-
ポリマー会合体のせん断変形をセンシングするメカノフォアプローブの合成と性能評価
小林将陽、髙橋実鈴、奈須野恵理、加藤紀弘
第34回日本MRS年次大会
2024.12
一般社団法人 日本MRS
-
ひも状ミセルゲルの特性評価とバイオフィルム破壊への応用
細谷麻里亜、鈴木優夏、奈須野恵理、加藤紀弘
第34回日本MRS年次大会
2024.12
一般社団法人 日本MRS
-
細胞外自己誘導ペプチドの高分子膜への捕捉によるRNAⅢ依存性遺伝子の発現抑制
赤塚夏芽、鮎澤優希、稲垣瑠妃、奈須野恵理、加藤紀弘
第34回日本MRS年次大会
2024.12
一般社団法人 日本MRS
-
Construction of Multi-Core Gel Filaments by Dynamic Gelation of Liquid-Liquid Phase-Separated Casein-Polysaccharide Systems in a Flow Field
International conference
Yukiya Kobayashi, Misuzu Takahashi, Kota Sagawa, Eri Nasuno, Yasuko Yanagida, Norihiro Kato
The 9th International Symposium on Biomedical Engineering(ISBE2024)
2024.12
-
ナノ粒子の凝集を指標とした低温ショックタンパク質のRNAシャペロン活性評価法
奈須野恵理、百海実穂、稲川有徳、加藤紀弘
日本微生物生態学会第37回大会
2024.10
日本微生物生態学会
-
液液相分離溶液から調製したせん断誘起マルチコアアルギン酸ゲル繊維の細断
佐川滉太、奈須野恵理、加藤紀弘
第73回高分子討論会
2024.9
高分子学会
-
シクロデキストリンによるミュータンス連鎖球菌のComDE Quorum Sensing機構の抑制
鈴木優夏、稲葉香乃、奈須野恵理、加藤紀弘
第40回シクロデキストリンシンポジウム
2024.9
シクロデキストリン学会
-
Visualization of receptors respond to interkingdom signaling molecule using the fluorescently labeling probe
International conference
Eri Nasuno, Takumi Akaiwa, Yusuke Shino, Norihiro Kato
The 14th Asian Symposium on Microbial Ecology (ASME2024)
2024.9
-
Enhancement effect of alternating current electric field on migration of biosurfactant-producing bacterial cells
International conference
Yukiya Kobayashi, Yuki Ayusawa, Mizuki Yamaguchi, Sumihiro Koyama, Yoichi Ishikawa, Eri Nasuno, Norihiro Kato
The 14th Asian Symposium on Microbial Ecology (ASME2024)
2024.9
-
High formaldehyde-resistance of Pseudomonas sp. possessing formaldehyde dismutase
International conference
Koki Toguchi, Maho Kobayashi, Atsuya Seki, Minato Kodera, Norihiro Kato, Eri Nasuno
The 14th Asian Symposium on Microbial Ecology (ASME2024)
2024.9
-
Disruption of Staphylococcus aureus biofilms formed under overflow metabolic pathways by removal of extracellular polymeric substances
