Updated on 2023/06/14

写真a

 
Yutaka Mabuchi
 
Organization
School of Engineering Department of Fundamental Engineering / Mechanical Systems Engineering Course Professor
Institute for Promotion of Higher Academic Education Member
Graduate School of Regional Development and Creativity Division of Advanced Transdisciplinary Science (Doctor's Course) Advanced Engineering Systems Design Program Professor
Graduate School of Regional Development and Creativity Division of Engineering and Agriculture (Master's Course) Graduate Program in Mechanical and Intelligent Engineering Professor
Title
Professor

Degree

  • 博士(工学) ( 名古屋大学 )

Research Areas

  • Nanotechnology/Materials / Nano/micro-systems

  • Manufacturing Technology (Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering) / Thermal engineering

Committee Memberships for Association and Group

  • 日本滑り軸受標準化評議会 委員   委員  

    2023.4 - Present   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 日本トライボロジー学会   編集委員会 委員長  

    2022.6 - 2023.5   

      More details

    Committee type:Academic society

    1年間

  • 一般社団法人 表面技術協会   評議員  

    2022.4 - 2024.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    2年間

  • 日本トライボロジー学会   理事  

    2021.6 - 2023.5   

      More details

    Committee type:Academic society

    2年間

  • 日本機械学会   関東支部会 商議員  

    2021.4 - 2023.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    2年間

  • 日本トライボロジー学会   編集委員会 副委員長  

    2021.6 - 2022.5   

      More details

    Committee type:Academic society

    1年間

▼display all

 

Papers

  • Effect of graphene oxide dispersed water with different specifications on lubrication performance Reviewed

    Tomoya Yoshikawa, Yutaka Mabuchi, Shun Terauchi, Naohiro Yamada, Sachiko Okuda, Sawa Araki

    The 5th International Conference on Surface and Interface Fabrication Technologies (ICSIF2023)   1 ( 1 )   32 - 37   2023.3

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

Books

MISC

  • Lubrication Wear Test Method for Sliding Part Materials

    Journal of Japan Foundry Engineering Society   ( 94 )   87 - 93   2022.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 潤滑下におけるDLC膜の密着力評価方法 Invited

    馬渕豊

    月間トライボロジー   ( 413 )   16 - 19   2022.1

     More details

    Authorship:Lead author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:新樹社  

  • DLC膜の密着力評価と標準化 Invited

    馬渕豊

    潤滑経済   ( 681 )   1 - 6   2021.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Publisher:潤滑通信社  

Presentations

▼display all

Awards for Research Activities

  • 工学部長賞

    2023.4   宇都宮大学  

    吉川友哉(指導学生B4)

  • Excellent Paper Award

    2023.3   The Organizing Committee of ICSIF2021   Effect of graphene oxide dispersed water with different specifications on lubrication performance

    Tomoya Yoshikawa, Yutaka Mabuchi, Shun Terauchi, Naohiro Yamada, Sachiko Okuda

     More details

    Award type:Award from international society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

  • 学生表彰

    2023.3   宇都宮大学  

    鈴木真白(指導学生)

  • 大学院研究奨励賞

    2023.3   自動車技術会   酸化グラフェンを分散した超低摩擦潤滑油の設計

    寺内舜(指導学生M2)

     More details

    Award type:Honored in official journal of a scientific society, scientific journal  Country:Japan

  • 研究科長賞

    2023.3   宇都宮大学  

    福谷幸大(指導学生M1)

  • 技術賞

    2023.2   表面技術協会   AEを用いた潤滑下におけるDLC膜の密着力評価方法の開発

    馬渕 豊(宇都宮大学),池原 賢亮(日産自動車(株)),保田 芳輝((株)堀場製作所)

     More details

    Award type:Honored in official journal of a scientific society, scientific journal  Country:Japan

