-
3Dフードプリンティングにおける大豆のおからによる立体造形および力学物性の評価
中西啓人, 石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2025年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2025.2
-
水の硬度と小麦粉の違いが餃子皮の物理化学特性に与える影響
影澤駿介, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 磯剛, 川島孝二, 藤沼大幹, 大澤直哉
2025年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2025.2
-
配合の異なる乳化製剤の添加による米飯の糖質消化性の検討
菊池彩登, 北村里香, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 三上晃史, 須崎健太, 小林英明
2025年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2025.2
-
生活習慣病予防に向けた栃木県産ハトムギによる食品工学的アプローチ-組織構造からみたハトムギ飯の食味、糖質消化性およびバイオアベイラビリティの解析-
栗原尚基, 牧田泰子
第21回「学生&企業研究発表会」
2024.11
-
ホップの色調や成分を高く保つマイクロ波乾燥の適用可能性
花房峻亮, 嶋田秀庸, 山下創
第21回「学生&企業研究発表会」
2024.11
-
組織構造からみたハトムギ飯の糖質消化性および バイオアベイラビリティの解析
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第24回例会
2024.11
-
出力および照射時間が異なるマイクロ波乾燥がホップの色調およびポリフェノールおよびcaryophylleneに及ぼす影響
花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
美味技術学会第24回例会
2024.11
-
Impact of lipid and protein removal on the physicochemical properties of rice flour during storage
Nwaeche Chiemerie Famous, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2024.11
-
Assessing the feasibility of 3D printing silver cyprinid fish with starch binders
Murerwa Linsey Gatwiri, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2024.11
-
シグモイド関数を用いた玄米粉アルカリ崩壊過程の解析
筒井達也, 齋藤高弘, 佐藤稔英, 田村匡嗣
美味技術学会第24回例会
2024.11
-
米粉および蕎麦粉を材料とした3Dフードプリンティングの実用化に向けた物性および加工適性の検討
石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第24回例会
2024.11
-
品質維持に適した貯蔵ホップの含水率の検討
鈴木仁也, 花房峻 亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
ビール醸造に新たな価値を生み出すホップの乾燥の研究.
花房峻 亮, 鈴木仁也, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
油脂を添加した米の構造的特性が糖質消化性に及ぼす影響
菊池彩登, 北村里香, 齋藤高弘, 三上 晃史, 須崎健太, 小林英明, 田村匡嗣
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
大谷石蔵貯蔵におけるサツマイモの食味への影響
回谷洋輝, 小浜佳凛, 齋藤高弘, 斎藤 由明, 伊藤寛郎, 田村匡嗣
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
植物工場における機能性の高いマリーゴールドの栽培方法の確立
髙橋大希, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 星拓良
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
宇都宮の水が餃子の皮の品質に及ぼす影響
影澤駿介, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 磯剛, 川島孝二, 大澤直哉
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
炊飯時の加水量が栃木小山市産ハトムギ飯の健康機能性に及ぼす影響
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第5回宇都宮大学コラボレーションフェア
2024.9
-
異なる加水比で炊飯したハトムギ飯の糖質消化性および総ポリフェノール量の評価
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
日本食品科学工学会第71回大会
2024.8
-
加熱処理を施した米粉および蕎麦粉ペーストの3D印刷可能性の検討およびレオロジー特性の評価
石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
日本食品科学工学会第71回大会
2024.8
-
牛糞堆肥・バーク堆肥・黒ボク土に関する細菌叢および成分組成の比較
北村里香, 早川智恵 , 平井英明, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 山根健治
日本土壌微生物学会2024年度大会
2024.6
-
異なる出力のマイクロ波照射がホップの色調、ポリフェノールおよび Linalool に及ぼす影響
花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
2024生態工学会年次大会
2024.6
-
乳化製剤を添加した米飯の糖質消化性に及ぼす構造的特性の影響
北村里香, 藤本明, 齋藤高弘, 三上晃史, 須崎健太, 小林英明, 田村匡嗣
