Updated on 2024/11/17

写真a

 
TAKAI Taro
 
Organization
Cooperative Faculty of Education Schoolteacher Training Course / Humanities and Social Sciences (Japanese Language Education) Assistant Professor
Graduate School of Regional Development and Creativity Division of Social Design (Master's Course) Graduate Program in Studies on Community and Human Development Assistant Professor
Title
Assistant Professor

Degree

  • 修士(教育学) ( 筑波大学 )

Research Interests

  • ICT

  • 作文ワークショップ

  • 国語教育

  • 作文教育

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

Education

  • University of Tsukuba   修士課程   教育研究科

    2009.4 - 2011.3

      More details

    Notes: 教科教育専攻

  • Hokkaido University of Education   函館校 教育学部

    2005.4 - 2009.3

      More details

    Notes: 教員養成課程

Research History

  • Hokkaido University of Education   附属函館中学校

    2017.4 - 2022.3

  • 北海道函館市 公立中学校   教諭

    2011.4 - 2017.3

Professional Memberships

  • 日本教科教育学会

    2024.8 - Present

  • 北海道教育大学函館学校教育学会

    2023.4 - Present

  • 日本学校教育実践学会

    2023.4 - Present

  • 国語科学習デザイン学会

    2023.4 - Present

  • 日本読書学会

    2019.4 - Present

  • 臨床教科教育学会

    2011.4 - Present

  • 全国大学国語教育学会

    2009.4 - Present

  • 北海道教育大学函館国語会

    2009.4 - Present

  • 日本国語教育学会

    2009.4 - Present

  • 人文科教育学会

    2009.4 - Present

▼display all

 

Papers

  • 作文コメントにおけるAI活用の可能性:アンケート調査による小学4年生の反応分析 Reviewed

    髙井太郎・武田正幸

    国語科学習デザイン   8 ( 1 )   1 - 10   2024.8

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ICTの活用による作文授業の改善:1人1台端末を用いたティームティーチングによる作文ワークショップ実践 Invited

    髙井太郎

    国語科教育   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「遠隔からの『書くこと』の個別指導資料」の開発―異なる勤務校の教員チームによる共同研究のプロセス―

    高井太郎・阿部奈央美・澤田詩織・高橋亜矢

    函館国語   ( 38 )   10 - 17   2024.2

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 説明的文章単元における「文章を評価・熟考する」問い作りの習得過程:継続的調査で学習者が作成した問いの分析 Reviewed

    髙井太郎

    国語科学習デザイン   7 ( 1 )   10 - 19   2024.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 遠隔からの「書くこと」の実践―「主体的・対話的で深い学び」を観点とした授業分析― Reviewed

    髙井太郎

    人文科教育研究   48   251 - 263   2021.12

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「ミニ・レッスン」での学びに着目した作文ワークショップの研究 Reviewed

    髙井太郎

    人文科教育研究   45   67 - 78   2018.12

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ICTを活用した作文ワークショップの実践―1人1台のChromebookが使用可能な中学1年生を対象として― Reviewed

    髙井太郎

    国語科教育   84   49 - 57   2018.9

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 中学校における作文ワークショップの実践―「主体的・対話的で深い学び」を分析の観点として― Reviewed

    髙井太郎

    人文科教育研究   44   197 - 208   2017.12

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 書くことの「方略」を手がかりとした作文ワークショップの研究 Reviewed

    髙井太郎

    人文科教育研究   43   43 - 54   2016.8

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 作文ワークショップにおける学習者の「躓き」の研究 Reviewed

    髙井太郎

    臨床教科教育学会誌   13 ( 2 )   47 - 54   2013.9

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • ICT×国語 GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり

    稲垣忠,高橋純,髙井太郎,他( Role: Contributor ,  Area: 中学校 話すこと・聞くこと スピーチスライドを作成しよう)

    明治図書  2021.8 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • with コロナの国語授業づくり

    中村和弘,細川太輔,髙井太郎,他( Role: Contributor ,  Area: 中学校国語のオンライン授業❶ 2年「書くこと」の授業アイデア)

    明治図書  2020.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 国語の授業をつくる《小学校編》

    内藤一志,藤田洋治,長田友紀,二宮孝行,髙井太郎,他( Role: Contributor ,  Area: 板書)

    長門出版社  2012.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

MISC

  • 図解「個別最適な学び」「協働的な学び」の授業づくり Google Workspace for Education 編―読むこと 中学校 朗読スライドを取り入れた詩の授業― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   879   40 - 43   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

  • 丸ごとわかる! 達人たちの1人1台端末の授業開きシナリオー中学校 ICTを活用した俳句創作の学習ゲームー Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 868 )   36 - 39   2022.4

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

  • 探究科担当としての地域課題探究論提案の背景と今後に向けて

    髙井太郎

    附属函館中学校「地域課題探究」成果報告書   8   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)   Publisher:北海道教育大学函館校  

  • 専門家のテレビ電話による個別指導を取り入れた作文ワークショップの実践

    髙井太郎

    函館国語   ( 36 )   22 - 30   2022.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 連載第11回 GIGAスクール時代の国語授業づくり―ICTの活用による「指導と評価の一体化」を目指した授業実践ー Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 866 )   88 - 91   2022.2

