研究推進機構 バイオサイエンス教育研究センター 教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農業生産環境保全学プログラム 教授
東京農工大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程 生物生産科学専攻 教授
2022/12/15 更新
博士(学術) ( 1995年3月 岡山大学 )
環境・農学 / 植物保護科学
日本昆虫学会
2022年1月 - 現在
日本応用動物昆虫学会 代議員
2022年4月 - 2023年3月
日本応用動物昆虫学会 編集委員長
2022年1月 - 2022年12月
団体区分:学協会
編集委員長
日本応用動物昆虫学会 代議員
2021年4月 - 2022年3月
団体区分:学協会
日本応用動物昆虫学会 編集委員長
2021年1月 - 2021年12月
団体区分:学協会
編集委員長
日本応用動物昆虫学会 編集責任者
2018年1月 - 2018年12月
団体区分:学協会
編集責任者
ナシ園における株元雑草の温存がハダニ類(ダニ目:ハダニ科)とカブリダニ類(ダニ目:カブリダニ科)などの天敵の発生に及ぼす影響 査読
中井善太, 大谷 徹, 園田昌司
日本応用動物昆虫学会誌 66 ( 2 ) 2022年5月
Mutual complementarity among diverse pollinators as a mechanism underlying open insect pollination in Japanese pear orchards 査読
Shoji Sonoda, Kiyohiko Kagawa, Yuki Furui, Ken Nakada, Mitsuko Koyama, Seishi Toda, Naoyuki Sugiura, Shoko Nakamura, Masahiro Sueyoshi, Toshiharu M
Journal of Applied Entomology 2022年
Sodium channel mutations (T929I and F1534S) found in pyrethroid-resistant strains of the cigarette beetle, Lasioderma serricorne (Coleoptera: Anobiidae) 査読
Naoto Fukazawa, Ryota Takahashi, Hinako Matsuda, Yuya Mikawa, Toshiyuki Suzuki, Tomohiro Suzuki, Shoji Sonoda
Journal of Pesticide Science 46 360 - 365 2021年11月
Estimating the proportion of resistance alleles from bulk Sanger sequencing, circumventing the variability of individual DNA 査読
Masaaki Sudo, Kohji Yamamura, Shoji Sonoda, Takehiko Yamanaka
Journal of Pesticide Science 46 160 - 167 2021年5月
Host plant and humidity effects on phytoseiid mite, Gynaeseius liturivorus (Acari: Phytoseiidae) egg hatchability 査読
Zenta Nakai, Ken Shimizu, Hiroshi Oida, Shoji Sonoda
Experimental and Applied Acarology 84 135 - 147 2021年5月
自然受粉のニホンナシ園でみられる訪花昆虫間の相互補完関係について
園田昌司, 香川清彦, 古井佑樹, 中田健, 神山光子, 戸田世嗣, 杉浦直幸, 中村祥子, 末吉昌宏, 三田敏治, 外山晶敏
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン) 2022年3月 日本応用動物昆虫学会
香川県におけるネギアザミウマの生殖系統の発生状況と薬剤感受性について 招待
相澤美里, 佃晋太郎, 上樂明也, 渡邊丈夫, 園田昌司
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)小集会 2022年3月 日本応用動物昆虫学会
ネギアザミウマの異なる生殖系統間の遺伝子交流と合成ピレスロイド剤抵抗性因子T929Iの獲得について
富澤優衣, 相澤美里, 上樂明也, 園田昌司
第66回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン) 2022年3月 日本応用動物昆虫学会
野外におけるキイカブリダニの発生はネギの草姿に影響を受ける
中井善太, 園田昌司
第30回日本ダニ学会大会 2021年9月 日本ダニ学会
鳥取県におけるニホンナシの自然受粉栽培への取り組み
中田健, 古井佑樹, 山本匡将, 池田隆政, 園田昌司, 香川清彦, 杉浦直幸, 神山光子, 戸田世嗣, 外山晶敏
西日本応用動物昆虫研究会・中国地方昆虫学会令和2年度合同例会 2020年9月 西日本応用動物昆虫研究会・中国地方昆虫学会
薬剤抵抗性遺伝子の比率をトラップ捕獲虫の混合物から推定する統計手法
山村光司, 須藤正彬, 園田昌司, 山中武彦
第64回日本応用動物昆虫学会大会 2020年3月 第64回日本応用動物昆虫学会大会
生殖型が異なるネギアザミウマ系統間の遺伝子交流の実態解明に向けた基礎的研究
研究課題/領域番号:21H02192 2021年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )
生殖型が異なるネギアザミウマ系統間の遺伝子交流の実態解明に向けた基礎的研究
研究課題/領域番号:21H02192 2021年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )
作物保護
2022年度 ( 大学 )
総合的害虫管理学 A000610
2022年度 ( 大学 )
植物保護学 A000366
2022年度 ( 大学 )
生物学(概論) A000005
2022年度 ( 大学 )
特別演習 A000746
2022年度 ( 大学 )
生物資源科学科卒業論文 A001450
2022年度 ( 大学 )
生物科学実験 A000657
2022年度 ( 大学 )
アグリバイオサイエンス実験I A000689
2022年度 ( 大学 )
フィールド実習I A000817
2022年度 ( 大学 )
防除分子生態学 B100389
2022年度 ( 大学院 )
防除分子生態学 B100389
2021年度 ( 大学院 )
総合的害虫管理学 A000610
2021年度 ( 大学 )
フィールド実習I A000817
2021年度 ( 大学 )
アグリバイオサイエンス実験I A000689
2021年度 ( 大学 )
生物科学実験 A000657
2021年度 ( 大学 )
生物資源科学科卒業論文 A001450
2021年度 ( 大学 )
特別演習 A000746
2021年度 ( 大学 )
生物学(概論) A000005
2021年度 ( 大学 )
SDGs入門
2021年度 ( 大学 )
植物保護学 A000366
2021年度 ( 大学 )
植物保護学 A000366
2020年度 ( 大学 )
生物学(概論) A000005
2020年度 ( 大学 )
生物科学実験 A000657
2020年度 ( 大学 )
アグリバイオサイエンス実験I A000689
2020年度 ( 大学 )
フィールド実習I A000817
2020年度 ( 大学 )
宇都宮大学農学部「アグリカレッジ」
司会, 講師
宇都宮大学 2021年6月