2024生態工学会年次大会
2024.6
-
遮光ネット、遮光塗料およびフィルムがアスパラガス温室内環境に与える影響
鈴木仁也, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024生態工学会年次大会
2024.6
-
アスパラガスの半促成栽培における温室環境が春芽の伸長速度に及ぼす影響
山村和輝, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024生態工学会年次大会
2024.6
-
植物工場および露地におけるマリーゴールドの生育と抗酸化成分の特性
星拓良, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024生態工学会年次大会
2024.6
-
精麦度の異なる大麦粉を添加したホットケーキの物性および機能性成分の比較
野村佳永, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2024.2
-
Comparative study of storage conditions and their impact on physicochemical attributes of rice flour
Nwaeche Chiemerie Famous, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
Spring Conference of the Society of Agricultural Structures, Japan 2024
2024.2
-
大谷石蔵貯蔵によるサツマイモの食味へ及ぼされる影響
小浜佳凜, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 伊藤寛朗, 小林優弥, 勝又努
2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2024.2
-
植物工場および露地栽培におけるエディブルフラワーの生育と機能性成分の特性
星拓良, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2024.2
-
切断および粉砕後の低温乾燥がホップの乾燥時間および含有成分に与える影響
小林裕太, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2024.2
-
異なる遮光方法によるアスパラガス温室環境への影響
鈴木仁也, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2024.2
-
宇都宮大学発の水稲品種「ゆうだい21」の食味および健康機能性解明へのアプローチ
小松崎明里, 四戸みなみ, 鈴木柚香
第20回「学生&企業研究発表会」
2023.11
-
収穫時期における各月のグリーンアスパラガスの破断応力および成分変化の評価
保坂憲紀, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第23回例会
2023.11
-
異なる出力のマイクロ波照射がホップの色調,ポリフェノールおよび香りに及ぼす影響
花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
美味技術学会第23回例会
2023.11
-
光強度および光質がマリーゴールドの生育および機能性に与える影響
岩松渚, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第23回例会
2023.11
-
ゆうだい 21 の食味,含有成分および生産地の関係性
小松崎明里, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第23回例会
2023.11
-
乾燥前の切断および低温乾燥がホップの乾燥時間および含有成分に与える影響
小林裕太, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
美味技術学会第23回例会
2023.11
-
ホップ乾燥中の成分劣化抑制への挑戦
小林裕太, 井上大悟, 田中都, 花房峻亮
第20回「学生&企業研究発表会」
2023.11
-
粒厚の異なるゆうだい21における食味の理化学的評価
小松崎明里, 齋藤高弘, 田村匡嗣
農業環境工学関連学会2023 年合同大会
2023.9
-
精麦度の異なる大麦粉を使用したホットケーキの物性および機能性成分の評価
野村佳永, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
3Dフードプリンターによる新しい食品のかたち
和田壮平, 齋藤高弘, 石川惟月, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
大谷石蔵貯蔵によるサツマイモの食味・食感への影響の検討
小浜佳凜, 齋藤高弘, 伊藤寛朗, 小林優弥, 勝又努, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
乳化油脂を用いた加工米飯の老化および血糖値上昇の抑制
永嶋さくら, 齋藤高弘, 三上晃史, 須﨑健太, 小林英明, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
グリーンアスパラガスのハカマの計測および内部成分の評価
保坂憲紀, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
植物工場および露地栽培におけるエディブルフラワーの生育と機能性成分
星拓良, 齋藤高弘, 岩松渚, 田村匡嗣
第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
2023.9
-
Effect of storage conditions on the physicochemical properties of rice flour (Indica): A comparative study of vacuum, CO2-filled, and open bag storage
Chiemerie Famous Nwaeche, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2023.9
-
