研究推進機構 バイオサイエンス教育研究センター 准教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農芸化学プログラム 准教授
東京農工大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程 応用生命科学専攻 准教授
2024/05/10 更新
博士(農学)
ペプチド
アミノ酸
認知機能
情動
生物化学
脳神経
ライフサイエンス / 食品科学
日本栄養・食糧学会
日本農芸化学会
日本アミノ酸学会
Dietary Alaska Pollack Protein Induces Acute Skeletal Muscle Hypertrophy in Rats, Regardless of Specific Amino Acid and Amino Acid Balance of Diet. 査読
Uchida K, Fujitani M, Mizushige T, Hayamizu K, Hara Y, Sawai M, Utsunomiya S, Uehigashi R, Okada S, Kishida T.
Nutraceuticals 3 ( 4 ) 513 - 528 2023年10月
Mechanism of Soy Isoflavone Daidzein-Induced Female-Specific Anorectic Effect. 査読
Fujitani M, Mizushige T, Adhikari S, Bhattarai K, Kishida T.
Metabolites 12 ( 3 ) 252 2022年3月
Dietary Alaska Pollack Protein Induces Acute and Sustainable Skeletal Muscle Hypertrophy in Rats. 査読
Uchida K, Fujitani M, Mizushige T, Kawabata F, Hayamizu K, Uozumi K, Hara Y, Sawai M, Uehigashi R, Okada S, Goto-Inoue N, Morisasa M, Kishida T.
Nutrients 14 ( 3 ) 547 2022年1月
Neuromodulatory peptides: Orally active anxiolytic-like and antidepressant-like peptides derived from dietary plant proteins. 査読
Mizushige T.
Peptides 142 170569 2021年8月
LIPID DYNAMICS DUE TO MUSCLE ATROPHY INDUCED BY IMMOBILIZATION 査読
木村圭祐 森笹瑞月 水重貴文 蕪山由己人 早坂孝弘
Journal of Oleo Science 2021年
Prolyl‐hydroxyproline, a collagen‐derived dipeptide, enhances hippocampal cell proliferation, which leads to antidepressant‐like effects in mice 査読
Nogimura D Mizushige T Taga Y Nagai A Shoji S
The FASEB Journal 2020年3月
Dipeptide tyrosyl-leucine exhibits antidepressant-like activity in mice. 査読
Mizushige T Uchida T Ohinata K
Sci Rep 10 ( 1 ) 2257 2020年2月
Orally administered milk-derived tripeptide improved cognitive decline in mice fed a high-fat diet. 査読
Nagai A Mizushige T Matsumura S Inoue K Ohinata K
FASEB J 33 ( 12 ) 14095 - 14102 2019年12月
Dietary Alaska pollack protein improves skeletal muscle weight recovery after immobilization-induced atrophy in rats. 査読
Fujitani M Mizushige T Kawabata F Uozumi K Yasui M
PLoS One 14 ( 6 ) e0217917 2019年6月
Ginger-degraded collagen hydrolysate exhibits antidepressant activity in mice. 査読
水重貴文 野木村大 永井研迅 三ツ橋春香 楠畑雅
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 2019年6月
Dietary daidzein induces accumulation of S-equol in enterohepatic circulation to far higher levels than that of daidzein in female rats with and without ovariectomy 査読
Fujitani M Mizushige T Bhattarai K Adhikari S Ishikawa J
Biomed Res 2019年
Enzymatic digest of whey protein and wheylin-1, a dipeptide released in the digest, increase insulin sensitivity in an Akt phosphorylation-dependent manner. 査読
Ogiwara M Ota W Mizushige T Kanamoto R Ohinata K
Food Funct. 2018年8月