International conference
Norihiro Kato, Yuki Ayusawa, Eri Nasuno
The 14th Asian Symposium on Microbial Ecology (ASME2024)
2024.9
-
交流電場による細菌のSwarming運動促進効果
小林将陽、鮎澤優希、山口瑞稀、小山純弘、石川陽一、奈須野恵理、加藤紀弘
第18回バイオ関連化学シンポジウム
2024.9
日本化学会
-
ホルムアルデヒド耐性を有するPseudomonas sp.の単離とホルムアルデヒドジスムターゼ活性評価
渡久地格生、小林茉穂、関篤也、小寺南渡、加藤紀弘、奈須野恵理
第18回バイオ関連化学シンポジウム
2024.9
日本化学会
-
細胞間情報伝達分子の捕捉によるBacillus subtilisのクオラムセンシング阻害効果
赤塚夏芽、牛島成実、奈須野恵理、加藤紀弘
第18回バイオ関連化学シンポジウム
2024.9
日本化学会
-
シグナル分子を介した細菌の会話を盗み聞きするRoseomonas属細菌におけるQuorum sensing機構の機能的および進化的側面の解明
奈須野恵理、田代彩乃、加藤紀弘
日本微生物生態学会第36回大会
2023.11
日本微生物生態学会
-
活性汚泥から単離したPseudomonas sp. UF1株のホルムアルデヒド分解特性評価と工業排水処理への応用
渡久地格生、小林茉穂、関篤也、小寺南渡、小船秀典、本郷靖志、加藤紀弘、奈須野恵理
日本微生物生態学会第36回大会
2023.11
日本微生物生態学会
-
Acinetobacter calcoaceticusの細胞間情報伝達機構に着目した解乳化能を有するバイオサーファクタントの生産制御
小林茉穂、加藤紀弘、奈須野恵理
日本微生物生態学会第36回大会
2023.11
日本微生物生態学会
-
水溶性ポリマー/ポリジアセチレン粒子複合体のせん断による構造変化に応答する色調転移
小林将陽、奈須野恵理、加藤紀弘
第33回日本MRS年次大会
2023.11
一般社団法人 日本MRS
-
せん断下で動的ゲル化したアルギン酸カルシウムマルチコアフィラメントの解離
佐川滉太、高橋実鈴、奈須野恵理、加藤紀弘
第33回日本MRS年次大会
2023.11
一般社団法人 日本MRS
-
グルコース存在下におけるバイオフィルム形成に及ぼすオーバーフロー代謝の解析
鮎澤優希、奈須野恵理、加藤 紀弘
第33回日本MRS年次大会
2023.11
一般社団法人 日本MRS
-
高分子膜による生理活性ペプチドの捕捉がBacillus subtilisのサーファクチン依存性溶血活性に及ぼす効果
牛島成実、奈須野恵理、加藤紀弘
第33回日本MRS年次大会
2023.11
一般社団法人 日本MRS
-
フェニルボロン酸誘導体と細胞外多糖の相互作用による細菌表面の特性評価
中野雄斗、牛島成実、鈴木優夏、鮎澤優希、奈須野恵理、加藤紀弘
第33回日本MRS年次大会
2023.11
一般社団法人 日本MRS
-
流れ場におけるカゼイン-多糖系の液液相分離構造とゲル形成による構造保持
髙橋実鈴、佐川滉太、奈須野恵理、加藤紀弘
第72回高分子討論会
公益社団法人 高分子学会
-
流れ場における動的ゲル化により形成したアルギン酸マルチコアゲルファイバーの解離
佐川滉太、髙橋実鈴、奈須野恵理、加藤紀弘
第72回高分子討論会
公益社団法人 高分子学会
-
N-Acylhomoserine lactone受容体を標識する蛍光プローブの合成と細菌の細胞間シグナリングの可視化
大快唯人、志野裕亮、奈須野恵理、加藤紀弘
第17回バイオ関連化学シンポジウム
-
クオラムセンシングの人為的制御によるミュータンス連鎖球菌のバクテリオシン生産阻害
鈴木優夏、稲葉香乃、奈須野恵理、泉福英信、加藤紀弘
第17回バイオ関連化学シンポジウム
-
黄色ブドウ球菌のクオラムクエンチングによるα-hemolysinの生産阻害
齋藤颯太、立見尚也、奈須野恵理、加藤紀弘
第17回バイオ関連化学シンポジウム
-
黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成に及ぼすオーバーフロー代謝の影響評価
鮎澤優希、奈須野恵理、加藤紀弘
第17回バイオ関連化学シンポジウム
-
