-
Effects of changes in pesticide practices on efficacy of commercialized Neoseiulus californicus in spider mite control
Mungunzaya Munkhtumur, Yuya Mikawa, Shoji Sonoda
第69回日本応用動物昆虫学会大会
2025.3
日本応用動物昆虫学会
-
ネギアザミウマの産雄および産雌単為生殖系統間の生殖隔離について
吉田徳志, 富澤優衣, 渡邊一樹, 相澤美里, 上樂明也, 園田昌司
第69回日本応用動物昆虫学会大会
2025.3
日本応用動物昆虫学会
-
栃木県のミツバチヘギイタダニにおけるハプロタイプと合成ピレスロイド剤抵抗性に関わるアミノ酸変異(L925M)について
田谷楓恋, 宮田恵佑, 村井保, 園田昌司
第69回日本応用動物昆虫学会大会
2025.3
日本応用動物昆虫学会
-
ネギアザミウマの異なる生殖型における合成ピレスロイド剤抵抗性に関わるアミノ酸変異の起源と遺伝子交流
Invited
園田昌司, 相澤美里, 上樂明也
日本農薬学会第50回大会
2025.3
日本農薬学会
-
ネギアザミウマのナトリウムチャネル モジュレーター抵抗性に関わるアミノ酸変異の進化的起源と分布拡大
園田昌司, 相澤美里, 上樂明也
第28回農林害虫防除研究会
2024.10
農林害虫防除研究会
-
Molecular monitoring of commercialized Neoseiulus californicus (McGregor) for spider mite control in a Japanese pear greenhouse
International conference
Shoji Sonoda
2024.8
-
国内の産雌型ネギアザミウマ系統におけるピレスロイド剤抵抗性原因遺伝子変異T929I/K1774Nの由来推定
上樂明也・桑崎誠剛・富澤優衣・相澤美里・園田昌司
第68回日本応用動物昆虫学会大会
2024.3
日本応用動物昆虫学会
-
ミヤコカブリダニ製剤によるハダニ管理 ―温室ナシ園における3年間の調査―
園田昌司
第32回天敵利用研究会
2023.12
天敵利用研究会
-
ネギアザミウマの合成ピレスロイド剤抵抗性遺伝子の起源について
園田昌司
第35回栃木県病害虫研究会
2023.12
栃木県病害虫研究会
-
ネギアザミウマの生殖型と合成ピレスロイド剤抵抗性に関わるアミノ酸変異について
園田昌司・富澤優衣・相澤美里
第27回農林害虫防除研究会
2023.8
農林害虫防除研究会
-
総合的害虫管理と殺虫剤抵抗性
園田昌司
令和5年度栃木県教育委員会免許法認定講習
2023.8
-
ネギアザミウマの異なる生殖型系統間の遺伝的交流と倍数性について
富澤優衣, 渡邊一樹, 相澤美里, 上樂明也, 園田昌司
第67回日本応用動物昆虫学会大会
2023.3
日本応用動物昆虫学会
-
ミヤコカブリダニ製剤を設置した盛土式根圏制御栽培のニホンナシ圃場におけるハダニ類とカブリダニ類の発生と種構成について
Munkhtumur Mungunzaya, 三川裕也, 山口晃一, 森光太郎, 園田昌司
第67回日本応用動物昆虫学会大会
2023.3
日本応用動物昆虫学会
-
ミヤコカブリダニ製剤を5年間(2017年~2021年)設置した温室ニホンナシ圃場におけるハダニ類とカブリダニ類の発生消長について
三川裕也, 川村太一, ムンフトムレムングンザヤ, 山口晃一, 森光太郎, 外山晶敏, 園田昌司
第67回日本応用動物昆虫学会大会
2023.3
日本応用動物昆虫学会
-
宇都宮大学峰キャンパスにおけるモモヒメヨコバイの発生状況
香川清彦, 園田昌司
第67回日本応用動物昆虫学会大会
2023.3
日本応用動物昆虫学会
-
生殖型が異なるネギアザミウマ系統間の全ゲノムSNP情報による遺伝的関係の解析
上樂明也, 富澤優衣, 相澤美里, 園田昌司
第67回日本応用動物昆虫学会大会
2023.3
日本応用動物昆虫学会
-
ネギアザミウマにおける倍数性と遺伝的交流について
富澤優衣, 園田昌司
第34回栃木県病害虫研究会
2022.12
-
ツメクサアブラムシで見つかった不完全生活環クローンについて
園田昌司, 塚原孝典, Xue Jiqing, 香川清彦
日本昆虫学会第82回大会
2022.9
日本昆虫学会
-
香川県におけるネギアザミウマの生殖系統の発生状況と薬剤感受性について
Invited
相澤美里, 佃晋太郎, 上樂明也, 渡邊丈夫, 園田昌司
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)小集会
2022.3
日本応用動物昆虫学会
-
自然受粉のニホンナシ園でみられる訪花昆虫間の相互補完関係について
園田昌司, 香川清彦, 古井佑樹, 中田健, 神山光子, 戸田世嗣, 杉浦直幸, 中村祥子, 末吉昌宏, 三田敏治, 外山晶敏
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)
2022.3
日本応用動物昆虫学会
-
ネギアザミウマの異なる生殖系統間の遺伝子交流と合成ピレスロイド剤抵抗性因子T929Iの獲得について
富澤優衣, 相澤美里, 上樂明也, 園田昌司
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)
2022.3
日本応用動物昆虫学会
-
野外におけるキイカブリダニの発生はネギの草姿に影響を受ける
中井善太, 園田昌司
第30回日本ダニ学会大会
2021.9
日本ダニ学会
-
鳥取県におけるニホンナシの自然受粉栽培への取り組み
中田健, 古井佑樹, 山本匡将, 池田隆政, 園田昌司, 香川清彦, 杉浦直幸, 神山光子, 戸田世嗣, 外山晶敏
西日本応用動物昆虫研究会・中国地方昆虫学会令和2年度合同例会
2020.9
西日本応用動物昆虫研究会・中国地方昆虫学会
-
薬剤抵抗性遺伝子の比率をトラップ捕獲虫の混合物から推定する統計手法
山村光司, 須藤正彬, 園田昌司, 山中武彦
第64回日本応用動物昆虫学会大会
2020.3
第64回日本応用動物昆虫学会大会