Absorption and metabolism of orally administered collagen hydrolysates evaluated by the vascularly perfused rat intestine and liver in situ. 査読
Osawa Y Mizushige T Jinno S Sugihara F Inoue N
Biomed Res 39 ( 1 ) 1 - 11 2018年2月
l-Ornithine and l-lysine stimulate gastrointestinal motility via transient receptor potential vanilloid 1. 査読
Nakato J Ho YY Omae R Mizushige T Uchida K
Mol Nutr Food Res. 2017年7月
Lacto-ghrestatin, a novel bovine milk-derived peptide, suppresses ghrelin secretion. 査読
Aoki H Nakato J Mizushige T Iwakura H Sato M
FEBS Lett 2017年7月
l-Ornithine stimulates growth hormone release in a manner dependent on the ghrelin system. 査読
Ho YY Nakato J Mizushige T Kanamoto R Tanida M
Food Funct 2017年6月
Rational identification of a novel soy-derived anxiolytic-like undecapeptide acting via gut-brain axis after oral administration. 査読
Ota A Yamamoto A Kimura S Mori Y Mizushige T
Neurochem Int. 2017年5月
コラーゲン加水分解物の消化吸収動態と生理機能 査読
蕪山由己人 大澤吉弘 水重貴文
アミノ酸研究 11 ( 1 ) 13 - 22 2017年1月
Fish protein hydrolysate exhibits anti-obesity activity and reduces hypothalamic neuropeptide Y and agouti-related protein mRNA expressions in rats. 査読
Mizushige T Komiya M Onda M Uchida K Hayamizu K
Biomed Res 2017年
Dynamics of appetite-mediated gene expression in daidzein-fed female rats in the meal-feeding method. 査読
Fujitani M Mizushige T Bhattarai K Iwahara A Aida R
Biosci Biotechnol Biochem. 2015年8月
A novel Alaska pollack-derived peptide, which increases glucose uptake in skeletal muscle cells, lowers the blood glucose level in diabetic mice. 査読
Ayabe T Mizushige T Ota W Kawabata F Hayamizu K
Food Funct 2015年8月
Antidepressant-like effect of food-derived pyroglutamyl peptides in mice. 査読
Yamamoto Y Mizushige T Mori Y Shimmura Y Fukutomi R
Neuropeptides. 2015年6月
The opioid system contributes to the acquisition of reinforcement for dietary fat but is not required for its maintenance. 査読
Sakamoto K Matsumura S Okafuji Y Eguchi A Yoneda T
Physiology & Behavior 138 227 - 235 2015年1月
Fish protein intake induces fast-muscle hypertrophy and reduces liver lipids and serum glucose levels in rats. 査読
Kawabata F Mizushige T Uozumi K Hayamizu K Han L
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 79 ( 1 ) 109 - 116 2015年1月
The daidzein- and estradiol- induced anorectic action in CCK or leptin receptor deficiency rats 査読
Fujitani M Mizushige T Bhattarai K Iwahara A Aida R
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2015年
Orally administered δ opioid agonist peptide rubiscolin-6 stimulates food intake in aged mice with ghrelin resistance. 査読
Miyazaki Y Kaneko K Iguchi S Mizushige T Kanamoto R
Molecular Nutrition & Food Research 2014年
The opioid system contributes to the acquisition of reinforcement for dietary fat but is not required for its maintenance 査読
