工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学、ナノテク・材料 / ナノ構造物理、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器、ナノテク・材料 / 応用物性
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
工学部 基盤工学科 機械システム工学コース
シリコンフォトニクス微小光学デバイス、光・電子融合回路を用いた先端光デバイス
工学部 基盤工学科 物質環境化学コース
ナノテク・材料 / ナノマイクロシステム、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作、ナノテク・材料 / ナノ材料科学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器、化工物性・移動操作・単位操作、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
工学部 基盤工学科 物質環境化学コース
ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器、ナノテク・材料 / 高分子材料
工学部 基盤工学科 機械システム工学コース
ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学、情報通信 / 計算科学、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学、ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
情報通信 / 情報学基礎論、情報通信 / 計算機システム、情報通信 / 情報ネットワーク、ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
工学部 基盤工学科 物質環境化学コース
磁気研磨法による超精密加工、ダイヤモンドの電気化学、金属担持活性炭による窒素酸化物除去、交流インピーダンス法を用いたエレクトロニクス実装材料の評価、新規光触媒材料の開発、光音響分光法(PAS)、走査型トンネル顕微鏡(STM)及び水晶振動子マイクロバランス(QCM)法等を用いた電気化学系の解析
前のページ - 次のページ