Physicochemical and in antioxidant properties of galettes made from standard and non standard buckwheat flour
Batchuluun Ulambayar, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture 2023
2023.9
-
Effect of buckwheat flour variety and milling method on the physical properties of buuz wrappers
Solongo Batgerel, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture 2023
2023.9
-
植物工場における光強度および光質がマリーゴールドの生育と機能性に及ぼす影響
岩松渚, 齋藤高弘, 田村匡嗣
農業環境工学関連学会2023 年合同大会
2023.9
-
加水比の異なる炊飯によるハトムギ飯の物性および糖質消化性の評価
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
農業環境工学関連学会2023 年合同大会
2023.9
-
マイクロ波照射がホップの色調および含有成分に及ぼす影響
花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
農業環境工学関連学会2023 年合同大会
2023.9
-
乾燥前の切断および粉砕がホップのα酸および香気成分に与える影響
小林裕太, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
農業環境工学関連学会2023 年合同大会
2023.9
-
乾燥前の粉砕がホップの乾燥時間、総ポリフェノール量およびLinalool濃度に与える影響
小林裕太, 花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
日本食品科学工学会第70回記念大会
2023.8
-
ゆうだい21の食味と糖質消化性に関わる研究の現状と展望~新米と貯蔵米の比較~
田村匡嗣, 小松崎明里
ゆうだい21サミット2023
2023.8
-
植物工場における光質がマリーゴールドの生育および機能性に与える影響
岩松渚, 田村匡嗣, 齋藤高弘
日本食品科学工学会第70回記念大会
2023.8
-
炊飯時の加水量がハトムギ精白粒のテクスチャに及ぼす影響
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023生態工学会年次大会
2023.6
-
異なる加水比が澱粉含有食品の物性および3D フードプリンタでの押出成形に及ぼす影響
石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023生態工学会年次大会
2023.6
-
Effect of buckwheat and wheat flour ratio on total phenolic content and antioxidant activity of buuz wrappers
International coauthorship
Batgerel Solongo, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2023.6
-
収穫直後の粉砕がホップの色調、総ポリフェノール量、α酸およびβ酸に与える影響
花房峻亮, 小林裕太, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 嶋田秀庸, 山下創
2023生態工学会年次大会
2023.6
-
植物工場における光強度および光質がマリーゴールドの生育,機能性に及ぼす影響
岩松渚, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023生態工学会年次大会
2023.6
-
粒厚および生産地が異なるゆうだい 21 のアミロース含量やタンパク質含量の評価.
小松崎明里, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023生態工学会年次大会
2023.6
-
Physicochemical and Antioxidants properties of galettes made using tartary and common buckwheat
International coauthorship
Batchuluun Ulambayar, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2023.6
-
異なる加水量で炊飯したハトムギ精白粒の物性および含有成分の評価
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2023.2
-
加水量の異なる澱粉を含む食品の3Dフードインクとしての適合性の評価
髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2023.2
-
精麦度の異なる炊飯大麦粒の機能性成分と物性の関係
髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2023.2
-
異なる粉砕がホップの乾燥時間および含有成分に及ぼす影響
花房峻亮, 齋藤高弘, 田村匡嗣
2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2023.2
-
乳化液添加量の変化による米デンプンの糖質消化性への影響
藤本明, 齋藤高弘, 小林英明, 須崎健太, 三上晃史, 田村匡嗣
美味技術学会第22回例会
2022.11
-
精麦度の異なる炊飯大麦粒の成分, 糖質消化性および物理的性質の変化
髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
2022.11
-
炊飯したハトムギ精白粒の食味, 糖質消化性の評価
栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
2022.11
-
高い印刷保持性を示す3Dフードインクの粘弾性および嗜好性の評価
石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
2022.11
-
乾燥前粉砕がホップの含有成分および香気成分に与える影響.