Sakamoto K Matsumura S Okafuji Y Eguchi A Yoneda T
Physiology & Behavior 2014年
Characterization of Ile-His-Arg-Phe, a novel rice-derived vasorelaxing peptide with hypotensive and anorexigenic activities. 査読
Kontani N Omae R Kagebayashi T Kaneko K Yamada Y
Molecular Nutrition & Food Research 58 ( 2 ) 359 - 364 2014年2月
δ-Opioid receptor activation stimulates normal diet intake but conversely suppresses high-fat diet intake in mice. 査読
Kaneko K Mizushige T Miyazaki Y Lazarus M Urade Y
The American Journal of Physiology - Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 306 ( 4 ) R265 - R272 2014年2月
Identification of novel β-lactoglobulin-derived peptides, wheylin-1 and -2, having anxiolytic-like activity in mice. 査読
Yamada A Mizushige T Kanamoto R Ohinata K
Molecular Nutrition & Food Research 58 ( 2 ) 353 - 358 2014年2月
Increased levels of extracellular dopamine in the nucleus accumbens and amygdala of rats by ingesting a low concentration of a long-chain Fatty Acid. 査読
Adachi S Endo Y Mizushige T Tsuzuki S Matsumura S
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 77 ( 11 ) 2175 - 2180 2013年11月
The vagotomy alleviates the anorectic effect of an excess amount of dietary leucine on rats fed a low-protein diet. 査読
Yoshimura R Ho YY Mizushige T Ohinata K Kanamoto R
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 77 ( 7 ) 1593 - 1594 2013年7月
Characterization of Tyr-Leu-Gly, a novel anxiolytic-like peptide released from bovine αS-casein. 査読
Mizushige T Sawashi Y Yamada A Kanamoto R Ohinata K
FASEB J. 27 ( 7 ) 2911 - 2917 2013年7月
Aromatic amino acid-leucine dipeptides exhibit anxiolytic-like activity in young mice. 査読
Mizushige T Kanegawa N Yamada A Ota A Kanamoto R
Neuroscience Letters 543 126 - 129 2013年5月
Novel CCK-dependent vasorelaxing dipeptide, Arg-Phe, decreases blood pressure and food intake in rodents. 査読
Kagebayashi T Kontani N Yamada Y Mizushige T Arai T
Molecular Nutrition & Food Research 56 ( 9 ) 1456 - 1463 2012年9月
Characterization of ovolin, an orally active tryptic peptide released from ovalbumin with anxiolytic-like activity. 査読
Oda A Kaneko K Mizushige T Lazarus M Urade Y
Journal of Neurochemistry 122 ( 2 ) 356 - 362 2012年7月
Complement C5a exhibits anxiolytic-like activity via the prostaglandin D2-DP1 receptor system coupled to adenosine A2A and GABAA receptors. 査読
Miyamoto C Yoshida M Yoshikawa M Mizushige T Ohinata K
Prostaglandins & Other Lipid Mediators 98 ( 1-2 ) 17 - 22 2012年5月
Dietary fat ingestion activates β-endorphin neurons in the hypothalamus. 査読
Matsumura S Eguchi A Okafuji Y Tatsu S Mizushige T
FEBS Letters 586 ( 8 ) 1231 - 1235 2012年4月
Active zone density is conserved during synaptic growth but impaired in aged mice. 査読
Chen J Mizushige T Nishimune H