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 連載第10回 GIGAスクール時代の国語授業づくり―共有による思考の活性化を図る「読むこと」の実践― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 865 )   88 - 91   2022.1

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 連載第9回 GIGAスクール時代の国語授業づくり―専門家のテレビ電話による個別指導を取り入れた「書くこと」の実践― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 864 )   88 - 91   2021.12

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • できる!Google Workspace for Education×国語授業づくり 中学校2年 短歌創作の学習ゲーム Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 863 )   32 - 35   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 連載第8回 GIGAスクール時代の国語授業づくり―スピーチ練習と相互評価の活性化を図る「話すこと・聞くこと」の実践― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 863 )   88 - 91   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 遠隔からの「テレビ電話による指導」を取り入れた作文ワークショップの実践 : アクションリサーチによる授業改善の報告

    髙井太郎

    北海道教育大学紀要(教育科学編)   72 ( 1 )   147 - 158   2021.8

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • G Suite for Education―個の指導の充実と新たな話し合いの展開― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 853 )   20 - 23   2021.1

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 「指導と評価の一体化」を図る「書くこと」の実践―「作文ワークショップ」の評価の方法に着目して― Invited

    髙井太郎

    月刊国語教育研究   ( 584 )   16 - 21   2020.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 中学校 この「しかけ」が効く!領域別・ペア・グループ学習 書くこと―アンケートからチャットまでICTを活用したしかけ― Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 846 )   68 - 71   2020.6

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書  

  • 学習者の「書く過程」に焦点をあてた作文ワークショップの実践報告 Reviewed

    髙井太郎

    月刊国語教育研究   555   50 - 55   2018.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 星占い作文―意欲喚起と読み手意識を高める作文の授業 Invited

    髙井太郎

    教育科学国語教育   ( 796 )   22 - 23   2016.4

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Publisher:明治図書  

  • 「作文カンファレンス」を取り入れた作文の授業 Invited

    髙井太郎

    月間国語教育研究   ( 512 )   42 - 43   2014.12

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:日本国語教育学会  

  • 作文ワークショップの「教師の役割」の研究 : ナンシー・アトウェルの指導法の変遷過程に着目して

    髙井太郎

    函館国語   ( 27 )   30 - 43   2011.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

▼display all

Presentations

  • 中学作文単元における形式と内容の往還 ―作文ワークショップ実践の書く過程の分析―

    髙井太郎

    日本教科教育学会第50回全国大会  2024.11 

     More details

    Event date: 2024.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 子どもが輝く作文単元 ―考えの形成を図るみどりが丘モデルの提案― Invited

    髙井太郎

    かぬま教育研究の日(授業力向上事業研修会)  2024.11 

     More details

    Event date: 2024.11

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • AIと創る作文授業―小学4年生の継続的な日記指導の事例検討を通して― Invited

    髙井太郎

    栃小教研宇都宮支部国語部会  2024.8 

     More details

    Event date: 2024.8

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • GIGAスクール時代における作文実践ー1人1台端末を活用した作文ワークショップの授業改善 Invited

    髙井太郎 

    全国大学国語教育学会第145回2023年秋季大会(信州大会)  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

  • 作文単元におけるAIを活用したフィードバックの可能性:アンケート調査による小学4年生の反応分析

    高井太郎・武田正幸

    第29回年会函館学校教育学会  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 国語授業づくりにおけるICTの考え方と使い方 Invited

    髙井太郎

    栃小教研宇都宮支部国語部会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • 作文単元における学習意欲の要因分析―トップダウン型とボトムアップ型の授業比較を通して―

    髙井太郎

    全国大学国語教育学会第144回2023年春季大会(島根大会)   2023.5  全国大学国語教育学会

     More details

    Event date: 2023.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ICTを活用した中学作文授業における学習者の実態―タイピング記録システムを用いた書く過程の把握に基づいて―

    髙井太郎

    全国大学国語教育学会第143回2022年秋季大会(千葉大会)  2022.10  全国大学国語教育学会

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:千葉県  

  • 遠隔からの専門家の指導を取り入れた作文ワークショップの実践―中学3年生を対象として― Invited

    髙井太郎

    第72回人文科教育学会大会  2022.9  人文科教育学会

     More details

    Event date: 2022.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:オンライン  

  • 専門家のテレビ電話指導を取り入れた作文ワークショップの実践

    髙井太郎

    全国大学国語教育学会第140回2021年春期大会(オンライン)  2021.5 

     More details

    Event date: 2021.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ICTを活用した「評価読み」の実践

    髙井太郎

    全国大学国語教育学会第137回仙台大会  2019.10 

     More details

    Event date: 2019.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ICTを活用した書くことの授業

    髙井太郎

    平成30年度北海道教育大学函館国語発表大会  2018.11 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 中学校における「主体的・対話的で深い学び」の「書くこと」の実践

    髙井太郎

    平成28年度北海道教育大学函館国語発表大会  2016.11 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 日本の作文ワークショップの現状と課題

