査専門委員会   幹事  

    2021年12月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 電気学会レーザプロセシング技術調査専門委員会   幹事補佐  

    2019年12月 - 2021年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

留学歴

  • 2015年1月 - 2015年3月   アリゾナ大学  

  • 2009年1月 - 2009年3月   アリゾナ大学  

取得資格

  • 衛生管理者(第2種)

 

論文

  • In-process monitoring in laser grooving with line-shaped femtosecond pulses using optical coherence tomography 査読

    Satoshi Hasegawa, Masatoshi Fujimoto, Toshihisa Atsumi and Yoshio Hayasaki

    2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Three-dimensional holographic parallel focusing with feedback control for femtosecond laser processing 査読

    Optics and Lasers in Engineering   151   106884   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 機械学習にもとづく補償光学を用いたフェムト秒レーザー加工 査読

    長谷川 智士, 早崎 芳夫

    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)   142 ( 4 )   470 - 477   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Three-dimensional holographic femtosecond laser parallel processing method with the fractional Fourier transform for glass substrates 査読 国際共著

    Jin Wang, Yoshio Hayasaki, Fengyun Zhang, Xi Wang, Satoshi Hasegawa, Honghao Zhang, Pingping Wang, Yadi Wang, Shufeng Sun

    Ceramics International   48 ( 11 )   16364 - 16373   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

MISC

  • 量産ラインでの安定動作を狙ったレーザー加工のデジタルフィードバック制御

    豊田晴義,川嶋利幸,加藤義則,早崎芳夫, 長谷川智士

    光技術コンタクト   40 ( 9 )   86 - 92   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 空間光変調技術を用いた高精度・高スループットレーザー加工技術と実用化プラットフォームの構築

    早崎芳夫, 長谷川智士

    光技術コンタクト   58 ( 4 )   19 - 27   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 機械学習による収差補正を用いた高精度フェムト秒レーザー加工 招待

    長谷川智士,早崎芳夫

    第69回応用物理学会春季学術講演会 「レーザープロセシング技術×AIの最新研究動向 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 補償光学を用いたホログラフィック紫外ナノ秒レーザー加工 招待

    長谷川智士,早崎芳夫

    レーザー学会学術講演会第42回年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • AIによる補償光学を用いた空間光制御レーザー加工 招待

    長谷川智士

    光とレーザーの科学技術フェア2021「オプティクスセミナー,最先端レーザー加工 ー光学の基礎からAI応用までー」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Holographic femtosecond laser processing with ferroelectric liquid crystal spatial light modulator 国際会議

    Satoshi Hasegawa, Kenta Nozaki,Ayano Tanabe,Yoshio Hayasaki

    The 2021 Frontiers in Optics + Laser Science (FiO+LS)  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光学系内最適化された計算機ホログラムによ るスーパーガウシアンビームの生成

    小野寺遼,長谷川智士,早崎芳夫

    Optics & Photonics Japan 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • インプロセスOCT計測にもとづくフェムト秒レーザー加工の照射パラメータの制御

    長谷川智士,藤本正俊,渥美利久,早崎芳夫

    Optics & Photonics Japan 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 走査方向に非対称に配置された並列ビームによるフェムト秒レーザー加工

    田中智就,早崎芳夫,長谷川智士

    Optics & Photonics Japan 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 近赤外フェムト秒レーザーによる自然に生育した植物の切断

    飛田拓海,長谷川智士,椎名謙介,初見洲人, Nan Gu,早崎芳夫,玉田洋介

    Optics & Photonics Japan 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • ホログラフィックフェムト秒レーザー加工を用いた並列長焦点ビームによる体積型回折格子の作製

    石田典也,張弘昊,長谷川智士,早崎芳夫

    Optics & Photonics Japan 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Femtosecond pulsed laser processing by using adaptive optics based on a deep learning method 招待 国際会議

    Satoshi Hasegawa

    The International Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics (ICALEO) 2021 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 深層学習による補償光学を用いたレーザー加工 招待

    長谷川智士

    光設計研究グループ第70回研究会「光加工の最新動向」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • ライン整形されたフェムト秒レーザーパルスにより加工された溝のインプロセス形状計測

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:第68回春季応用物理学会学術講演会  

  • 波面補償を用いたホログラフィック紫外ナノ秒レーザー加工

    長谷川智士,加藤瑞樹,早崎芳夫

    第68回応用物理学会春季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 走査型並列ビーム法を用いたフェムト秒レーザー加工

    田中智就,長谷川智士,早崎芳夫

    レーザー学会学術講演会第41回年次大会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光学系内最適化されたスーパーガウシアンビームを用いたフェムト秒レーザー加工

    小野寺遼,長谷川智士,早崎芳夫

    レーザー学会学術講演会第41回年次大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Holographic femtosecond laser microsurgery for cell biology 招待 国際会議

    Satoshi Hasegawa, and Yoshio Hayasaki

    International Workshop on Bioimaging (IWBI 2019) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

▼全件表示

研究活動に関する受賞

  • Optics & Photonics Japan 2021「OSJ/SPIE Student Award」

    2021年10月   日本光学会   近赤外フェムト秒レーザーによる自然に生育した植物の切断

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

共同研究・競争的資金等の研究

  • マルチモーダル学習による半導体用薄板複合ガラス基板のレーザー貫通孔加工

    研究課題/領域番号:22K03855  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    長谷川智士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

 

授業

  • 光学システム科学  B100305

    2022年度  ( 大学院 )

  • 電子回路論  T740019

    2022年度  ( 大学 )

  • 光工学Ⅰ  T740005

    2021年度  ( 大学 )

  • 電子回路論  T740019

    2021年度  ( 大学 )

  • 光学システム科学  B100305

    2021年度  ( 大学院 )