Journal of Comparative Neurology 520 ( 2 ) 434 - 452 2012年2月
Fast-twitch muscle hypertrophy partly induces lipid accumulation inhibition with Alaska pollack protein intake in rats. 査読
Mizushige T Kawabata F Uozumi K Tsuji T Kishida T
Biomedical Research 31 ( 6 ) 347 - 352 2010年12月
Preference for dietary fat induced by release of beta-endorphin in rats. 査読
Mizushige T Saitoh K Manabe Y Nishizuka T Taka Y
Life Sciences 84 ( 21-22 ) 760 - 765 2009年5月
Assessing palatability of long-chain fatty acids from the licking behavior of BALB/c mice. 査読
Yoneda T Saitou K Asano H Mizushige T Matsumura S
Physiology & Behavior 96 ( 4-5 ) 735 - 741 2009年3月
Colocalization of GPR120 with phospholipase-Cbeta2 and alpha-gustducin in the taste bud cells in mice. 査読
Matsumura S Eguchi A Mizushige T Kitabayashi N Tsuzuki S
Neuroscience Letters 450 ( 2 ) 186 - 190 2009年1月
Contribution of gustation to the palatability of linoleic acid. 査読
Saitou K Yoneda T Mizushige T Asano H Okamura M
Physiology & Behavior 96 ( 1 ) 142 - 148 2009年1月
Mercaptoacetate inhibition of fatty acid beta-oxidation attenuates the oral acceptance of fat in BALB/c mice. 査読
Matsumura S Saitou K Miyaki T Yoneda T Mizushige T
The American Journal of Physiology - Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 295 ( 1 ) R82 - R91 2008年7月
Dietary soy isoflavone-aglycone lowers food intake in female rats with and without ovariectomy. 査読
Kishida T Mizushige T Ohtsu Y Ishikawa S Nagamoto M
Obesity 16 ( 2 ) 290 - 297 2008年2月
Reinforcing effect for corn oil stimulus was concentration dependent in an operant task in mice. 査読
Yoneda T Taka Y Okamura M Mizushige T Matsumura S
Life Sciences 81 ( 23-24 ) 1585 - 1592 2007年11月
The palatability of corn oil and linoleic acid to mice as measured by short-term two-bottle choice and licking tests. 査読
Yoneda T Saitou K Mizushige T Matsumura S Manabe Y
Physiology & Behavior 91 ( 2-3 ) 304 - 309 2007年6月
Inhibitory effects of soy isoflavones on cardiovascular collagen accumulation in rats. 査読
Mizushige T Mizushige K Miyatake A Kishida T Ebihara K
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 53 ( 1 ) 48 - 52 2007年2月
GPR expression in the rat taste bud relating to fatty acid sensing. 査読
Matsumura S Mizushige T Yoneda T Iwanaga T Tsuzuki S
Biomedical Research 28 ( 1 ) 49 - 55 2007年2月
Daily increase of fat ingestion mediated via mu-opioid receptor signaling pathway. 査読
Mizushige T Matsumura S Yoneda T Tsuzuki S Inoue K
Biomedical Research 27 ( 6 ) 259 - 263 2006年12月
POMC and orexin mRNA expressions induced by anticipation of a corn-oil emulsion feeding are maintained at the high levels until oil ingestion. 査読
Mizushige T Kawai T Matsumura S Yoneda T Kawada T
Biomedical Research 27 ( 5 ) 227 - 232 2006年10月