    髙井太郎

    平成23年度北海道教育大学函館国語発表大会  2011.11 

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

▼display all

Awards for Research Activities

  • 第11回優秀論文賞

    2024.8   国語科学習デザイン学会  

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 

Research Projects

  • 形式と内容の止揚を目指したICTを活用した作文ワークショップの研究

    Grant number:22K20272  2022.8 - 2024.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)  Grant-in-Aid for Research Activity start-up

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\2470000 ( Direct Cost: \1900000 、 Indirect Cost:\570000 )

  • テレビ電話による個別指導を取り入れた作文授業の開発及び指導資料の作成

    Grant number:21H03968  2021.4 - 2022.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)  Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\400000 ( Direct Cost: \400000 )

 

Class

  • 教職実践演習(中・高)  S105167

    2023  ( University )

  • SDGs総合演習  S010489

    2023  ( University )

  • 国語教育演習B  S010389

    2023  ( University )

  • 初等国語科指導法  S010040

    2023  ( University )

  • 中等国語科指導法D  S010388

    2023  ( University )

  • 初等国語科指導法  S010002

    2023  ( University )

  • 国語教育演習A  S010391

    2023  ( University )

  • 中等国語科指導法C  S010477

    2023  ( University )

  • 日本言語文化と教育  G390019

    2023  ( University )

  • 言語表現の世界A(日本言語文化と教育)  G381311

    2023  ( University )

  • 新入生セミナー【教育I】  G144001

    2023  ( University )

  • SDGs総合演習  S010489

    2022  ( University )

  • 国語教育演習A  S010391

    2022  ( University )

  • 中等国語科指導法B  S010151

    2022  ( University )

  • 中等国語科指導法A  S010149

    2022  ( University )

  • 日本言語文化と教育  G381311

    2022  ( University )

▼display all

Award for Educational Activities

  • 第70回読売教育賞 優秀賞受賞

    2021.10   読売新聞  

    Winner:髙井太郎

 

Social Activities

  • 国語授業の板書づくり

    Lecturer, Informant

    矢板市立乙畑小学校  2024.9

  • 説明的文章「私のタンポポ研究」(東京書籍1年)の授業づくり

    Advisor

    矢板市立片岡中学校  2024.9

  • 「書くこと」「聞くこと」を中心とした言語活動の学習指導

    Lecturer, Informant

    宇都宮大学教職センター・栃木県総合教職センター  教職員サマーセミナー  2024.8

  • 論理的な表現力を育む教科横断的な指導―パラグラフを観点とした中学生の表現分析―

    Lecturer, Informant

    下野市立石橋中学校  2024.7

  • 交流に着目した国語科の授業づくり―光村図書小学3年「まいごのかぎ」の問いの検討を中心に―

    Lecturer, Informant

    矢板市立乙畑小学校  2024.6

  • AIと学ぶ作文コメント 

    Planner, Demonstrator

    日本国語教育学会栃木地区大会  2024.2

  • 自分ごととしての「読むこと」の授業―交流を促す手立て

    Lecturer, Advisor, Informant

    矢板市立乙畑小学校  2023.11

  • 論理的に考える「プレゼンテーション」の授業

    Advisor, Informant

    下野市立南河内第二中学校  2023.11

  • 作文単元「根拠を明確にして書こう」の授業づくり

    Lecturer, Informant

    矢板市立矢板中学校   2023.10

  • 自分ごとの読みを促す手立て—GIGAスクール時代のAIの活用方法―

    Lecturer, Informant

    矢板市立乙畑小学校  2023.9

  • 2023年度・小山高校探究プログラム(OTP)

    Advisor, Informant

    2023.8 - 2023.11

  • 自分ごととしての「読むこと」の授業

    Lecturer, Informant

    矢板市立乙畑小学校  2023.7

  • 国語科におけるICT活用の可能性―5つのアプリケーションの紹介を通して―

    Lecturer, Informant

    市川学園(市川中学校・高等学校)  2023.4

     More details

    Audience: Teachers

  • ワークショップ 作文授業における学習者―Googleドキュメントを活用した書く過程の把握方法―

    Lecturer

    日本国語教育学会栃木地区大会  2023.2

  • GIGAスクール時代における授業改善の方法

    Lecturer, Advisor, Informant

    下野市立細谷小学校   2022.12

  • GIGAスクール時代における学習活動 ―Jamboardによる思考の共有化―

    Lecturer, Advisor, Informant

    矢板市立矢板中学校   2022.12

  • 宇都宮大学共同教育学部附属中学校教員研修会

    Advisor

    宇都宮大学共同教育学部附属中学校  2022.11

  • Googleドキュメントの履歴機能を活用した授業づくり

    Lecturer, Advisor, Informant

    矢板市立矢板中学校  2022.9

  • 2022年度・小山高校探究プログラム(OTP)

    Advisor

    2022.8 - 2022.11

  • 自ら学び、考え、課題解決できる児童の育成

    Lecturer, Advisor, Informant

    下野市立細谷小学校  2022.7

  • 北海道函館市学力向上プロジェクト

    Informant

    2015.4 - 2016.3

▼display all