    摩擦係数の低い Diamond Like Carbon(DLC)膜の信頼性確保に密着力の管理が重要である。既存の評価法は実部品での試験結果との相関が不十分で、研究・開発時の課題であった。汎用的な摩擦試験機に、DLC 膜の剥離を検知するアコースティックエミッション(AE)センサを加えることで、実部品と相関のある密着力を計測できる簡易的な評価方法を開発した。

  • 優秀講演賞

    2022.9   表面技術協会   摩擦調整剤MoDTC共存下でNi蒸着ta-C膜上に生成する低せん断反応被膜の解析

    鈴木 真白、馬渕 豊、田倉 雅士、樋口 毅、増尾 英樹、荒木 祥和

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    摩擦調整剤MoDTC共存下でNi蒸着ta-C膜上に生成する低せん断反応被膜の解析として、様々な潤滑状態で摩擦試験を行い、低せん断被膜の生成から低摩擦メカニズムを明らかにした。

  • 優秀講演賞

    2022.8   日本機械学会茨城支部   グラフェン分散アルミニウム合金の粒子界面における酸化還元性の改善と熱特性への影響

    福谷 幸大、馬渕 豊、Bin Abdul Sukor Abdul Adzim、塩田 正彦、村上 勇夫、荒木 祥和

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    本研究では,アルミ粉末を酸化グラフェンで被覆する際の溶媒を非水系のエタノールとすることで,アルミ表面の水和物の生成を防ぎ、被覆率の向上と、酸化グラフェン層の酸化還元の改善効果を明らかにした。日本機械学会茨城講演会にて講演され,優れた発表と認められ表彰された。

  • ポスターセッション 優秀賞

    2022.5   自動車技術会   添加剤MoDTCとの反応性に優れた Ni蒸着DLC膜低摩擦メカニズム解析

    鈴木 真白、馬渕 豊、田倉 雅士、樋口 毅、増尾 英樹、荒木 祥和

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    DLC膜は高硬度、低摩擦、高い耐摩耗性などの特性を有する。またエンジンオイル添加剤のMoDTCは鉄との摺動部で反応し固体潤滑剤MoS₂を生成するため摩擦低減に有効であるが、DLC膜との相乗効果は得られていなかった。
    これまでの研究から、MoDTCとの反応性において純金属ではNiが有効で、ta-C膜に蒸着することで低摩擦化することを見出し、そのメカニズムをオージェ分光分析によるデプスプロファイル等により明らかにした。

▼display all

 

Class

  • 基盤工学入門  G902905

    2022  ( University )

  • 工学倫理  T710067

    2022  ( University )

  • マイクロ・ナノ工学基礎  T730033

    2022  ( University )

  • マイクロ・ナノ工学  B100286

    2022  ( Graduate School )

  • 熱力学Ⅱ  T730041

    2022  ( University )

  • 機械システム工学入門  T710046

    2022  ( University )

  • 機械システム工学入門  T710050

    2022  ( University )

  • 熱力学Ⅱ  T730041

    2021  ( University )

  • 工学倫理  T710067

    2021  ( University )

  • 機械システム工学入門  T710050

    2021  ( University )

  • 新入生セミナー  G151101

    2021  ( University )

  • マイクロ・ナノ工学  B100286

    2021  ( Graduate School )

  • マイクロ・ナノ工学基礎  T730033

    2021  ( University )

  • 機械システム工学入門  T710046

    2021  ( University )

  • 機械知能工学特別研究  B100346

    2021  ( Graduate School )

  • 機械知能工学特別演習  B100345

    2021  ( Graduate School )

  • 基盤工学入門 第9回 機械システム工学分野に関連する職業と仕事の具体的事例  G902900

    2021  ( University )

▼display all

 

Media Coverage

  • Diamond Like Carbon膜の密着力評価方法を国際規格化~汎用的な摩擦試験機にAEセンサを組合せることで評価が可能に~ Internet

    日本の研究ドットコム  宇都宮大学プレスリリース  https://research-er.jp/articles/view/112791  2022.7

     More details

    Author:Myself 

Academic Activities

  • Tribology International reviewer International contribution

    Peer review

    Elsevier  2022.4 - 2023.3