Lowering effect of an isoflavone-rich fermented soybean extract on the serum cholesterol concentrations in female rats, with or without ovariectomy, but not in male rats. 査読
Kishida T Mizushige T Nagamoto M Ohtsu Y Izumi T
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 70 ( 7 ) 1547 - 1556 2006年7月
Lack of an inducible effect of dietary soy isoflavones on the mRNA abundance of hepatic cytochrome P-450 isozymes in rats 査読
Kishida T Nagamoto M Ohtsu Y Watakabe M Ohshima D
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 68 ( 3 ) 508 - 515 2004年3月
コラーゲンの機能と応用
真野博、君羅好史( 担当: 分担執筆)
シーエムシー出版 2023年11月 ( ISBN:978-4-7813-1760-1 )
Neuromodulatory peptides: Orally active anxiolytic-like and antidepressant-like peptides derived from dietary plant proteins 査読
水重貴文
Peptides 142 170569 2021年5月
食品由来ペプチドの脳神経調節作用に関する研究 査読
水重貴文
日本栄養・食糧学会誌 2021年
大豆イソフラボンの雌特異的食欲抑制作用 査読
藤谷美菜 水重貴文 岸田太郎
日本ポリフェノール学会雑誌 9 29 - 34 2020年9月
魚タンパク質の栄養と機能ー筋肉重量増加効果を中心にー 査読
岸田太郎 水重貴文 川端二功 速水耕介 岡田晋治
アミノ酸研究 13 ( 1 ) 11 - 20 2020年2月
コラーゲンペプチドの機能性について
蕪山由己人 水重貴文
日本食品安全協会会誌 14 ( 1 ) 12 - 20 2019年1月
Why is fat so tasty? Chemical reception of fatty acid on the tongue. 査読
Mizushige T Inoue K Fushiki T
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 53 ( 1 ) 1 - 4 2007年2月
コラーゲンペプチドの脳神経調節作用 招待
水重貴文、蕪山由己人
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月 日本農芸化学会
コラーゲンペプチドは海馬インスリンシグナルを活性化し認知機能を改善する
大濵直輝、水重貴文、橋本颯太、多賀祐喜、楠畑雅、蕪山由己人
日本アミノ酸学会第17回学術大会 2023年10月 日本アミノ酸学会
食品ペプチドの脳機能調節作用 招待
水重貴文、蕪山由己人
日本アミノ酸学会第9回夏のシンポジウム 2022年8月 日本アミノ酸学会
関節固定による筋萎縮時の脂質代謝動態
木村圭佑 森笹瑞季 水重貴文 蕪山由己人 早坂孝宏
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月 日本農芸化学会
不運動・軽運動モデルに対する魚肉タンパク質の効果の検証
森笹瑞季 木村圭佑 水重貴文 蕪山由己人 内田健志
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月 日本農芸化学会
食品由来ペプチドの脳神経調節作用に関する研究
水重貴文
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
メラノーマ皮膚癌細胞の増殖に対するアミノ酸栄養及び温度の影響評価
小石川眞紀 三浦亮太郎 水重貴文 蕪山由己人
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
廃用性筋委縮の回復時においてスケソウダラ由来タンパク質配合餌の摂取が骨格筋肥大に与える影響の解析
木村圭佑 森笹瑞季 水重貴文 蕪山由己人 唐澤陸央
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
コラーゲン分解物は社会的敗北ストレスにより誘導される神経炎症を抑制する
野木村大 水重貴文 多賀祐喜 楠畑雅 吉澤史昭
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
コラーゲン由来環化ペプチドは経口投与後海馬に移行し,認知機能を向上させる
飯塚真理乃 水重貴文 多賀祐喜 野木村大 岩井ミチ
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
そば摂取がうつ様行動に及ぼす影響とそのメカニズム解析
佐藤史佳 水重貴文 田村由自 野木村大 金野尚武
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
環状ペプチドを含むコラーゲン加水分解物の皮膚光老化に対する影響解析
阿久津歩夢 篠原日菜子 多賀祐喜 楠畑雅 水重貴文
第74回日本栄養食糧学会大会 2020年5月 日本栄養食糧学会
コラーゲン由来ペプチドの脳内移行
高橋佳菜 水重貴文 多賀祐喜 楠畑雅 蕪山由己人
日本アミノ酸学会第14回学術大会 2020年11月 日本アミノ酸学会
そばタンパク質の抗うつ作用と そのメカニズム
佐藤史佳 水重貴文 田村由自 茗花美幸 金野尚武
日本アミノ酸学会第14回学術大会 2020年11月 日本アミノ酸学会
熱処理コラーゲン分解物由来 ペプチドの体内動態および 認知機能向上作用
飯塚真理乃 水重貴文 多賀祐喜 楠畑雅 蕪山由己人
日本アミノ酸学会第14回学術大会 2020年11月 日本アミノ酸学会
鮒ずし由来乳酸菌FS-1株の免疫賦活による感染症予防効果
篠原日菜子 阿久津歩夢 吉田恵里子 内田健志 韓力