花房峻亮, 齋藤高弘, 小林裕太, 田村匡嗣
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
2022.11
-
植物工場における光強度が食用花の生育特性・機能性に及ぼす影響
岩松渚, 田村匡嗣, 齋藤高弘
美味技術学会第22回例会
2022.11
-
乾燥前の粉砕がホップの乾燥時間、HSI および Linalool に与える影響
小林裕太, 田村匡嗣, 齋藤高弘
美味技術学会第22回例会
2022.11
-
貯蔵が良食味米ゆうだい21の鮮度および糖質消化性に及ぼす影響
小松崎明里, 鈴木柚香, 齋藤高弘, 田村匡嗣
美味技術学会第22回例会
2022.11
-
油脂を添加した米飯の構造の違いが糖質消化性に与える影響
藤本明, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
規格内および規格外ソバ粉の置換が食品の物性や機能性に及ぼす影響
山中流郁斗, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
植物工場におけるエディブルフラワーの栽培方法および機能性の評価
牧嵜拓樹, 齋藤高弘, 岩松渚, 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
米粉を材料とした3Dフードインクの印刷安定性および嗜好性の評価
石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
炊飯前後における精麦度の異なる二条大麦の物性および成分の評価
髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
A study to determine the nutritional value of galettes made from buckwheat flour
Batchuluun Ulambayar Takahiro Saito Masaatsugu Tamura
2022.9
-
炊飯したハトムギの食味, 機能性成分および糖質消化性の評価
栗原尚基 齋藤高弘 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
乾燥方法の違いがホップの香りと含有成分に及ぼす影響
花房峻亮 齋藤高弘 小林裕太 田村匡嗣
第3回宇都宮大学コラボレーションフェア
2022.9
-
凍結処理が野菜に含まれる栄養素のバイオアクセシビリティに及ぼす影響
笹原由雅 田村匡嗣
日本食品科学工学会第69回大会
2022.8
-
茹で時間と配合比が異なる大麦麺及び小麦麺の物性評価
野村裕太, 齋藤高弘, 辻修一, 田村匡嗣
2022生態工学会年次大会
2022.6
生態工学会
-
貯蔵中における温度や日数が香味菜CCDD の含有成分に与える影響
小松崎明里, 田村匡嗣, 齋藤高弘, 房相佑
2022生態工学会年次大会
2022.6
-
アスパラガスの温室栽培における防虫ネットの付設と遮光塗料の散布が及ぼす影響
山村和輝, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 剛谷純
2022生態工学会年次大会
2022.6
生態工学会
-
3 品種と 2 規格の夏期アスパラガスの部位特性での特性の調査
保坂憲紀, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 剛谷純
2022生態工学会年次大会
2022.6
生態工学会
-
植物工場における光強度がエディブルフラワーの生育および機能性に及ぼす影響
岩松渚, 田村匡嗣, 齋藤高弘
2022生態工学会年次大会
2022.6
生態工学会
-
Physical properties of buuz wrappers using buckwheat flour
International coauthorship
Batgerel Solongo, Takahiro Saito, Masatsugu Tamura
2022.6
-
異なる粉砕方法がホップの乾燥時間および含有成分に与える影響
小林裕太, 田村匡嗣, 齋藤高弘, 山下創, 嶋田秀庸
2022生態工学会年次大会
2022.6
生態工学会
-
貯蔵温度および日数が収穫後の香味菜 CCDD の含有成分に与える影響
小松崎明里 齋藤高弘 田村匡嗣
2022年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2022.2
-
防虫ネットの付設と遮光塗料の散布がアスパラガス温 室に及ぼす影響
山村和輝 齋藤高弘 田村匡嗣
2022年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2022.2
-
Development of Mongolian buuz's wrapper by replacing wheat flour with buckwheat flour
Solongo Batgerel Takahiro Saito Masatsugu Tamura
Spring Conference of the Society of Agricultural Structures, Japan 2022
2022.2
-
品種,重量規格, 部位間における夏季アスパラガスが持 つ特性
保坂憲紀 齋藤高弘 田村匡嗣
2022年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2022.2
-
乾燥前の粉砕がホップの乾燥時間および含有成分に与 える影響
小林裕太 齋藤高弘 田村匡嗣
2022年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2022.2
-
植物工場における光強度がマリーゴールドおよびビオ ラに及ぼす影響
