地域創生科学研究科 博士前期課程 社会デザイン科学専攻 多文化共生学プログラム 教授
地域創生科学研究科 博士後期課程 先端融合科学専攻 グローバル地域デザインプログラム 教授
2023/05/22 更新
文学修士 ( 1988年3月 お茶の水女子大学 )
人文・社会 / 日本文学
栃木市教育委員会 栃木市美術館・文学館運営協議会委員
2021年4月 - 2022年3月
団体区分:自治体
全国国立大学附属学校連盟幼稚園部会 常任理事
2013年4月 - 2014年3月
本郷台の青春挽歌-『湯島詣』と赤門派についての覚書 査読
鈴木啓子
論集泉鏡花第七集 7 63 - 84 2022年2月
昭和二年の泉鏡花-「河伯令嬢」「卵塔場の天女」の小説機構-寄稿 査読
鈴木啓子
国語と国文学 95 ( 12 ) 3 - 20 2018年12月
坂道崖下幻想 -鏡花の東京山の手作品を読む- 査読
鈴木啓子
文学 17 ( 6 ) 76 - 94 2016年11月
悲惨小説期の貧困表象-嶺雲・一葉・眉山・鏡花の射程- 査読
鈴木啓子
日本近代文学 ( 81 ) 224 - 228 2009年5月
伝説の一人称 泉鏡花「唄立山心中一曲」の表現機構-
鈴木啓子
文学 9 ( 5 ) 60 - 74 2008年9月
鏡花受容とロマンチック 査読
国語と国文学 996 12 - 23 2006年11月
鏡花の夢-転位の表現様式- 査読
鈴木啓子
文学 6 ( 5 ) 125 - 133 2005年9月
引用のドラマツルギー-「歌行燈」の表現戦略- 査読
鈴木啓子
文学 5 ( 4 ) 27 - 38 2004年7月
資料紹介・吉田賢龍のローマ字詩
鈴木啓子
泉鏡花研究会会報 ( 38 ) 8 - 8 2022年12月
両性具有の模索-島崎藤村「家」を読む 査読
鈴木啓子
島崎藤村研究 ( 45 ) 2018年9月
文学的読書の原点
鈴木啓子
幼児教育じほう 2016年3月
世界をしなやかに読み換える力―小説教材を読むことの意義と方法― 査読
鈴木啓子
日文協国語教育,42号,pp 37-52 ( 42 ) 37 - 52 2015年11月
泉鏡花文学の日本的特質-「高野聖」「夜叉ケ池」と自然災害- 査読
鈴木啓子
中日文化比較研究論集 3 2013年12月
泉鏡花の洪水幻想-「龍潭譚」「高野聖」など-
鈴木啓子
城西国際大学日本研究センター紀要 13 - 26 2012年3月
鏡花文学の成立と文芸時評
鈴木啓子
解釈と鑑賞 74 ( 9 ) 60 - 74 2009年9月
物語の力-「美っつい庵主さん」「紀ノ川」の世界
鈴木啓子
『有吉佐和子の世界』 192 - 203 2004年10月
「ごんぎつね」をどう読むか 査読
鈴木啓子
日本文学 53 ( 8 ) 30 - 40 2004年8月
『山椒魚』の行方-精神と身体の天秤-
『新しい作品論へ・新しい教材論へ3巻』 2 - 21 1999年6月
川端康成と泉鏡花-「みずうみ」と「由縁の女」を中心に-
川端文学の世界① その背景 1 11 - 24 1999年6月
論集泉鏡花 第七集 査読
泉鏡花研究会( 担当: 編集)
和泉書院 2022年12月 ( ISBN:9784757610552 )
博士学位論文審査(城西国際大学・于達氏)
日本文学演習Ⅱ S205012
2022年度 ( 大学 )
共生社会論 B100453
2022年度 ( 大学院 )
日本文学講読A S010386
2022年度 ( 大学 )
日本文学研究Ⅱ B100200
2022年度 ( 大学院 )
日本文学演習A S010392
2022年度 ( 大学 )
日本文学概説A S201018
2022年度 ( 大学 )
国語分野卒業論文 S229100
2022年度 ( 大学 )
日本文学演習Ⅰ S204512
2022年度 ( 大学 )
日本文学研究Ⅰ B100199
2022年度 ( 大学院 )
日本文学史(近代) S213554
2022年度 ( 大学 )
近代日本言語芸術文化特論 C100105
2022年度 ( 大学院 )
日本の文学 G332200
2022年度 ( 大学 )
日本文学講読B S010147
2021年度 ( 大学 )
日本文学概説A S201018
2021年度 ( 大学 )
日本文学演習Ⅰ S204512
2021年度 ( 大学 )
国語研究セミナーBⅠ S226127
2021年度 ( 大学 )
日本文学概説A S010145
2021年度 ( 大学 )
国語研究セミナーBⅡ S226128
2021年度 ( 大学 )
日本文学演習Ⅱ S205012
2021年度 ( 大学 )
近代日本言語芸術文化特論 C100105
2021年度 ( 大学院 )
日本文学研究Ⅱ B100200
2021年度 ( 大学院 )
日本文学研究Ⅰ B100199
2021年度 ( 大学院 )
藤村と泉鏡花
講師
小諸市・島崎藤村記念館 藤村と泉鏡花 2022年11月