2024/07/25 更新

写真a

トヨシマ ユカ
豊島 由香
TOYOSHIMA Yuka
所属
農学部 生物資源科学科 准教授
地域創生科学研究科 博士前期課程 工農総合科学専攻 農芸化学プログラム 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(農学) ( 2002年3月   東京大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 食品科学  / 栄養状態に応答した代謝調節機構に関する研究

所属学協会

  • 日本畜産学会

    2021年1月 - 現在

  • 日本生化学会

    2019年4月 - 現在

  • American Society for Nutrition

    2014年2月 - 現在

  • 日本栄養・食糧学会

    2008年4月 - 現在

  • 日本アミノ酸学会

    2007年12月 - 現在

▼全件表示

学協会・団体の委員歴

  • 宇都宮市食品安全懇話会 副会長  

    2023年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日本栄養・食糧学会   関東支部監事  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本アミノ酸学会   評議員  

    2021年4月 - 現在   

  • 日本栄養・食糧学会   参与  

    2017年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本栄養・食糧学会   庶務幹事  

    2018年5月 - 2022年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

 

論文

  • Analysis of the Stimulative Effect of Tryptophan on Hepatic Protein Synthesis in Rats 査読

    Obeng, K. A. Mochizuki, S. Koike, S. Toyoshima, Y. Sato, Y. Yoshizawa, F.

    J Nutr Sci Vitaminol   68 ( 4 )   312 - 319   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3177/jnsv.68.312

  • Essential Amino Acid Intake Is Required for Sustaining Serum Insulin-like Growth Factor-I Levels but Is Not Necessarily Needed for Body Growth 査読

    Nishi, H. Uchida, K. Saito, M. Yamanaka, D. Nagata, H. Tomoshige, H. Miyata, I. Ito, K. Toyoshima, Y. Takahashi, S. I. Hakuno, F. Takenaka, A.

    Cells   11 ( 9 )   1523   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/cells11091523

  • Low-arginine and low-protein diets induce hepatic lipid accumulation through different mechanisms in growing rats 査読

    Otani, L., Nishi, H., Koyama, A., Akasaka, Y., Taguchi, Y., Toyoshima, Y., Yamanaka, D., Hakuno, F., Jia, H., Takahashi, S., Kato, H.

    Nutr Metab (Lond)   17   60   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12986-020-00477-5

  • Disruption of insulin receptor substrate-2 impairs growth but not insulin function in rats 査読

    Toyoshima, Y., Nakamura, K., Tokita, R., Teramoto, N., Sugihara, H., Kato, H., Yamanouchi, K., Minami, S.

    J Biol Chem   295 ( 33 )   11914 - 11927   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.RA120.013095

  • Growth hormone increases regulator of calcineurin 1-4 (Rcan1-4) mRNA through c-JUN in rat liver 査読

    Nakata, T., Toyoshima, Y., Yagi, T., Katsumata, H., Tokita, R., Minami, S.

    PLoS One   15 ( 6 )   e0235270   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0235270

▼全件表示

書籍等出版物

  • 健康栄養学-健康科学としての栄養生理化学-第3版

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 第11章「腎臓と栄養」,第19章「糖尿病と栄養」)

    共立出版  2024年2月  ( ISBN:978-4-320-06198-9

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • タンパク質栄養状態の悪化に よって稼働する肝脂質蓄積機構 タンパク質・アミノ酸欠乏によって形成される脂肪肝 招待 査読

    豊島由香

    化学と生物   60 ( 8 )   379 - 385   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • タンパク質不足によって起こる代謝適応機構 招待

    豊島由香

    第101回日本生理学会大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

  • タンパク質栄養状態の悪化による脂肪肝形成機構 招待

    豊島由香, 吉澤史昭

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • The physiological roles of insulin receptor substrate-2 in response to nutritional conditions 招待 国際会議

    Yuka Toyoshima

    nternational Symposium on “Signals for Human, Animal and Planetary Health: From Metabolites To Biological Interactions”   2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • タンパク質摂取不足がインスリン受容体基質-2の生理機能に与える影響 招待

    豊島由香, 佐藤暖季, 伊東愛莉, 吉澤史昭

    第46回日本分子生物学会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • 人類はこれからどのような食生活をしていくべきか 招待

    高橋伸一郎, 宮本崇史, 潮秀樹, 山中大介, 増田正人, 伯野史彦, 豊島由香, 竹中麻子

    第96回日本生化学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

▼全件表示

研究活動に関する受賞

  • 日本農芸化学会農芸化学女性研究者賞

    2021年3月   日本農芸化学会   タンパク質栄養状態の悪化によって稼働する肝脂質蓄積機構に関する研究

    豊島 由香

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 日本アミノ酸学会科学・技術賞

    2016年9月   日本アミノ酸学会   低タンパク質栄養によるインスリン活性増強機構とその生理的意義

    豊島 由香

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • トリプトファンの肝タンパク質合成促進シグナルの作用点の解明

    研究課題/領域番号:22K05472  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 大谷石採石場地下空間における飲食物の熟成効果のメカニズムに関する研究

    2022年9月 - 2023年3月

    宇都宮市大谷特性活用補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:500000円

  • タンパク質摂取不足による肝インスリン受容体基質-2の増加が肝脂質蓄積に果たす役割

    研究課題/領域番号:22K05488  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  • 閉経後の肥満と骨の健康に資する食生活の基盤研究

    研究課題/領域番号:22H00946  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2977000円 ( 直接経費:2290000円 、 間接経費:687000円 )

 

授業

  • おいしい栃木 

    2023年度  ( 大学 )

  • 生物化学(生体成分の化学)  A000277

    2022年度  ( 大学 )

  • 栄養機能調節学  A000276

    2022年度  ( 大学 )

  • 栄養生理化学  B100328

    2022年度  ( 大学院 )

  • アグリバイオサイエンスの展望と課題I 

    2022年度  ( 大学 )

▼全件表示

 

学術貢献活動

  • 22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition 国際学術貢献

    企画立案・運営等

    International Union of Nutritional Sciences  2022年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第4回IUNS栄養学のリーダーシップ育成国際ワークショップ 国際学術貢献

    企画立案・運営等

    IUNS ワークショップ実行委員会  2021年12月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 第75回日本栄養・食糧学会大会 国際学術貢献

    企画立案・運営等

    第75回日本栄養・食糧学会大会実行委員  2021年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等