岩松渚 齋藤高弘 田村匡嗣
2022年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2022.2
-
異なる大麦品種で作製した餃子皮の特性評価
藤本明 齋藤高弘 江小涛 田村匡嗣
2021生態工学会年次大会
2021.6
-
異なる太さおよび品種間におけるアスパラガスの品質評価
保坂憲紀 齋藤高弘 田村匡嗣
2021.11
-
貯蔵が香味菜CCDDの含有成分に与える影響
小松崎明里 齋藤高弘 田村匡嗣
2021.11
-
乾燥前の粉砕が抗酸化性および色調に及ぼす影響
小林裕太 齋藤高弘 田村匡嗣
2021.11
-
品種の違いが餃子皮の物性および糖質消化性に及ぼす影響
藤本明 齋藤高弘 江小涛 田村匡嗣
美味技術学会第21回例会
2021.11
-
アスパラガス温室における防虫ネットの付設と遮光塗料の散布による環境制御法の検討
山村和輝 齋藤高弘 田村匡嗣
2021.11
-
大麦の品種の違いが餃子皮の物性および機能性に与える影響
藤本明 齋藤高弘 江小涛 田村匡嗣
日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会
2021.9
-
Development of Mongolian foods rich in barley or buckwheat flour and its evaluation
Solongo Batgerel Takahiro Saito Masatsugu Tamura
2021.9
-
古米化したゆうだい21の炊飯特製,力学物性および糖質消化性
鈴木柚香 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
機械製麺における大麦高含有量麺の機能性成分や物性の評価
野村裕太 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
異なる品種の大麦が餃子皮の糖質消化性に及ぼす影響
藤本明 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
乾燥前の粉砕がホップの色調、苦味成分及び香気成分に与える影響
小林裕太 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
異なる収穫時期および品種間におけるアスパラガスの品質評価
保坂憲紀 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
貯蔵中における香味菜(CCDD)の含有成分の変化
小松崎明里? 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
防虫ネットと遮光塗料によるアスパラガス栽培環境への影響
山村和輝 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
植物工場におけるエディブルフラワーの生育条件及び機能性の評価
岩松渚 齋藤高弘 田村匡嗣
第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2021.9
-
Development of mongolian foods rich in barley or buckwheat flour and its evaluation
International conference
Batgerel Solongo Takahiro Saito Masatsugu Tamura
2021.8
-
貯蔵中における香味菜AADDおよびCCDDの含有成分の変化
小松崎明里 齋藤高弘 田村匡嗣 房相佑
2021年農業施設学会 学生・若手研究発表会
2021.2
-
Effect of adding different yeasts on the quality of tea beer
Chengjia Liang Xueling Gao Saito Takahiro Tamura Masatsugu
2020.9
-
異なる加水量で炊飯したゆうだい21の米飯物性
四戸みなみ 齋藤高弘 高橋行継 平井英明 田村匡嗣
2020年農業施設学会 秋季学生・若手研究発表会
2020.9
-
異なるLED光源を用いた香味菜AADDおよびCCDDの生育応答反応
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣
2020年農業施設学会 秋季学生・若手研究発表会
2020.9
-
LEDの照射割合および照射時間が香味菜2品種の生育とL-AsA含量に与える影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣 房相佑
2020生態工学会年次大会
2020.6
-
古米の理化学的特性と糖質消化性の関係
田村匡嗣 辻井啓喜 齋藤高弘 笹原由雅
2020生態工学会年次大会
2020.6
-
農産物・食品の嗜好性,機能性および消化性に関する研究
田村匡嗣 田中都 小林一三 新谷加奈子 大平茉央
第1回宇都宮大学コラボレーション・フェア
2019.9
-
水蒸気蒸留法を用いたホップからの主要香気成分の抽出
飯田加南子 齋藤高弘 田中都 田村匡嗣
2019年農業施設学会学生・若手研究発表会
2019.2
-
国内外で販売される市販ビールの苦味成分に関する研究
住谷勇司 齋藤高弘 田中都 田村匡嗣
2019.10
-
そばの実を用いた味噌の評価および熟成中の機能性の変化
北條裕喜 田村匡嗣 齋藤高弘
2019.10
-
収穫時期、茹で、冷凍がエダマメの成分に与える影響
斎五沢朋宏 笹原由雅 齋藤高弘 田村匡嗣
2019.10
-
添加するつなぎの違いが大麦餃子皮の諸特性に与える影響
齋藤ゆかり 大澤宏子 齋藤高弘 田村匡嗣
2019.10
-