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月 日本農芸化学会
コラーゲン由来ペプチドの投与がマウスの皮膚創傷治癒に与える影響の解析
佐藤侑紀 須永真実 水重貴文 蕪山由己人
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月 日本農芸化学会
高脂肪食摂取による認知機能低下に対する牛乳由来ペプチドの改善機構
古川太一 永井研迅 水重貴文 松村成暢 井上和生
日本アミノ酸学会第13回学術大会 2019年10月 日本アミノ酸学会
コラーゲン分解物の認知機能向上作用とその活性成分の同定
飯塚真理乃 野木村大 多賀祐喜 岩井ミチ 楠畑雅
日本アミノ酸学会第13回学術大会 2019年10月 日本アミノ酸学会
コラーゲン分解物が海馬モノアミン代謝に及ぼす影響
野木村大 多賀祐喜 楠畑雅 安達真一 吉澤史昭
日本アミノ酸学会第13回学術大会 2019年10月 日本アミノ酸学会
廃用性筋委縮の回復時において魚肉摂取が骨格筋肥大に与える影響の解析
木村圭佑 井上菜穂子 森笹瑞季 水重貴文 蕪山由己人
日本アミノ酸学会第13回学術大会 2019年10月 日本アミノ酸学会
魚肉タンパク質摂取の廃用性筋萎縮の回復に対する影響
唐澤陸央 金丸千夏 木村圭佑 森笹瑞季 内田健志
日本アミノ酸学会第13回学術大会 2019年10月 日本アミノ酸学会
社会的敗北ストレスモデルにおけるコラーゲン分解物の抗うつ作用と神経炎症への影響
野木村大 水重貴文 多賀祐喜 楠畑雅 蕪山由己人
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月 日本農芸化学会
ジヒドロキシプロリン含有ペプチドの有機合成とその生理活性について
堀優希 二瓶賢一 水重貴文 蕪山由己人
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月 日本農芸化学会
牛乳由来ペプチドは高脂肪食摂取に伴う認知機能低下を改善する
永井研迅 水重貴文 金本龍平 大日向耕作
日本農芸化学会2018年度大会 2018年3月 日本農芸化学会
コルチコステロン投与マウスにおけるコラーゲン分解物の抗うつ作用とその作用に対するドーパミン神経の関与
野木村大 三ツ橋春香 多賀祐喜 楠畑雅 服部俊治
日本アミノ酸学会第12回学術大会 2018年9月 日本アミノ酸学会
コラーゲン由来ペプチドが培養海馬神経幹細胞の増殖に及ぼす影響
庄司紗代 水重貴文 蕪山由己人
日本アミノ酸学会第12回学術大会 2018年9月 日本アミノ酸学会
ジヒドロキシプロリン含有ペプチドの抗酸化特性の評価
堀優希 二瓶泰雅 鈴木稔朗 三井美彩 三田千鶴
日本アミノ酸学会第12回学術大会 2018年9月 日本アミノ酸学会
高脂肪食摂取による認知機能低下に対する牛乳由来ペプチドの改善作用
永井研迅 水重貴文 松村成暢 井上和生 大日向耕作
日本アミノ酸学会第12回学術大会 2018年9月 日本アミノ酸学会
コラーゲン加水分解物の消化吸収動態と生理機能
蕪山由己人 水重貴文
日本アミノ酸学会 第7回夏のシンポジウム 2017年8月 日本アミノ酸学会
海馬における神経幹細胞の増殖および神経栄養因子の発現に及ぼすコラーゲン分解物の影響
野木村大 永井研迅 多賀祐喜 楠畑雅 林田治
日本アミノ酸学会第11回学術大会 2017年9月 日本アミノ酸学会
コラーゲンペプチドPro-Hypの抗うつ作用
永井研迅 東奈央 水重貴文 蕪山由己人
第71回日本栄養食糧学会大会 2017年5月 日本栄養食糧学会
コラーゲン由来抗うつペプチドの同定およびその脳脊髄液への移行
永井研迅 東奈央 水重貴文 蕪山由己人
日本農芸化学会第2回関東支部例会 2017年10月 日本農芸化学会関東支部
コラーゲン由来抗うつペプチドの同定およびその脳脊髄液への移行
永井研迅 東奈央 水重貴文 蕪山由己人
日本農芸化学会2017年度大会 2017年3月 日本農芸化学会
Lysine and ornithine stimulate but arginine suppresses gastrointestinal motility
Nakato J Ho YY Kaneko K Mizushige T Kanamoto R
第37回日本神経科学大会 2014年9月 日本神経科学会
卵白由来の動脈弛緩ペプチドVVRFは血圧降下作用および摂食抑制作用を併せ持つ
大前諒 奥田千夏 紺谷徳泰 金子賢太朗 水重貴文
第68回日本栄養食糧学会大会 2014年5月 日本栄養食糧学会
大豆由来動脈弛緩ペプチドのN末端修飾と血圧降下作用の持続化
奥田知夏 大前諒 紺谷徳泰 水重貴文 金本龍平
第68回日本栄養食糧学会大会 2014年5月 日本栄養食糧学会
魚肉タンパク質由来ペプチドの糖代謝改善作用とその作用機構
綾部達宏 水重貴文 速水耕介 横井香里 辻智子
第68回日本栄養食糧学会大会 2014年5月 日本栄養食糧学会
情動調節におけるBMP経路の新しい役割
水重貴文 石田祐己 金本龍平 大日向耕作
第68回日本栄養食糧学会大会 2014年5月 日本栄養食糧学会
大豆由来の新規ペプチドは経口投与により迷走神経を介して抗不安作用を示す
太田 水重貴文 鈴木 柴田 金本龍平
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月 日本農芸化学会
牛乳由来ペプチドTyr-Leu-Glyの 海馬神経新生作用および抗うつ作用
内田 水重貴文 金本龍平 大日向耕作
日本農芸化学会2014年度大会 2014年3月 日本農芸化学会
食品由来ペプチドの脳神経調節作用に関する研究
2020年5月 日本栄養・食糧学会 日本栄養・食糧学会奨励賞
水重 貴文
コラーゲン由来抗うつペプチドの同定およびその脳脊髄液への移行
2017年3月 日本農芸化学会 日本農芸化学会2017年度大会トピックス賞
永井 研迅、東 奈央、水重 貴文、蕪山 由己人
データサイエンス入門 G283010
2022年度 ( 大学 )
食と細胞の科学 A001540
2022年度 ( 大学 )
基礎化学実験Ⅱ A000665
2022年度 ( 大学 )
データサイエンス入門 G283010
2021年度 ( 大学 )
食と細胞の科学 A001540
2021年度 ( 大学 )