高分子ヒドロゲル表面を利用する細胞集積制御システムの創製
小林将陽,髙橋実鈴,佐川滉太,奈須野恵理,加藤紀弘,栁田保子
2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果発表会
2024.3
-
熱応答性ポリマーのせん断誘起構造を固定するマルチコアゲルファイバーの形成機構解析
髙橋実鈴 奈須野恵理 加藤紀弘
第32回日本MRS年次大会
一般社団法人 日本MRS
-
アルギン酸-Poloxamer 407ハイブリッドにおけるマルチコアゲルフィラメントのせん断誘起
佐川滉太 奈須野恵理 加藤紀弘
第32回日本MRS年次大会
一般社団法人 日本MRS
-
Streptococcus mutansのバイオフィルム形成に及ぼす不溶性グルカンの影響
牛島成美 奈須野恵理 泉福英信 加藤紀弘
第32回日本MRS年次大会
一般社団法人 日本MRS
-
Staphylococcus aureus のバイオフィルム剥離に及ぼすイオン性ポリマーの添加効果
鮎澤優希 山口瑞稀 奈須野恵理 小山純弘 石川陽一 加藤紀弘
第32回日本MRS年次大会
一般社団法人 日本MRS
-
Preparation of multi-core hydrogel filaments that applied to cell scaffolds
International conference
Misuzu Takahashi, Meina Kishida, Eri Nasuno, Yasuko Yanagida, and Norihiro Kato
The 7th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2022)
2022.11
-
自己誘導ペプチドの捕捉担体を用いる黄色ブドウ球菌のクオラムセンシング阻害
稲垣瑠妃 奈須野恵理 加藤紀弘
日本微生物生態学会第35回大会
2022.11
日本微生物生態学会
-
シグナル分子受容体を認識する蛍光プローブを用いた細菌の細胞間シグナリングの可視化
志野裕亮 奈須野恵理 加藤紀弘
日本微生物生態学会第35回大会
2022.11
日本微生物生態学会
-
β-ラクタム系抗生物質と細胞間情報ン伝達物質を分解する細菌のスクリーニング及び分解特性評価
中村優里 奈須野恵理 加藤紀弘
日本微生物生態学会第35回大会
2022.11
日本微生物生態学会
-
アシルホモセリンラクトン型シグナルを介した生物ドメイン横断的な代謝制御機構への洞察
奈須野恵理 志野裕亮 加藤紀弘
日本微生物生態学会第35回大会
2022.11
日本微生物生態学会
-
ミュータンス連鎖球菌が形成するバイオフィルムの安定性に対する不溶性グルカンの寄与
牛島成実 奈須野恵理 泉福英信 加藤紀弘
第16回バイオ関連化学シンポジウム
-
細胞間情報伝達分子の捕捉を原理とする黄色ブドウ球菌のクオラムセンシング阻害
稲垣瑠妃 立見尚也 奈須野恵理 加藤紀弘
第16回バイオ関連化学シンポジウム
-
交流電場とシクロデキストリンを用いるヒドロゲル表面における細菌運動性の制御
鮎沢優希 山口瑞稀 奈須野恵理 小山純弘 石川陽一 加藤紀弘
第38回シクロデキストリンシンポジウム
シクロデキストリン学会
-
せん断により形成するマルチコアペクチンゲルフィラメントの形成機構解析
髙橋実鈴 岸田明泉那 奈須野恵理 加藤紀弘
第71回高分子討論会
公益社団法人 高分子学会
-
流れ場を用いるゼラチンマルチコアゲルフィラメントの創製
岸田明泉那 髙橋実鈴 奈須野恵理 柳田保子 加藤紀弘
第71回高分子討論会
公益社団法人 高分子学会
-
Fabrication of multi-core gelatin gel fibers by dynamic gelation of shear-induced multiple parallel domains
International conference
Meina Kishida, Eri Nasuno, and Norihiro Kato
-
Roseomonas属細菌におけるNアシルホモセリンラクトンを介したクオラムセンシングへの干渉能の進化的関連性評価
奈須野恵理 関篤也 佐々木裕也 遠藤瑞歩 加藤紀弘
日本微生物生態学会第34回大会
2021.11
日本微生物生態学会