温室栽培における 香味菜の生育特性の検討
田辺渚 齋藤高弘 新谷加奈子 田村匡嗣
2019.10
-
香味菜栽培における最適な光条件の検討
大平茉央 齋藤高弘 新谷加奈子 田村匡嗣
2019.10
-
Changes in the growth and antioxidant components of Komina with different red and blue light emitting diode (LED) irradiation ratios
International conference
Niiya Kanako Saito Takahiro Tamura Masatsugu Bang San Woo
2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR VI Technical Symposium FWFNWG and FSWG workshops
2019.9
-
Development of dumpling rich in barley flour with gluten added
International conference
Tamura Masatsugu Takahashi Naoya Saito Takahiro Akutsu Satomi Hoshi Yoshihiro
2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ and 13th CIGR VI Technical Symposium FWFNWG and FSWG workshops
2019.9
-
大麦ギョウザ皮の開発とその力学物性および機能性の解明
田村匡嗣
第1回公益財団法人東洋食品研究所研究成果発表会
2019.10
-
生ホップの GC MS 分析条件およびターゲット成分の検討
田中都 齋藤高弘 田村匡嗣 岡本竹己 山下創
2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
2019.9
-
食用化に向けた規格外ソバの基礎的研究
田村匡嗣 吉村悠佑 神山拓也 齋藤高弘
2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
2019.9
-
赤色光および青色光の照射割合が香味菜の生育および抗酸化成分に及ぼす影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣 房相佑
2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
2019.9
-
異なるつなぎによる大麦餃子の作製とその機能性および嗜好性の検証
田村匡嗣 大澤宏子 齋藤高弘 江小涛
2019生態工学会年次大会
2019.6
-
ホップ香気成分の分析条件およびターゲット成分の検討
田中都 齋藤高弘 田村匡嗣 岡本竹己 山下創
2019生態工学会年次大会
2019.6
-
光条件が香味菜の生育,抗酸化成分および硬度に与える影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣 房相佑
2019生態工学会年次大会
2019.6
-
赤色光と青色光の照射割合および照射時間が香味菜AADDの生育と含有成分に与える影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣
2020年農業施設学会学生・若手研究発表会
2020.2
-
異なる乾燥温度によるホップの含有成分の変化
佐々木満 齋藤高弘 田中都 田村匡嗣
2018.11
-
光条件が香味菜の生育,含有成分に与える影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣
2019年農業施設学会学生・若手研究発表会
2019.2
-
Evaluation of physico-chemical properties and starch digestibility of rolled barley (Hordeum vulgare L.)
International conference
The 3rd International Conference on Agriculture and Agro-Industry
2018.11
-
栃木県農産物・食品の栽培,加工および評価に関する研究
田村匡嗣 田中都 飯田加南子 大澤宏子 大谷悠一郎
第12回宇都宮大学企業交流会
2018.9
-
規格内、規格外のそばの実の特性評価
吉村悠佑 齋藤高弘 田村匡嗣
2018.11
-
培養液が香味菜の生育および含有成分に及ぼす影響
渡部健 齋藤高弘 田村匡嗣
2018.11
-
米飯および炒飯のテクスチャおよび糖質消化性
辻井啓喜 内田有加里 田村匡嗣 齋藤高弘 笹原由雅
2018.11
-
異なる乾燥温度によるホップの含有成分の変化
佐々木満 齋藤高弘 田中都 田村匡嗣
2018.11
-
光質が香味菜の生育と含有成分に与える影響
新谷加奈子 齋藤高弘 田村匡嗣
2018.11
-
間接水蒸気蒸留法を用いたホップからの香気成分の抽出
飯田加南子 齋藤高弘 田中都 田村匡嗣
2018.11
-
栃木県産和紅茶の機能性と嗜好性
田村匡嗣 鹿倉泰佑 齋藤高弘
農業環境工学関連5学会2018年合同大会
2018.9
-
醸造過程におけるホップ浸漬時間と苦味および香りの関係
田中都 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己 山下創
農業環境工学関連5学会2018年合同大会
2018.9
-
米飯の炊飯後冷蔵が糖質消化性に及ぼす影響
田村匡嗣 小川幸春
2018年度日本冷凍空調学会年次大会
2018.9
-
油脂の添加有無の違いによる米飯の糖質消化性の変化
田村匡嗣 内田有加里 星奏絵 齋藤高弘 笹原由雅
日本食品工学会第19回(2018年度)年次大会
2018.8
-
模擬醸造過程における麦汁中のホップ含有成分の変化
田中都 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己 山下創
2018生態工学会年次大会
2018.6
-
那須野紅茶の含有成分と嗜好性の評価
田村匡嗣 鹿倉泰佑 齋藤高弘
2018生態工学会年次大会
2018.6
-
異なる乾燥方法によるホップ香気成分の変化
井上大悟 田中都 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己
2018生態工学会年次大会
2018.6
-
ベビーリーフの鮮度維持技術の開発
新井伸明 井上大悟 津田優樹 齋藤高弘 田村匡嗣
第11回宇都宮大学企業交流会,
2017.9
-
栃木県農産物の栽培,加工およびその評価
田村匡嗣 内田有加里 鹿倉泰佑 庄司理 田中都
第11回宇都宮大学企業交流会,
2017.9
-
ホップの添加タイミングの違いが麦汁の香気および苦みに与える影響
田中都 齋藤高弘 田村匡嗣 井上大悟
2018年農業施設学会学生・若手研究発表会
2018.2
-
急激な消化を防ぐ健康的な食事~白米に大麦を添えて~
内田有加里 田村匡嗣 齋藤高弘
2017.11
-
魅力あるビールのフレーバーデザイン -ホップが決め手!-
田中都 井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 山下創
2017.11
-
葉物野菜「香味菜」の栽培方法と抗酸化特性
庄司理 津田優樹 田村匡嗣 齋藤高弘
2017.11
-
和紅茶の製造過程における成分変化
鹿倉泰佑 田村匡嗣 齋藤高弘 清水和行
2017.11
-
異なる栽培環境が香味菜の生育および抗酸化性に与える影響
津田優樹 田村匡嗣 齋藤高弘 房相佑 星佳宏
第76回(2017年度)農業食料工学会年次大会
2017.9
-
官能評価を用いたホップ香気成分の指標化
駒田華奈 井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一
第76回(2017年度)農業食料工学会年次大会
2017.9
-
栃木県産二条大麦を用いたギョウザ皮の開発
田村匡嗣 高橋尚也 齋藤高弘 星佳宏 阿久津智美
第76回(2017年度)農業食料工学会年次大会
2017.9
-
ゆで過程における大麦β-グルカン含有麺の理化学特性の変化
田村匡嗣 山崎優司 齋藤高弘 星佳宏 阿久津智美
第76回(2017年度)農業食料工学会年次大会
2017.9
-
異なる乾燥方法がホップの成分変化に与える影響
井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一 岡本竹己
第76回(2017年度)農業食料工学会年次大会
2017.9
-
大麦ゲルパンの製パン性評価及び特徴
星佳宏 阿久津智美 奥西智哉 杉山純一 大美賀みどり
日本食品科学工学会第64回大会
2017.9
-
乾燥方法の違いがホップの成分変化に及ぼす影響
井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己 山下創
2017生態工学会年次大会
2017.6
-
米飯調理後の保存条件とデンプン消化性の関係
田村匡嗣 小川幸春
2017生態工学会年次大会
2017.6
-
栽培環境の違いが香味菜の生育および抗酸化性に与える影響
津田優樹 田村匡嗣 齋藤高弘 房相佑 星佳宏
2017生態工学会年次大会
2017.6
-
Changes in antioxidant activities of pigmented rice during in vitro gastro-small intestinaldigestion
International conference
Sukanya Thuengtung Masatsugu Tamura Chutamat Niwat Yukiharu Ogawa
4th International Food Structures, Digestion and Health Conference
2017.10
-
大麦麺作製技術の開発と力学物性の評価
山崎優司 田村匡嗣 齋藤高弘 福嶋瞬 渡邊恒夫
2016.6
-
Relationships between physicochemical properties of cooked rice and apparent viscosity of soaking water of polished rice
International conference
Ogawa Yukiharu Nagai Takumi Tamura Masatsugu
2016.5
-
In vitro starch digestibility and physicochemical properties of preserved cooked rice with several preservation temperatures
Tamura Masatsugu Ogawa Yukiharu
2016.5
-
ビールホップの苦味および好気成分の変化について
井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一 岡本竹己
2016.5
-
押麦飯の力学物性および消化性の評価
田村匡嗣 今泉椋 福嶋瞬 渡邊恒夫 岡本竹己
2016.5
-
米飯粒の構造特性と消化性の関係
小川幸春 田村匡嗣
2016.5
-
大麦を用いた製麺技術の検討と力学物性
山崎優司 田村匡嗣 齋藤高弘 福嶋瞬 渡邊恒夫
2016.5
-
農産物の栽培,加工およびその評価に関する研究
田村匡嗣 飯田礼 木村阿沙美 駒田華奈 高橋尚也
2016.9
-
調理・加工操作でゴハンの糖質消化性をコントロール!
小川幸春 田村匡嗣 Singh Jaspreet Kaur Lovedeep
2016.6
-
栽培環境の違いが香味菜の生育および抗酸化性に与える影響
津田優樹 田村匡嗣 齋藤高弘 房相佑 星佳宏
2016.6
-
乾燥方法の違いにおけるホップの苦味および香気成分の変化について
井上大悟 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一 岡本竹己
2016.6
-
押麦飯,大麦飯および米飯のデンプン消化特性
田村匡嗣 今泉椋 齋藤高弘 福嶋瞬 渡邊恒夫
2016.6
-
Impact of biological grain attributes on in vitro digestibility of cooked rice
International conference
Yukiharu Ogawa Masatsugu Tamura Donlao Natthawuddhi Thuengtung Sukanya Niwat Chutamat
Global Biotechnology Congress 2016
2016.8
-
Effect of preservation period at low temperature on digestibility of cooked rice grain
International conference
Masatsugu Tamura Yukiharu Ogawa
The 17th Food Innovation Asia Conference 2015 (FIAC 2015)
2015.6
-
ベビーリーフの品質評価試験と貯蔵条件の検討
新井伸明 齋藤高弘 田村匡嗣
2015.11
-
大麦100%パンの開発
野口明彦 田村匡嗣 山崎優司 福嶋瞬 渡邊恒夫
2015.11
-
生ホップの苦味および香気成分の分析
井上大悟 田村匡嗣 松本健一 岡本竹己 齋藤高弘
2015.11
-
大麦の炊飯に関するテクスチャ測定
今泉椋 福嶋瞬 渡邊恒夫 齋藤高弘 田村匡嗣
2015.11
-
米飯の消化性に及ぼす咀嚼の影響
田村匡嗣 岡崎友美 熊谷千敏 小川幸春
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015.9
-
大豆の品種、酵母および乳酸菌が味噌の抗酸化性に与える影響
山崎優司 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己 桐原広成
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015.9
-
蛍光分光法によるビール酵母の活性評価
東尾恭詳 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一 岡本竹己
農業環境工学関連5学会2015年合同大会
2015.9
-
大豆や添加微生物が味噌の抗酸化性に与える影響
山崎優司 田村匡嗣 齋藤高弘 岡本竹己 桐原広成
2015生態工学会年次大会
2015.6
-
蛍光分光法によるビール酵母のモニタリング
東尾恭詳 田村匡嗣 齋藤高弘 松本健一 岡本竹己
2015生態工学会年次大会
2015.6
-
Effect of morphological structure of cooked rice grain on its digestibility evaluated by simulated in vitro starch digestion method
International conference
Masatsugu Tamura Jaspreet Singh Lovedeep Kaur Yukiharu Ogawa
12th International Congress on Engineering and Food (ICEF12)
2015.6
-
In vitro digestibility properties of cooked pigmented rice
International conference
Sukanya Thuengtung Masatsugu Tamura Yukiharu Ogawa Chutamat Niwat
The 17th Food Innovation Asia Conference 2015 (FIAC 2015)
2015.6
-
食品加工時の科学的変化とその評価
田村匡嗣 山﨑優司 新井伸明 井上大悟 今泉椋
2015.9